『気づきすぎて疲れるが驚くほどなくなる「繊細さん」の本』武田友紀
わたしの苦手な音
HSP気質の人のための“無理しない働き方”ポイント5つ
停滞期の変化
アラフィフとヨガ~ヨガでたくさん故障しても続ける理由~
HSPが職場で感じるしんどさ7選。繊細さんの見えない疲労の正体とは?
NOが言えないのは弱さじゃない。~人に流されず、自分の気持ちを伝えるために大切なこと~
HSS型HSP「直感的に乗り気ではないことに参加して良かった経験ってありますか?」
HSP・エンパス的な資質は閉じるともっと生きづらい
3.5次元に片足つっこんでる。吐き出さないから頭がパンパンなのか!
3年ぶりに名古屋へ【50代一人暮らしの非日常】
【2025年版】完璧主義をやめたい人におすすめの本|診断付きで自分に合った1冊が見つかる
夢日記
本心は、体の中に隠れている~頭の声に惑わされるときは、体の感覚を信じてみよう~
承認欲求に悩むあなたへ「もっと認められたい」がラクになる3つのステップ
300万本ものカラフルなチューリップが織りなす絶景に心奪われる富山県春の一大イベント「2025となみチューリップフェア」
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
【春の色】藤の花もきれいに咲く✨ in 大分県豊後大野市【植物】
約400年以上続く富山県高岡市の春季例大祭「高岡御車山祭(たかおか みくるまやままつり)」
春のとなみの空を彩るカラフルなバルーンが見れると思いきやまさかの事態になってしまったチューリップバルーン2025
加賀百万石の煌めきと夜桜のコラボレーションが絶景過ぎる春の風物詩「金沢城公園 春の夜桜ライトアップ」
日常の中に隠れた素敵な桜並木を探して・・・主計町茶屋街の片隅に咲き誇る桜並木(∩´∀`)∩
毎年見ても変わらぬ美しさを誇る北陸金沢の春の絶景「金沢城公園と満開の桜のコラボレーション」
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
虐待・虐め・感覚過敏・場面緘黙・LGBTQのQ・強迫神経症・醜形恐怖症・発達性トラウマ障害・複雑性PTSD・パニック障害・鬱・元若者ケアラー・天涯孤独・乳がん・顔面麻痺(ハント症候群)・その他☆相棒はコンデジ♡
ほぼ、(どうでもいい)ひとり言+タマに寝言。 56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血に倒れ その後遺症で、すっかり体を壊して何もかも 失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
2025/5/19輝くトマト美味しい野菜が食べたくなって、農協的スーパーに行った。建物の半分以上が園芸部門で、沢山の植木が売られているから、どちらかというと、…
2025/5/20今でも好きな、オムライス「ねぇ、オムライスって美味しいの?」イタリア人の友人に聞かれた。小さな頃から、ハンバーグやエビフライと並んで好物だっ…
今日も予定のない1日 お友だち誘ってランチに行ってもよかったけど まだ旅行の疲れがとれてないような気がするから家でダラダラと過ごした 裏庭に出て、気になっていた多肉の世話とかゆっくりやった 雑草とりはまた明日 あー、こういう日が嬉しい 明日は面倒だけど買い物行って、ベゴニア...
土曜日、迎えに行った時、 病院で、キャリーケース越しに はなに話しかけても無視され めげずに話しかけていたら 低い声で、う””ーー(←何してくれたん) ご…
昨日に続き、予定がないのが嬉しい ゆっくり朝ごはん食べてお洗濯して 買い物に行った 朝顔の苗が欲しくてホームセンターに行ったらあってよかった でも、一苗が税抜400円弱 たかぁ! 6個も買ってしまった 去年と同じく朝顔のカーテンが作りたいから こぼれ種やとっておいた種から芽...
2025/5/18意味もなく、ごほうびその日はたまたま、用事があって、フィレンツェの北部に出向いたのであった。その辺りには、大きな大学病院がある。実はあまり、…
企業年金の裁定請求手続きをしていて厚生年金基金に加入してくれていたかつての職場名を見ていたら感謝の念が湧いてきました。3社あるうちの2社はすでにもうない会社なのです。その2社のうち1社は、小さな個人経営の会社で。社長は先祖代々の田舎の土地を売って社員に退
朝。鳩が鳴いている。さんぽする。野菜苗のチェック。ミニトマト。トウガラシ。ニラ。バジル。摘心するか。先に摘心した右が元気がない。ミニトマトの小さな実。鳩が鳴い…
今春、筑波大学へ御入学された悠仁さま。 すっかり大学生活に馴染み、御学友達と楽しい大学生活を送っていらっしゃるようです。 先日は、街中華でラーメンを楽しまれた…
去年の8月から左の膝の具合が悪くなり、病院にかかった 膝が曲がらなくて正座なんてとんでもない感じ レントゲンではわからなくてMRIをとって、半月板損傷と診断された 治療はヒアルロン酸の注射のみ それも2ヶ月に1回程度 それでも、秋の終わりくらいには曲がらなかった膝も曲がるよ...
おはようございます🌄 有野まみです🐤 良い朝です コインランドリーにタバコが吸えるスペースがありました 洗濯を待っている人か、通勤途中にタバコを吸っている人か いつも見ている街を改めてよく見てみるのも面白いです しんどいことは多くあるけれど、楽しいこともちょこちょこあっ...
今日は全国的に天気も回復傾向で・・・ 関東地方では・・・・ よく晴れる感じです。横浜では・・・ 晴れたり曇ったりですが、かなり気温が上がる模様です。 我…
な~ぜ生き辛い世の中になっちまったのか?原因は、全体主義化して他人の事情を知らぬ(世間知らず)キャパシティーの狭い机上の空論で国を牛耳っている人間達が台頭して来たからだ。とある地域で商店街がシャッター街と化した理由が分かりやすい・・・・昭和時代その商店街は活気に満ち溢れ年末になると買い物客で溢れかえる程景気が良かった。何故、その商店街は商業地域として栄えたのか?そこは風俗産業が盛んだった歓楽街だったのである・・・ところが、〇公政権後どういうわけか構造改革という流行り言葉のせいなのか為政者側のお偉いさんが「そんな~いかがわしい物が存在するなどけしからん!」というわけで大なたを振るい風俗店をぶっ潰してしまった。するってえとどうだろう忽ち人の流れが無くなりオフィスも無くなり値段に厳しい家庭の主婦だけが買い物袋を...水清ければ魚住まず・・・
【東横線では、かなり混雑で・・・】日吉を出てからWiMAX 5Gやってみました。
武蔵小杉駅で待っていると、間もなく・・・・ 東横線の電車が到着です。 乗り込むとかなりの混雑で、やっと座れたのは日吉を出てからでした。 では、WiMAX 5…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)