5歳から19歳まで過ごしたふる里である新潟県岩船郡保内村と言う地名は、昭和29年に荒川町に、平成20年に村上市になり消えてしまったが、今も爺の心に永久保存されている。数年前に、新潟日報朝刊に旧保内村に残る伝統芸能「三匹獅子踊り」が紹介されていた、毎年8月24日と25日保内村坂町の鎮守様の祭礼には、選ばれた三人の少年が演じた獅子踊りである。祭りの期間中は境内に何軒かの露店が並ぶ、小学生のころ友達同士で買ったハッカパイプが懐かしく思い出す、普段は静かな境内もこの日だけは大勢の参拝客で賑わう。お盆には、境内で青年団主催の盆踊りが行われる、中央の櫓の周りで若い男女が輪になって踊る、若者たちにとっては嫁さん探しの場でもあり、お気に入りの女性と会話したり贈り物したりする。心のふる里
誰が決めたか知らんけど、今日はテリヤキバーガーの日。モスバーガーが1973年(昭和48年)5月15日に初めて発売したそうです。半世紀以上前です。
2.262.26事件はよく話題になるけど5.15事件はそれほど話題に上がらない。中学の社会科の授業で教わったのは5.15事件。昭和7年5月15日、首謀・海軍将校、殺された人・犬養毅など、目的・軍中心の政府を作るため・政党や財閥の解体。2.26事件。昭和11年2月26日、首謀、陸軍将校、殺された人・高橋是清など、目的・天皇の権威を笠に着た軍が国牛耳ろうとした。なんて風にノートに書いてあったけど、期末試験には出なかったな。5.15事件のフィクサーとされている井上日召は川場村の出身で、私の高校の先輩にあたるらしい。幼少の頃父に連れられて茨城の大洗あたりのお寺に行って井上日召にお目にかかったことがあるのですが、どんな人物かなんて知らなかったから子供心に、もうろくしたお坊さんとしか覚えはないが今でいうところの認知症...5.15事件
新学年が始まって1か月―― 教室にも落ち着きが戻ってきたころ、そろそろ図工の授業も本格スタートですね。 子どもたちは自由な発想でお絵描きを楽しむ季節。 でも親や先生にとっては、「キャップ失くした!」「服がエライことに!」の声が聞こえてくる頃でもあります(笑) そんな「図工タイム」に心強い味方がこちら! 〓 サクラクレパス 絵の具 マット水彩 ポリチューブ入り 12色セット MW12PR この絵の具、チュ…
脚の疲れ・むくみ対策「イタケア ふくらはぎ・太ももケア」で手軽に本格マッサージ
ふくらはぎも太もももケアできる「イタケア」のご紹介です。 長時間のデスクワーク、立ちっぱなしの家事。夕方になると、脚がズン…靴下の跡、ついていませんか? 「イタケア ふくらはぎ・太ももケア」は、そんな日々の“脚のお疲れ”に寄り添ってくれるレッグケアグッズ。 足に巻いてスイッチを入れるだけ。まるでプロにマッサージしてもらった後のようなスッキリを、おうちで簡単に実感できるんです。 ▼▼がんばったその日の疲れ、今日のうちに流しましょう (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argument…
5歳から19歳まで過ごした新潟県岩船郡保内村(現村上市)には映画館はなかったが、小学生の頃は父に連れられて何回か小学校で上映された映画を見たことがあるが、題名は全く覚えていない。当時は活動写真と言っていたが、画面に「雨」といわれる白い線状のものが一面に激しく出たり消えたりいてたが、地方で上映される映画は長く使った傷がついフイルムだったのである。中学生の頃の夏休みには中耳炎の治療のため羽越線坂町駅から新潟駅まで約2時間かけて新潟市にある鉄道病院に通院していたことで、新潟市内の映画館で綺麗な画面の封切りの映画を楽しんだ。雨の降ってるような映画でも、小学生の頃から母方の爺ちゃんや叔父さんに連れられ、チャンバラ映画を、中学生の時は従兄の仁さんと、高校生の時は友達と見た西部劇や探偵映画が懐かしい。活動写真
煙・油はねが激減!?「やきまるスリム」がおうち焼肉に選ばれる理由をチェック
「家で焼肉したいけど、煙とにおい、そして油ハネが気になってなかなかできない…」 そんな声に応えるように登場したのが、イワタニの『やきまるスリム』。 もともと高評価だった卓上焼肉グリル「やきまる」が、さらにスリム&快適に進化したと話題です。 特に注目されているのは、 ・煙が出にくいスモークレス構造 ・油ハネが少ない改良デザイン ・コンパクトで収納しやすいサイズ感 「部屋に臭いがこもらない」「子どもと安心して使える」「片付けもラク」などの声も多数。 特に、共働き家庭や小さなお子さんのいるご家庭には、理想的な“家焼肉グリル”として支持されています。 この記事では、そんな「やきまるスリム」を実際に使っ…
朝から異様な匂い。近くの畑にオーガニックな堆肥を散布したな!妙な温かさと相まって空気が目に染みる。牛ヤさんが冬の餌にするトウモロコシの畑があるので、そろそろ種を植える時期か。どうもリアル農山村に住んでいると、オーガニック=ウンコのイメージが強く、オーガニック化粧品?うぐいすのウンコか?まぁ、カタカナの言葉にするところから重要じゃないってことなんでしょうけど、きな臭いウンコ臭い言葉ですね。今年もまた出ました。ニラとスイセン間違えて食べて食中毒。なんで間違えるかね?それほどまでした山菜で食いたいのか?でもニラ一束99円だったので買ってきました!何年ぶりだろうか?ニラレバ炒め作ってみました。レバあまり好きじゃないのですが、痛風患っているカン太君のおとっつぁんがレバニラ好きなんだよねぇ。なのでパックに入れておすそ...オーガニック
みなさん… 母の日、渡し忘れてませんか?(そっと問いかけw) でも大丈夫! 6月には父の日がやってきます。 今からなら、“ダブル感謝”作戦が立てられるんです♪ 今回ご紹介するのは、 「じぃじです」「ばぁばです」などのユーモアたっぷりのロゴ入りタンブラーセット。 見た目も笑顔もほっこり。「おしゃれで、実用的で、話題性あり!」なギフトです。 ■ 笑ってほっこり、木目調×名前入りデザイン
今日はやけに暑いなあと思ったら、現在すでに25度を超えてます! 時々固定の人と固定のルーティンで踊っていると、他の人と踊れないとか、フリーダンスがうまく踊れな…
孫と春の2人旅 伊王島丸ごとエンターテイメントリゾート「i+Land nagasaki」に泊まるの巻②
前回からの続きです。 チエックイン可能な3時になったので ポートエリアに戻る。 向かって右にあるのはキッズロッジ かわいい子供向けのお部屋かぁ、 ここもいいなー 目の前には遊ぶとこもあるし。 バークロッジ1階ならそのままドックランできる。 犬好きには堪んないね。 で、私の泊まるのはフロント左のテラスロッジ 見た目はプレハブチック← アパートの階段みたいな← ( ̄ー ̄:)うーん さて、お部屋を見てみると おお。いい部屋ですねぇ。 お高いんでしょ? ええ。私にしては奮発しました。 でも、ダブルがいいのにツインなんです。 今回のプランはこちら。 3月なんでお安くなってます。 ポイントが4,405円で…
おはようございます♪水曜(5月14日)の朝。晴れ。夫のひどい咳も今朝は少しおさまってきたようです。(ヨカッタヨカッタ)あまり寝付いたことのない人が食事以外は1日中横になっているのを見ると結構心配になるものですね。食欲も元通りとはいきませんが少し出てきたようです。私は夫からもらい風邪をしないようにマスクをしてみたりうがいを頻繁にしたりです。そして食欲が出そうで消化の良い食事を提供することでしょうかこれが割りと大変なのですよね。もらい風邪をしないように…マスクとうがい♫
おはようございます♪火曜(5月13日)の朝。晴れ。昨朝風邪気味なのに仕事に行った夫お昼過ぎに早退して来た。朝より随分と具合が悪そうでした。医者へ行き薬をもらって夕飯後飲んだのですが・・・夕飯はごはんいつもの3分の一くらしか食べれません。何があっても食欲は衰えなかった夫ですが今回は微熱程度ですが食欲なしです。これにはだいぶ心配しています。案の定布団に入ってから咳が止まらず熱も少しずつ高くなりました。保冷材で額を冷やしたり背中をさすったりできることは手助けしましたが1晩中咳が出ていました。そのせいでしょうか現在9時ですがまだ眠っています。朝になってようやく眠れたのでしょう!会社には昨日のうちに火、水、木曜日と3日間休みをもらってきたようです。3月から始まったアルバイト生活慣れない仕事で疲れが溜まっていたのでし...夫が、風邪引いちゃったよ♫
最新テクノロジーと自然のはざまで 生きづらいグレーゾーンの人々
こんにちは。 好奇心からの便りです。 スーパーコンピューターとかAIとか、そんな最先端のテクノロジーが日々進歩する中で、それらを活用し、より便利な暮らし方を追い求める人は当然多くいます。 一方で、それとは対照的に自然の中での昔ながらの自給自足への憧れから、そういった人類の原点に近い、自然との共存を活かす生き方を求めて田舎に移住する人も近年増加してきました。 どっちがいい悪いではありません。 ただ、他国ではどうなのかは分かりませんが、少なくとも我が日本においてはこの両極端の間(はざま)に置かれている人口の割合がおそらく一番多いのではないのでしょうか。 それはどういうことかというと、テクノロジーが…
今苦しみに耐えれば後が楽になるわけではない
消費税減税に反対する読売新聞社説は国民の敵で財務省の犬
民主的に行為しなければそれは・・。(3)自民党の「憲法改正草案」を読んで。国民の権利及び義務
米価高騰と自民党
しっかり自分で見て欲しい(再掲)
託された言葉
育てるという言葉を失った日本
最近の自公維新のウソ
民主的に行為しなければそれは・・。(3)自民党の「日本国憲法改正草案」・(安全保障)
日本保守党が奈良の西大寺に
消費税減税に反対する日経新聞社説は国民の敵で財務省の犬
自民党にも色々な考えの人がいる?
グリーンランドを取得する方法を教えてください。
ガソリン補助金をバラマキとしか捉えられない毎日新聞社説は財務省の犬
民主的に行為しなければそれは・・。(2)
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)