【コストコ】購入品と変化
コストコへ行ってきました(3月4週目)
【コストコ初心者必見!】気になるお菓子に挑戦する勇気のススメ
コスパ良かったつけ麺
コストコで買った品
コストコでDAIKODENKI
弁当に入れる唐揚げはコストコ「若鶏の竜田揚げ」が最高に美味しい
人生4回目のコストコで買ったもの
新旧比較!実は変わっていた!?コストコ定番のツナフレーク、リニューアルの真相とは?
お米の値段に驚愕@コストコ
☆コストコ大好き♪第465弾☆
今週はダウン
コストコ:まさかのタンタンクリーム発見! 値引き食品とmicrosoft365も買ったよ〜って話。
サーモンポキロール@フードコート
コストコ購入品 3/8
「クジャクのダンス、誰が見た」が面白かったことと、UNIQLOでガックリきたこと
めい踏んづけちゃったら痛かった
買った覚えのないジーンズ、出てくる
偽物リーバイス501について 偽物もコレクションしたくなったりするけどよ( ´∀` )
デニム 育て方
今欲しいレプリカジーンズの大戦モデル6選〜第2弾〜
もらって来たかなり前のLEE200B とりあえず履いてみて、色がどーなるか見てみっかな
徒然日記20250210/【買いもの/ジーンズ】〓オイカワデニム DEER HAIRデニム/鹿毛を使った柔らかく着心地の良いデニム
同じものを同時に二つ買う…
【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。
リーバイス501レギュラー CARE文字黒スタンプ&501赤スタンプ
R&Bホテル蒲田東口へはあまり雨に濡れずに到着!
倉敷美観地区のデニムストリートを堪能♪デニムを調達♪/岡山・香川(小豆島)旅/4日目②
脚の太さも、体幹の太さも誤魔化す昔のオレ
ブラックデニムを買い足しました。
新居での切実な問題に直面!&おやつ時間に嬉しいギフトセット<PR含>
丁寧な暮らしを楽しむコーヒーグッズ6選。ゆっくりハンドドリップして、上質なコーヒーを
【スターバックス】フルーティーなサンドライド タンザニア トゥンダ【SEASONAL 2025】
エスプレッソマシン デロンギ マグニフィカS ECAM22112Bを買ってみた!
【ふるさと納税】 吉田珈琲 こころも財布も笑顔になれる一杯
【デロンギ愛用者必見】マグニフィカSの魅力を引き出すおすすめグッズ&活用術
バードフレンドリー®コロンビアの感想と公園が認証されない理由
おうちカフェを満喫できるコーヒーは?ネットで買える名店の豆を紹介
エスプレッソカップが届いたよ
【春味珈琲】春色ティーマで春限定コーヒーと桜クッキーを堪能【澤井珈琲 400g×4種飲み比べ】
やっぱり今日もコーヒー。カフェインに支配される日々
「コンビニのコーヒーが高すぎる!」毎日のコーヒー代を半額以下にする方法
【モカvsマンデリン】酸味と苦味をマリアージュで分析してみた!
【コーヒー豆】ゲイシャピンクベリーを飲んでみた!
☆さくら味☆
毎日がHappyになるような情報をお届けします。どんな時も、笑顔・感謝・ありがとうの言葉をモットーに、人生を前向きに暮らしていきたいです。みんなでHappyな日々を大切に過ごしましょう。
ミャンマーで大規模な地震があったみたいですね。国が情報を流さないので実態がどうなっているのかはわかりませんが、隣国のタイの被害から想定するとかなりの大規模地震ですね。岩の上に丸い岩が乗っかっているゴールデンロックは大丈夫だったのだろうか?私の高校の同級生で巨石探求している写真家の須田郡司君が著書やいろいろな講演で紹介している巨石で、私も一度見てみたいと思っていますが、まさか落っこちちゃいないだろうな。それより須田君元気にしているのかな?出雲大社近辺に移住してすっかり出雲人になってしまったらしく、出雲人ネットに紹介されているくらい。高校3年間同じリケオタクラスだったのですが、すっかり文化人になっています。文化・文明とは隔絶された山仕事のおじさん。今日も無事に生きて帰りました。朝から大忙しで出荷のトラック積み...相応に
桜の開花が続々!2025年春お花見弁当で持っていきたい重箱5選【いい日】毎日をHappyに☆
☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。今日もHappyな気分で過ごしましょう!3月28日誕生日の樹木ハナノキ木言葉は、信仰です。Happy☆つぶやき2025年3月27日(木)全国の桜の開花情報で、新たに...
某寺院の住職がお年寄り達に「今日を大切に」と題して語った要旨がネット上で紹介されていた。80歳まで生きたとして、27年は睡眠時間、10年は食事の時間、5年はトイレの時間で合計42時間になる。残りの時間は差し引き38年しかない。食事やトイレや睡眠は人間が生きていく上で不可欠で削ることは出来ない。時間は1日24時間しかないので時間を大切に使いましょうと言っている。人生を数字で分けて見ると、おっしゃるとおり、現役時代は考えてみることもないまま、公私ともに忙しく走り回りながらの生活、365連休の身となり人生の定年が近づくにつれ考えたり納得したり。「時は金なり」という同じ意味合いの諺もあるが、今の爺、二人の息子の健康、3人の孫と3人のひこ孫の健やかな成長を祈りながら毎日を無難に過ごすことができたら金である。今日を大切に
西日本では雨が降ったようなので、これで四国や岡山の山火事も収まるだろうと思っていましたが、現実はなかなか厳しいみたいです。週末からこちらも怪しい空模様ですが、気温が下がるだけかも知れない。ポカポカ暖かかったので、お昼は冷凍鍋焼きを食べました。勘が鋭いのか?夕方セフレ(世間話フレンド)の会の姐さんに「ビール買って来い!一番搾りね!」と呼び出されて、手打ちうどんをごちそうになりました。姐さんたち、うどん教室に通っているのだとか。「老後はみんなでうどんの店作ってもいいかな?って思ってるんだ」と勉強中だそうですが、今がその老後じゃなかろうか?とはいえ、連中、100歳まで生きるつもりだからまだ先が長いのか?姐さんたちの地区は中選挙区時代は三区だったので、福田、中曽根、小渕が当選順位を巡って競っている地帯。年配の人た...うどんの日
加齢のせいか身体が硬くなってるなぁと思い知らされる事が多くなっているこの頃です。特に困ったのが正座。普段する事が少なくいざという時に太腿が突っ張る感じがして痛くて出来なくて先日恥ずかしい思いをしました。そんな時に友人から聞いたのが。。。 筋膜リリース 「筋膜っていう筋肉を包む組織の緊張をほぐすことで体の柔軟性や血行の改…
昨日と今日は少し寒いですね。いわゆる、花冷えっというやつか。山の方を見てみるとうっすらと白くなっている。体調管理もだが着るものも苦労しそう。花冷え
おはようございます♪日曜(3月30日)の朝。晴れ。晴れているがとても寒い朝です。真冬と同じように起床前にエアコンのスイッチを入れて部屋を暖めてから起きだす。体全体が寒さで2割くらい縮まった感じがする。寒暖差が激しいと中々体がついて行かない。こんな時は食べたいもの、消化の良い物などを食べてゆっくりと過ごし体調維持に気を付けなければですね。今日も1日気持ちよく過ごせますよーに(*^-^*)寒暖差が激しいですね♫
新月2025年3月 3/29牡羊座の新月願い事は48時間以内【いい日】毎日をHappyに☆
☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。今日もHappyな気分で過ごしましょう!3月29日誕生日の樹木オガタマノキ木言葉は、畏敬の念です。Happy☆つぶやき2025年3月29日(土)19:59は牡羊座で...
日経平均が800円安で返ってきている。来週は、ヘッジファンドが暴れる。!!相手にしないように。通常ではない売り方をしてくるし売れば、買えば大量の資金で狙ってくる。とにかく巧妙。そこがプロである。特に注意が必要なのは、信用取引で保持率が低い人。普通は30%以下にならないように。現物で保有している人は、台風が来たな!ぐらいで見ていたらいい。売るときに上がればいいいのだから!!日本がNISA導入から、外人は数年売り越し。株の各指標PBR・PER等からして海外の企業買われすぎ。日本売られすぎ。いずれ逆になると思う。来週の株ヘッジファンドが暴れる
歌い継ぐ"市民の心"「丹沢讃歌」の出張授業タウンニュース西小学校6年生への出張授業(上)と東中学校1・2年生への出張授業「春は浅く山里けむり雪とけて大地は明ける――」。丹沢の山開きや丹沢音楽祭で市民・岳人に歌い継がれている「丹沢讃歌」。ふるさと秦野の自然と人々を称えるこの歌を「全ての市民に歌えるようになってほしい」と今年度、クアーズテック秦野カルチャーホールは西小学校6年生と東中学校1・2年生に出張授業を行った。授業での取り組みとともに、秦野市の財産である丹沢讃歌について紹介する。「ふるさとの歌」誕生秦野市最大の音楽祭「丹沢音楽祭」の幕開けと共に、1984年に誕生した丹沢讃歌。丹沢を心のふるさととする音楽愛好者らの情熱により誕生・献呈され、秦野市文化会館(現・クアーズテック秦野カルチャーホール)でのオープ...歌い継ぐ「丹沢讃歌」出張す
某シナリオ教室で学びながら、小説家・脚本家を目指しています。 人付き合いが得意ではなく、1人が好き。友達はほぼいません。 ストレス耐性低め。それでもなんとか生きてます。 日常の出来事や創作のことなどを記事にしていきたいと思います。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)