明日1人で1件電気工事に行く事になった。簡単な工事だけどちょっとだけ面倒くさい。すぐに取り付けられるように、事務所で工事の準備を始めた。ただ、どの工具が必要でどう使うのか?ここはあらかじめ作っておくのか?分からない。でも、スルオ先輩に聞かずに何とか1人でしようとした。やっぱり分からない。悩んでオロオロしていると、スルオ先輩がキレながら教えてくれたよ。 またクソしょうもない事で呆れ怒られる。 はぁ...。「分からないし、質問するか」って考えは脳裏をよぎる、でも実行できない。質問や相談するのが億劫になってる。特にスルオ先輩に対して。でも聞けば教えてくれるんだ。なら聞けよ。 苦手だからって、この歳に…
(北海道の太陽)知床? 「すべてはオッケー」 の記事を書いたあたりから、メンタルは 安定してきています。 こころが「ビクッ」としかけても、 「すべてはオッケー」 と、こころで言うと落ち着きます。 そろそろオレの書く記事も落ち着かないとね。 ふとオレの記事を読んで、 少しでもいいから、「ホッコリ」してもらいたい。 そんな記事を書きたい。 今、オレの住む京都の某所は 「名残桜」(なごりざくら)です。 世界から見たら、日本のさくらのことなど ちっぽけなことです。 さらに、宇宙からみたら・・・ 調子悪いと、どうしても視野が狭くなって しまいがちです。 その狭い視野から、全体を見がちです。 それもいいで…
このところ、調子に乗って、ティムで買い物しまくってる 一回は3,000円以下なんだけど それも度重なると・・ 1月 4回 2月 2回 3月 5回 そして4月 今のところ 6回 ちょっと買い過ぎじゃね? 買ったもの全てそんなに必要ではないものばかり 昨日きたのは、家のゴロゴ...
【今日は快晴となりました】朝の雨模様からは考えられない天気です
今日は朝の空模様からは考えられないような天気となりました。 夕方だというのに・・・・ 気温も高くすがすがしい感じ。では、そろそろ帰りましょう。 外へ出てみま…
gooblogのサービスが2025年11月18日で終了するらしい要はもうblogの時代ではないということだな振り返れば約19年三日坊主だけが取り柄のこのワタシなのによくもここまで続いたもんだ始めた頃の記事を久しぶりに読み返してみたらテントウムシを見つけたとか書いてた(笑)いやぁー、若いなぁ(笑)最近はほとんど書いてなかったクセに、無くなると思うと寂しくなるこれまで積み上げてきたものが一瞬で消え去るのかなかなかに辛いな(爆)でもまぁ、自分の愚かさを吐き続けたこの場所がデジタルタトゥーとしていつまでも残り続けるよりはいいのかもしれないこんなアホblogにおつきあいいただいた皆様は元気にしてるだろうかなんの力にも保養にもなれなかったけどとんぼちんは本当に楽しかったよありがとうございましたここはあとちょっとで見納...カウントダウン
ふと、Windowsストアを起動して・・・・ 更新の確認をしてみますと・・・ 何やら更新が始まりました。 スイスイと進んでいき、やがて無事完了。 すると・…
ふと、Office 2016を起動すると・・・・ こんなバージョン。では、更新の確認をしてみますと・・・・ なにやら更新が始まりました。 スイスイと進んで…
今日は寒かったです。冬に戻ったような・・・あ、冬にしては薄着、春仕様だったから余計に寒く感じたのか。最近の天気。風が強くて、晴れたと思ったら雨が降ってきたり本当にコロコロ変わります。なので、雨雲データには本当にお世話になっています。昨日も夕方は豪雨!雷まで鳴ってました。これは学校から帰るの大変だな、なんて思っていたらカンキチからのLINE。会話がカタコトやん・・・雨雲データを見て、雨が止む時間を狙って帰っておいで~って。ピンポイントで狙って帰ってきました。帰宅後、また土砂降り!本当にお世話になっています。昨日は突然のブログサービス終了のお知らせ。引っ越し・・・めんどそうサービス終了になると、この徒然駄文ブログも消滅。まぁ、どこに引っ越しても、いつかは消滅してしまうのか。紙媒体だと家族にも迷惑かけちゃうけど...お世話になっています
買い物の途中、他家の庭に咲く春の花々に見入っていると「クリスマスローズが綺麗ですね」と、女性の声が聞こえました。驚いて顔を向けると近くの高校の制服を着た女生徒が‥。花オンチのKimitsuku、「クリスマスローズってどの花なの」と尋ねて釣鐘の形に似た薄いピンクの花を教えて貰いました。しかし、見知らぬオバサンが花を覗き込んでいるからと言って女子高生が話し掛けるものかしらねぇ~徐々に新鮮な驚きと喜びが心に満ちてきました。よほど花好きなオバサンに見えたのでしょうか。心の中で「ご免ね、花はさっぱり分からないのよ」と詫びながら「暖かい日が続いて春の花たちも喜んでいるみたいね」なんちゃって‥花好きオバサンを演じて会話を愉しみました。優しい笑顔の女子高生との些細な触れ合いがこんなに喜びと幸せを感じさせてくれるなんて‥思...春の花咲く庭で
【2025年】コスモスのお米は安い?5キロと10キロの値段を調査!
2025年、まだまだお米の値段が高いですよね。「365日毎日安い!」と豪語するディスカウントドラッグ『コスモス』ならお米が安く売っているかな?と思い、お米の値段の調査に行ってきました!価格は記事執筆時点の2025年4月15日のものです。店舗...
日曜日は久しぶりに友人と会っていろいろ話をしてきました。前回会ったのは約2年前で、その後ずっと連絡を取ることはなかったのですが、今年の1月末に突然LINEが来て旦那さんが倒れて救急車で運ばれたと言うんです。詳しく聞きたかったのですが、落ち着いたら連絡すると言われました。2ヶ月経っても何も無かったのでこちらから連絡したら、旦那さんの方はだいぶ落ち着いて家の近くの病院に転院し、今はリハビリをしているとのこと...
ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロウ!脱毛です半年を越えましたね前日の剃毛も太もも裏ぐらいで逆に剃るところがないやっぱり効果が出てるということだね次回を最後に舞台中は休んでみようこれでどれぐらい生えてくるものなのか確かめるにもいい中断を考えることで
いつも、ビールの後は「ウィスキーの炭酸割り」・・・角ハイボール…..安定の美味しさです!(笑)2杯目で気づいた、メニューの「社長のハイボール」他にも「部長」「店長」・・・だったかな?迷わず「社長」を注文!てっきり、グラスが豪華だったりするのかと思っていたら・・・運ばれてきたグラスは普通〜〜〜(汗)「面白くないな〜!」とガッカリしながら口にすると・・・美味しい!!そうきたかーー!(笑)店員さんに聞いたら「山﨑」のハイボールでした。(驚)そりゃ〜美味いよね〜!!そこからは、「社長」オンリーでした。お値段も、角が600円ぐらい?山﨑さんは2,000円ぐらいでした。さて、何杯いただいたでしょう?(笑)他県からいらっしゃったお二人、クジラの美味しさにビックリされてました。ふふふ…..長崎はなんでも美味しいのです!ま...社長のハイボール
現実に、完全に、そうすることは難しいとは思うけれど、もう新しい本は買わず、蔵書を再読していこうかと、いきたいと、真剣に考えている。実際、読み返したい本が次々と浮かんできていて、それが積読の山になっている状況。まあどう転んでも、読書が生活の一...
初日編①より続く小さすぎる制服に着替えて休憩室を出ると「今日は1時間の予定です」と言われまたしても内心え?そうなんだ?と思ったのですが、しかたないですよね。(求人票によれば4時間のはず)それからは、診察室やバックヤードや受付カウンターを「これはこうやる」「
サイズ的には販売機でカップジュース買ったときの氷サイズだったんだけど物干しがあるところのトタン屋根に3~5か所ぐらい穴が出来てましたプラスチック?塩ビ?なトタンを貫通したんだなーよく、車に傷とかへこみが出来なかったもんだと穴の大きさは大きくても3~4㎝ぐ
gooblogがイキナリ終了・・・・って何かあったのだろうか?ま~決まったことなので仕方がないが話は変わりカリフォルニア米旨かったっス。甘味があって粒がしっかりしていてありゃ~外食産業向きの米だな僕ぁ~偶に料理やるので分かるのだがカリフォルニア米って寿司米に近いと思う。寿司米ってのぁ~新米のように粘りがありすぎると寿司酢を吸わないので古米7割に新米3割くらい混ぜてブレンドする・・・あの触感と似てますなありゃ最高に旨い。どんぶり飯にも合うはずだべ・・・つゆを吸い過ぎるとべちゃべちゃになるから新米のような米は合わないのですな・・・卵ご飯を考えればわかりやすい米はさらっとしていないと美味しくないのであります。リゾットとか雑炊はでんぷん質が多すぎるからと言って炊いた米をもう一度洗いなおすくらいだ。カレーやチャーハ...旨かったよ
入学式終わって忙しさが落ち着くかな?って思ったけど幻想でした(笑) 今回の異動で事務の方が変わった影響なんですが、畑違いの方なので慣れるまでその方の仕事の一部…
(意地悪爺さんからの) 問題です 由緒ある食べ物屋さんでは いわゆる「"秘伝のタレ"を 毎日継ぎ足し継ぎ足で(開店時から)使っています」 などと、今現在の店主が 誇らしく言っているのを、よく聞くことがあるが ‥さて その秘伝のタレを入れている
(すべて24.09.06 撮影) -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) <
3月23日(日)にピーマンの種をセルトレイに蒔いて室内で発芽を待っていたのですが、2週間経っても発芽せずもうダメだな…と思い追加2回目の種蒔きをしました。1回目は2袋で30粒の種2回目は38粒の種が入っていました。そして38個のポリポットに種蒔きをしました。今年の栽培は花壇畑に20個少々、10号鉢に11個の予定です。残った分はまたジモティー他で販売をするつもりです。ピーマン2回目の種蒔きをしました
2025/4/15再び、雨日曜日の朝。また、雨が降った。予報を見ると、今週はずっと雨なのだそうだ。おかげで、外での仕事は出来ず、農作業は一向に進まない。予定よ…
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第5戦マイアミE-Prixを観ました
先週末、米国のマイアミで開催されたフォーミュラ 2024/25 第5戦をJ SPORTで観ました。 レースは序盤、バッテリーセーブのためペースが遅く、アタックモードの使用も控えめでしたが、中盤以降アタックモードでのパ
「中国バス不動産福山管理センター(南蔵王町5丁目11‐6)」裏手の貸店舗で作業足場が組まれていた。元々は「しゃぶしゃぶ温野菜蔵王店(閉店)」と宅配寿司「銀のさら福山蔵王店(一時休業中?)」が入っていた。普通の解体ではなく内装解体(施工者は「有限会社安泰工業」)を経て改装工事に移る感じだ。後継テナントは既に決まっているのかな?広島県福山市南蔵王町5丁目11‐3の貸店舗(工事現場)
ミゥだよ˙꒳˙)今日もお互いお疲れ様でした🫐️ なんとも気分の乗らない週の始まり。家を出る時間が刻一刻と迫る中、私はなぜかアップルウォッチの文字盤を作っていた。「作りた〜」と思っていて、それを仕事に行く前に完成させたくて、トンデモタイミングでやってしまった。携帯の待ち受けも、スマートウォッチの文字盤も、自分が気に入ったものを使いたい。そうしたら、仕事がしんどい時もそれらを見て「良〜自分センス良〜」と思って気分が上がるから。 だいぶ前にフリー画像サイトからダウンロードしていたもの。ふとそれが文字盤にぴったりじゃない?と思って作ったら、すげー完璧!最高の青い文字盤が生まれた……仕事中、案の定気分…
2009年の夏から16年近く投稿してきた此のGooブログが今秋11月で終了すると知って‥今や脳トレ目的の大事な生活習慣になっているのだから何とか継続する方法を考えなくちゃ~。ふと思いついて此の15年間の4月14日の記事を調べてみました。2010年:タイの騒乱を取材中の日本人カメラマンが死亡2011年:イギリス王室・ウイリアム王子の結婚ニュース2012年:不振だったファイターズ中田翔に待望のホームラン2013年:孫娘とイタリア旅行4日目、フィレンツェ観光中2014年:片岡仁左衛門の舞台復帰ニュース2015年:ラジオ深夜便-ぼや川で脳トレに励む2016年:イル・ディーボ札幌公演を愉しむ2017年:大黒屋光太夫とサンクトペテルブルク2018年:三八製菓・春の大福餅まつりへ2019年:孫娘が来宅・札幌三大グルメ制...🖊マイブログに見る15年間の今日🖊
フリーランスにとっての源泉徴収は報酬を支払う側・受け取る側で整理しておく
フリーランスになると「源泉徴収って必要なの?」と迷うことがあるかもしれません。報酬を払う側、受け取る側それぞれの場合で整理しておくのがおすすめです。 「源泉徴収」とは 所得税では「源泉徴収」というルールがあります。雇っている従業員に給料を支
こんばんは KO-TO-NAです 前年度まで毎月一回おはなし会をご一緒していた方が いましたが ご家庭の事情で 図書館等のおはなし会から卒業されることに…
菜園を楽しむ ユーチューブを見ていると実に様々な菜園の先輩たちが御高説をのたまっている。そんな動画を見ていると、いつの間にかなるほどとうなづき、今年はその方法…
オレの住む京都の某所では今「爆弾低気圧」の 警戒がでています。 「頭痛ーる」というアプリの話しです。 (宣伝ではありません) 頭痛持ちさんとかめまいがある方は気を付けて くださいね。(どう気を付けたらいいのか・・・ そこまでは調べていません。) オレは頭がぼーっとしている。 ただロキソニンが切れただけかもしれませんが。 (ギックリ腰なので飲んでいます) ちなみに、天気アプリは 「ヤフー天気」「ウエザーニュース」 を利用しています。 そして、先ほど「頭痛ーる」を入手したワケ です。 ただ、無料版だと2日ほど先の予報までしか 分りません。 まっオレは無料で十分ですが・・・ 爆弾低気圧は今日がピーク…
この記事に書いたように水曜日に初出勤しました。まず、休憩室(ロッカールーム)に通されて例の、新品の制服(スクラブというらしいです。それの上だけ)に着替えるよう言われ見ると、サイズSSとなっている。え?と戸惑っている私に「メンズと共用デザインだから小さめで大
諫早市のお天気は荒れ荒れでしたねー!ビックリするほどの雹が降りました。(驚)その直後から、事故の電話が・・・・・その殆どは、屋根材のポリカーボネート制の波板に穴が開いたというものです。1枚1枚は大した事がありませんが、それでも、枚数が凄いことになっているようですから大変です!(汗)皆さんのお宅でも確認してください。場所によっては大きな雹が降っているかもしれません。4月も中旬に入ったのに・・・・・感謝ウヒョ(雹)ー!!
桜の開花とともに車でのお出かけも増え給油のタイミングに~愛車ちゃんのお食事~レギュラー価格@177円ここからもろもろの割引で@167円での給油でした割引入ると全国的にみても安いほうです《おまけ》10年前にみていた風景イタリアはヴェネツィアにいましたゴンド
長年書いてきたブログ(goo)が、11月でサービス終了とか(驚)
え~~~~~!!!っというようなお知らせがもうひとつのブログに飛び込んできました。ブログサービス終了ということがあるのは知識としては知っていてもまさか自分が書いてるブログに起きるとは思ってなかった、うかつなわたし(^^;「4月16日からブログ引っ越しサービ
gooblogサービス終了のお知らせ-gooblogスタッフブログいつもgooblogをご利用いただきありがとうございます。gooblogは、2025年11月18日(火)をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました。これまで私た...gooblog今日、ブログを開いたら↑これが目に入ってきました。なんと・・・gooブログ終了。2005年3月に書き始めたブログ。いろんなブログがあるなか、gooブログを選んだ理由は書籍化できるというところに魅かれたからでした。日記として、まとめることができたらいいな、と思ったからでした。結局、一度も書籍化にすることはなく今となっては、もう無理です詳しくはまだ読めてないのですがこのままこのブログのデータを引っ越し先に持っていけるようなので新居を探さねばいけま...ブログ終了。。。
先日の土曜日、新しくオープンする24時間ジムの見学会に行って来ました。家からは車で10分もかからない場所にあるのですが、家から行くのがちょっと面倒な場所にあるんですよね。国道に面していて家から行くとなると反対車線になってしまうので、遠回りするしか方法は無い。その国道がめちゃくちゃ渋滞してて、事故かと思ってちょっと焦ったけどいつものことみたい。土日は行く時間を考えた方が良さそうです。見学会は施設の中をい...
昨日。 集合住宅の管理会社の人に キッチンの排水口を見てもらった。 結果 トイレのスッポンのキッチンバージョンで(自転車の空気入れみたいなの) 何回かスポ…
gooブログがついにサービス終了のお知らせだそうです。せっせと下書きを公開にしてきたけど、別ブログに引っ越ししよう😭ついにきましたか!サービス終了のお知らせ
おれはもう投げてしまった。 🌻 中国の広州に出張して帰りにラオスに寄る。広州よりラオスの方が日本からは遠いから、寄る、というのも変だが、広州とラオスの首都は案…
先日、母の誕生日をお祝いしてきました。場所は、知る人ぞ知るあのお店。 仮面ライダーオーズの「クスクシエ」として登場したお店、越谷にある「トラットリア要」っていうお店です。元々私たち夫婦が特撮好きで、ロケ地として知っていたお店なんですが、前別の人の誕生日をお祝いした時にサプライズの演出をしてもらえることを知って、今回母にサプライズしようと思ったわけです。 料理はこんな感じ 今回は、コースを予約しました。全6品で、デザートとドリンクは別。デザートは電話での予約時に母の分だけ、誕生日仕様のデザートをお願いしておきました。 当日はノンアルコールのカクテルを注文。名前忘れちゃったんですが、ミントとグレー…
人の想いってえのは通じるのか以心伝心って言葉がある・・・ぼや~っと昔、世話になった材料屋さんの社長の事を考えていた。二十歳代の頃にお付き合いが始まりたしか引退されて二十年近くなるのにたまに「お元気ですか?」とちょくちょく顔を見せに来られていたのだ。もう90歳は超えているはず・・・最近は流石に見ないなと考えていた矢先、今日、仕事場で作業してると後ろに人の気配がする・・・「うおおおおおおっ!」と髪の毛が逆立った!漫画にも良く描かれるが人間の髪の毛って驚いたときは本当に逆立つのな・・・・例の社長が突っ立っていた。私の、驚きに少し驚かれたみたいで少し、のけぞりビックリされたみたいだ。(そりゃああ~た!黙ってつっ立つとるんだもん・・・)私:「うおおおおおおおっ!O社長!?」O社長:「お元気ですかな?」(一瞬、幽霊じ...死生について
好きな相棒・名コンビといえば?私にとって好きな相棒と言えば....やっぱり時々の愛車だと思います。 特に障害者になってからとなると... 時に就労のための勉強…
『人生の経営戦略』とは。中年の危機で彷徨うおじさんたちはどうすればいいのか?
カール・グスタフ・ユングの心理学における中年期と中年の危機
【職場復帰37】大英帝国「栄光ある孤立」。50代で本当に自立し孤立していく
中年になって高速道路の運転が出来なくなりました
【中年独身男の想い】第26話 今の私が求めるもの!
【中年独身男の想い】第25話 家族が一番大事!
AI検索エンジンで無駄な仕事はさっさと終わらせましょう!
中年ノスタルジア 【第5話】
【中年独身男の想い】第24話 親孝行のあり方は家庭それぞれ!
寝室がなんかくさい
中年ノスタルジア 【第4話】
おじさんは、最初からおじさんだったわけじゃない
中年ノスタルジア #1
中年ノスタルジア #2
中年ノスタルジア #3
治験が成功
【田舎の良さは】 気軽に話しかけてくれる事かな。
++ご褒美のオヤツと 成長した自分*++
本とお酒と煙草と
【ロールパン】ロールパンの形って…真っすぐなのに段々?学校から習い事へ子供だけで行くこと。
人生ゲーム、、、まさにです。
【食】昭和の天皇陛下の萌えエピソード。
【2025.4月】焼津みなとまつり(1)
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
Spicy
マッチングアプリ大河原さん『87』『どうせ、途中で断られるのだろう。』と思っていたこともあり、なあなあのまま、ここまで来てしまったというか。。
春になるとやって来る。
ポチの絵日記。鐘を鳴らして遊んだ。
ゴーギャンになったイズブルー?
今日から新年度。ポチがイメチェンしたよ。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)