性病の疑い(自己診断)で病院に行った時の話
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
日雇い作業の内容と怖い経験談を思い出してみました。
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
嫁が月1回怖くなるときの対処法かわし方
仕事できない奴がしちゃう、ミスの言い訳5選
暴言がひどいピアノ専門の引っ越し屋で働いていた時のおもひで
うんこを漏らしてもバレなかったし、元気にやってます。
痔瘻(じろう)との戦い 激痛からの生還!治るまでの軌跡
新入社員や、仕事をうまく覚えられない人が、日ごろから心がけておくべき5つの事。
30代独身女のバイト&ソロ活&貯金生活を綴ります。 大学卒業後→正社員→契約社員→アルバイトをフルタイム(現在コレ)。2015年から彼氏がいません。 今も元カレが好きです。おうちカフェ、お菓子、かわいいパッケージ、レトロが大好きです。
こんにちは。チョコレートが大好きな私です。(;´д`)しかもリンツ詰め放題以来、毎日ぽいぽい食べてます… 『リンツチョコの詰め放題!』こんにちは。チョコレート…
ヘトヘトばあさん ビールを持ってきてくれたスタッフが、 今日も一日お疲れ様でした。 との一言。 いいね。 不覚にも涙。 大阪の娘家族を毎日思うばかり。 いろいろ大変なようで。 母さんは何もしてあげられないよ。 働いた給金の中から 三万円ずつ送っている。 焼け石に水だけど、 ...
こんにちは。好き嫌い少なめ、だいたいのものは美味しく頂く私です。(*^^*)先日、職場の上司が出張のお土産を配ってくれました。お土産系はその場で美味しく頂くの…
続⚠️現在スマホのみ下部にアンカー広告が出てしまっています。私の方でも調べてるんですが何をどうやっても消せない状況です。漫画が見づらい上にセンシティブな内容が多くてさぞ不快だと思います。ご迷惑おかけしてすみません。PCから閲覧いただくと解消されます。このブ
毎日、背筋が凍るような事件が起きている。 集団下校の子供達が車で狙われる。 報われない自分に嫌気がさしたと言う動機。 地下鉄で大学生が男に刺される。 学習虐待に対する制裁だとか。 小学校に酔っ払って、児童の母親とその一味が 殴り込み。 先生が、鼻の骨を骨折。 交際中の女の子...
㉑ゼロ座2016-02-22 のほほんの記姉と私(向かって右) 何気に昭和をしていますこの写真が大好きで 記念にブログに記しておきたかったのですが顔…
こんにちは。食べることが大好きな私です。\(^o^)/昨日は母の日!いつまでもフリーターで独身な私を温かく見守ってくれて、お母さんありがとう!\(^o^)/も…
新幹線に乗るとバンとシートを傾ける人がいます。 いい気持ちはしませんが、嫌な思いをしながらいつもこう思います。 ※グリーン車に乗ったら?※ しかし原因はこれなのかもしれないという結論に至りました。 大
夜遅くホテルにチェックイン フロントには20人ぐらいいたでしょうか たぶんIT関係の人たちかな こんな時間にも関わらず多くの人たちがチェックインしていました。 お風呂に入って少しくつろいでそのまま寝て
中学生になった五男くんは 今、頑張りたいみたいで 学校は、休みたくないんですって。 それは、 小学校の時の友達との約束したそうで 中学は、休まないで行くと決めたんですって。 で、今現在 頑張りすぎと完璧主義で キャパオーバーになってるみたいです(^_^;) 私は、 五男くん...
夕暮れの駅前、アスファルトから立ち上る熱気が、まだ肌にまとわりついていた。セミの声が遠くで響く中、陽菜(ひな)は自動販売機の前で立ち尽くしていた。財布がない。さっきコンビニに寄ったときまではあった。暑さでぼんやりしていたせいか、どこかに落としてしまったらしい。バッグをひっくり返すように探しても、見つからない。喉がからからだった。財布がないと、水すら買えない。スマホはかろうじて手元にあったが、電子マネーのチャージも切れていた。気まずさと情けなさで胸がいっぱいになり、陽菜はその場にしゃがみ込んだ。「これ、飲みますか?」ふいに差し出されたのは、冷たい麦茶のペットボトルだった。驚いて顔を上げると、Tシャツにデニム姿の青年が、やや照れくさそうに立っていた。「なんか…すごく困ってそうだったから。よけいなお世話だったら...偶然のやさしさ
くりはま花の国のポピー園の続きをアップします。吹きわたる五月の爽やかな風に優しく揺れながら・・ふんわりと軽やかに咲くポピーの花は、見ているだけで身も心も軽く優しい気持ちになってくる。色とりどりに咲くポピーの花。くりはま花の国は続きます。五月の風に優しく揺れるポピーの花
🇯🇵元サッカー日本代表の 中田英寿 さんが日本の本物を巡る旅『NIHONMONO』、このポッドキャストをアマゾンの聴く読書 Audible で独占配信中!? «めちゃ推し聴く読書Audible»
アマゾンの聴く読書 Audible。その中で中田英寿氏のポッドキャスト『NIHONMONO』を聴くことができます。
こんにちは。オフィス仕事が嫌いな私です。私のオフィスは1階にあるのですが、窓の外はビルの壁なので昼間なのに薄暗い。天気もわからない。残業をしてから退勤すると日…
読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、店長が日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)