フッカフカ雪!ヤンチャ顔のうちのシベリアン( ̄∀ ̄)/
シーニックナイト2025!キャンドル揺らめく道の駅さんぽ(о´∀`о)
紋別市立博物館(北海道紋別市幸町3丁目1-4)
レストランあんどう(北海道紋別市幸町5-1-24)でランチ
3日目 朝散歩
北海道2024年7月 ☆旭川から札幌へ移動
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(320)
こんな時こそ花のある暮らしを。
吹雪いてきたよ~💧
シケ日現地判断
根室市 ヒグマ出没目撃情報 [2025.2.4]
本別町 クマ出没目撃情報 [2025.2.4]
2025さっぽろ雪まつり、すすきの会場【氷彫刻コンクール】作品がすごかった!
スポーツ報知「SNOW MIKU 2025 特別号」が北海道の一部ローソンで2025年2月6日店頭発売、『雪ミク2025メインビジュアル大判ポスター』付き
豊滝 龍神の水へ水を汲みにいってみた!真冬でも汲めた
30代独身女のバイト&ソロ活&貯金生活を綴ります。 大学卒業後→正社員→契約社員→アルバイトをフルタイム(現在コレ)。2015年から彼氏がいません。 今も元カレが好きです。おうちカフェ、お菓子、かわいいパッケージ、レトロが大好きです。
こんにちは。ダイエットに励む私です。( ・`д・´)去年は夏バテが酷く手軽げっそり痩せたので(とはいえ、理想の体型ぐらいの痩せ)…秋~年末年始は好きなだけ食べ…
薬が無くなったので、面倒くさく、寒いけど 行ってきた。 漢方薬、効いているかどうかわからないけど まあ、信じて飲むことと、娘も言うので 続けようと思う。 動悸は時々出る。 ざわざわする感じかな。 寒いので、魚団子と豆腐の味噌汁、焼きそば を食べて早めに寝た。 友達から電話が...
こんにちは。物欲に勝てない私です。昨日、仕事帰りにスーパーへ。ヨーグルトと牛乳だけ買おうと思って入店したのに…明治チョコレートのサンリオチョコ型!!\(^o^…
🟡 フグの唐揚げを自分にプレゼント 甘いものより、こっちだなぁ シメ鯖 菊菜の白和えも ああ 美味しい🤤 一仕事終えて、ゆったりするこの時間が 何より嬉しい 🟡 四月から しばらくは週六で働く事になってしまった 私を選んでくれたのではなく、 単純に働き手がいないのだ。...
続⚠️現在スマホのみ下部にアンカー広告が出てしまっています。私の方でも調べてるんですが何をどうやっても消せない状況です。漫画が見づらい上にセンシティブな内容が多くてさぞ不快だと思います。ご迷惑おかけしてすみません。PCから閲覧いただくと解消されます。このブ
日曜日、月曜日と血圧が高くてフラフラして困った・・・と思い 静養していたら元に戻ってきました。 日曜日の夜は嘔吐もし、月曜日は厳しい仕事なのでどうなることかと思っていたら なんとか体調も戻ったけど、夜
友人に教えてもらったお寿司屋さんに、行ってきました。うちから歩いて2〜3分。知らなかった〜💦 初めてのお店は、どうなのかなぁ?とちょっと心配😟主人はすぐ顔に出…
がんで闘病中だった森永卓郎さん(67歳)が、1月28日、原発不明がんのため自宅で亡くなりました。 ご冥福をお祈りします。 私は森永卓郎さんのYouTubeを拝聴して、多くの元気を頂きました。そのひとつは、余命宣告を受けてから1年2カ月、亡くなる前日までラジオ番組に出演していたということなので、最後まで精力的だったことが凄いと思ったのです。 それは、2023年末に、ガンで余命4カ月ぐらいと医者から宣告を受けたけれど、1年2カ月も生き続けたことです。 そこで、森永卓郎さんが言っていたことが脳裏にインプットされ、忘れられないものになったのです。 それは、前向きな気持ちと免疫力の関係です。ということで…
1月分給料は、パ~っと使おう!って、 いつぞやのブログに書きました。 娘との約束?を果たさなくちゃっ でも、まだ1月分の給料、銀行から下ろしてないんですよね~ パ~っと使うと言っても、 33000円は、、 昨年末にスマホを買い替えた際の諸費用になります。 あと、47000...
11泊12日のウィークリーマンションでの生活スーパーで食材を買ってマンションで調理してずっとそんな生活だった ほぼ自宅と同じ生活
こんにちは。ダイエット中の私です。(^o^)朝は炭水化物抜きダイエットにチャレンジ中。今のところ続いています!が!どーにも夕食後の甘いもの欲に勝てません( ;…
2025今年最初の「銭湯」は、昨年あたりから“開拓”している総武線沿線から小岩駅で下車高架下の道を歩いて数分、もうすぐ新中川に着くかなぁという所にある「武蔵湯」さんを訪湯年の初めなんで外観から銭湯らしい風格と煙突がそびえる風景を探していて見つけました・・・さっそく入湯です。浴室に入るとカランの向こうに「わぁぁ」とめずらしい「白富士」の姿が・・・他の富士と違ってすそ野まで白い富士の山容で、しかも男湯から女湯までの「またぎ富士」そして「逆さ富士」のおまけまで。「へぇぇぇぇ~」と富士の姿を見上げながら湯船の中に・・・「お、おおヌルヌルですよ」体感41・2度のバイブラ白湯に座湯とジェット湯が併設、区切られての熱湯があって体感43度くらい(極端には熱くありません)冬ですから居心地よい湯温はちょっと高めになりますが、...小岩武蔵湯に浸かる-銭湯をめぐる224-
今朝もいいお天気でした。 真っ青な空は清々しく、気持ちよかったです。 そして太陽の輝きもやっぱり強く。 素晴らしい光を放ってました。 ミモザの蕾も育ってきてます。 少し離れてみると、黄色っぽく見えてきました。 あと一ヶ月ちょっともすれば、かわいい花がさくでしょう。 またこの...
コンビニ店員のmikoです高1のお嬢&小6の姫インコが4羽います好きなコンビニの仕事をしながらアラフィフの私が挑戦していること暮らしに役立つちょっとしたこと…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)