AIの技術を利用した技術を、報道で良く聞きます。が、ペコちゃん(人形)が、アイスをつくった。らしい、この技術もすごい。美味しいです。春の花見の季節にもピッタリです。しかし、【ペコちゃんが、つくったと言う【つくった】と言う文字が、ひらがななのが、気になる。作ったでもないし、造ったでもないし、つくったの意味は何だろう?子供用の味でもなく、損得なしにおいしいのは確かです。(ただし個人差はあると思うが)ペコちゃんが、アイスを作る?!
時期が悪い。せっかく配当金狙いをしたがかりなのに!!配当金の何倍返しか?仕方がない、いいことばかり続かない。やると思えば、3分ぐらいに売買。時間をかけずに、勝負したほうがいい。短期勝負に尽きる。昨日の競馬G1高松宮記念、外人が騎乗している2頭からの流し。直線数十mまでは、入ったと思った。(流しで買っていた)ところが外人が騎乗2頭が、ゴール前で飛びこんできた。それでパー。あきらめるしかない。楽しめたのだから!!やはり大きく下げました。
お早うございます。 好奇心からの便りです。 今年度もいよいよ終わりとなりました。 テレビの番組なども総集編やスペシャル企画などが多く見られ、年度替わりを感じます。 さてさて、年度末はテレビ番組だけでなく、昨日はなんだか天気までもが総集編のようでした。 この際、全天気模様を一挙公開といった感じで、なんでもありの空模様。 朝から雨が降ったり、みぞれになったり。 あられに変わったと思ったら青空が見え陽が射したり。 かと思えばまたすぐに曇ってふいに雪が降りだしたり。 そんなことが繰り返された昨日の天気でした。 例年ならもう少し様子を見てからの車のタイヤ交換。 今年は何を思ったか主人、一昨日早々と自分の…
仕事が終わらないです。 いや、まあ、社会人になって以降、完全に仕事が終わって無くなったことはないのでそれはいつものことなのですが、終わらない感じが違います。 単純に、スピードが遅いので仕事が終わりません。 単純に練度が低く理解が浅い 異動していよいよ一年。まだ新しい仕事に慣れていないため、個々の仕事を処理するのに大変時間が掛かっています。 新商品の企画書一つ起こすにも、細かい経緯や具体的な背景情報を知らないので全部探してひっくり返して読み込み、他社の状況もさっぱり知らないので一から調べて学び、市況や価格などマーケット情報も頭に入っていないので数字をガチャガチャと整理し、その他諸々も含めて「探し…
我が家から見える石鎚山。朝日に浴びて見るこの姿は今日で最後。毎朝、カーテンを開けて今日は見えるかなあ?と見ていた。見えると不思議と安心してその日1日が気分が良かった。その変わらない姿は永遠に続く。ありがとうございました。永遠に続くこの姿
おはようございます♪月曜(3月31日)の朝。曇り。3月も最終になりました。明日から4月です。今年も日がたつのが早いと思います。今日はこれから労災病院へ行く予定です。7時半にタクシーが迎えに来てくれます。狭心症のカテーテル手術をしてくれた〇〇先生が本日最後の勤務で最後の日の予約となっています。昨年10月の検査入院前の時検査結果が思わしくないと労災病院で出来ない治療を次の転院病院への説得を一生懸命電話で話して下さった先生です。あの時の必死の話ぶり今でも耳に焼き付いています。今日は丁寧にお礼を申し上げて来ましょう!今日はこれから労災病院へ行く予定です♫
いつものように朝7時に出勤してドアを開け、軽く掃除をして新聞5紙をチェック。普段と変わらないように。20年近くのルーティンで最終日を迎えます。最後の一言。仕事が終わって言うのか?それとも送別会で言うのか?よくわからんが2つ用意するのがベターだよね。生成AIを活用しなきゃ!!ルーティン
【緊急警告】日本にとんでもない事が起きます... あなたは生き残れますか?今すぐ急いで準備してください。(前編): 2025/03/19
プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。この交流記録はユーチューブ動画から転載したものです。質問者はアキラさん、回答はメイさんです(アキラさんは青字で、メイさんは赤字で記載)。―――――――――――――――――――――――――――――――――序章あなたが気づいていない真実―メイさん、私たちの親世代が築いてきた日本が、今大きな危機に直面しています。2025年4月1日に施行される」「食料供給困難事態対策法」と「日本版CDC」、これが戦後の日本が守ってきた自由と主権をどう脅かすのか、多くの方はまだご存知ないようです。その通りです、アキラさん。かつて高度経済成長を支えた世代の皆さんが守ってこられた日本の独立...【緊急警告】日本にとんでもない事が起きます...あなたは生き残れますか?今すぐ急いで準備してください。(前編):2025/03/19
鮮やかに赤、白、黄色…1万本のチューリップがずらり神奈川・南足柄で祭り開催3/30(日)カナロコ約1万本のチューリップが見頃を迎え、親子連れらでにぎわう「チューリップ祭り」=30日、南足柄市生駒の市中部公民館チューリップを通じてオランダ文化と親しむ「チューリップ祭り」が30日、南足柄市中部公民館(同市生駒)で開かれた。市姉妹都市交流協会の主催。【写真で見る】親子連れらでにぎわう「チューリップ祭り」の様子同市が姉妹都市提携するオランダ・ティルブルグ市にちなみ、同協会の会員や市立岡本中学校の生徒らが昨年11月、同館の花壇にチューリップを植栽。鮮やかな赤い花を咲かす「フォステリーキング」や、桃色と白色の「桃太郎」など5品種、計約1万本が見頃を迎えた。4月中旬ごろまで楽しめるという。相模原に「地震峠」、中学生がつ...桜咲く赤白黄色チューリップ
あの家族が5年振りに帰ってきました36歳・無職・シングル・実家暮らしの≪ヘリクツ男≫≒岸辺満くんが5年前と少しも変わらず、あ~だ、こ~だと、ヘリクツこき放題。‥此の弟にして此の姉あり‥またまた激しい口喧嘩バトルが再現して、「彼の長~い話」を聞かされる羽目に‥。いやはや、何がど~だって揉めるのか心底ホントに仲が悪いのか長いセリフを聴いているだけでも疲れてしまう奇妙で可笑しくて温かな、令和のホームドラマでした。📺5年振りの再会📺
癒しを求めているならこちらおすすめします 岡本桟橋 ↑は千葉県南房総市富浦の原岡海岸にある全国でも数少ない木製桟橋です。 あいにく私が訪れた時は小雨がちらついていたのですが晴れていれば水平線の向こうに富士山が、そして何より夕日が綺麗に見えるそうです。 人もまばらで大切な人とさざなみの音をBGMにゆったりした時間を過ごすことが出来そうです。 海面にはたまたまカモメ?がゆらゆらと波に揺られていて、…
朝ドラ『あんぱん』2025年3月31日(月)スタートどんな話?放送直前エピソード1をAmazonプライムビデオで無料配信中【いい日】毎日をHappyに☆
☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。今日もHappyな気分で過ごしましょう!3月30日誕生木誕生花や誕生石のように誕生日に因んだ木(樹)があり、それを誕生木といいます。馴染の少ない誕生木ですが、日々紹...
我が家にも、待ちに待った花が見事に花を咲かせた。背丈は低いし花自体も小さめで、道行く人が振り返る、ほどのことはない。それでも純粋に輝くような黄色はこれに勝るものはない。地面近くに集団で咲くことで存在価値を誇示している。咲かせようと精いっぱい応援する者にとっては、やはり可愛い大切な花「イトスイセン」である。そんな気持ちに似たような出来事が、マツダスタジアムで開幕を迎えたカープさんの、二連敗を受けた三戦目で見せてもらった気がした。道行く人が振り返るほどのことでもないが、ようやく一勝を飾った。ガチの先発3本柱ではなく、開幕一軍を奮起と努力で勝ち取った、若手の森翔平君の素晴らしいピッチングで一生をもぎ取った。乗っている阪神打線を完璧なまでに抑え込み、兎に角、今シーズンの初勝利を熱狂的ファンに、そして新井監督にプレ...「ああ初勝利」
★春の甲子園が終わった。以前は4月上旬までやっていた気がする。好天にも恵まれたか。いよいよ桜前線が急上昇。新学期、入学式の春が来る。★塾の方は、新年度に備えて時間割の組み換え、教室割、テキストの手配など忙しい。1年が終わるとまた1年。2025年度も頑張らねば。★さて今日は、乃南アサさんの「禁漁区」(新潮文庫)から「免疫力」を読んだ。組対の警察官が懇意にしている組事務所を訪れた。昔気質の組長から姪っ子が白血病で、可愛そうでという話を聞き、ある薬を紹介してやる。★警察官の息子も悪性の病気で、一時期は覚悟を決めたが、ある薬を試したところ回復したと話したからだ。★最初は親切心からだった。組長の姪っ子も徐々に回復に向かっているようで、それはそれで良かったのだが、組長はその薬を他にも紹介してやりたいと言い出した。人助...乃南アサ「免疫力」
最近鰆(さわら)をよく食べる胃の内視鏡検査で胃の粘膜が劣化していると脅されネットをみていると鰆は胃の粘膜を修復するとあったので鰆を極力食べることにした鰆は西京…
他者は基本的に変えられないが、変えるための高度な技術はある。 コミュニケーションの違い 対人コミュニケーションにはいくつかの種類とレベルの違いがあります。 まずは対話(dialogue)。 これはコミュニケーションの基礎で、自分の考えを伝えたり相手の考えを聴くことを指します。相互理解が進み建設的なやり取りを構築できることが理想的ですが、本質的にはただ話して聴くだけでも対話は成立します。 次に交流(interaction)や議論(discussion)。 これらはただ話して聴くだけではなく、自分の意見を相手が理解できる形で伝えたり、相手の言い分を理解することを含みます。結果として参加者の行動が変…
最近外国人さんに人気の抹茶。抹茶を使って勝手に2層になる可愛い抹茶ゼリーを作りました。材料4つで冷やし固めるだけの簡単デザート。ティータイムにいかが?
ミャンマーに「人道支援」と称して軍事物資を送る壺朝鮮人。もはや外道ですね。さすがに表立って「苦境の軍事政権に兵器を送る」わけにはいかないようで、わざわざ気象兵器で人工地震を起こして「人道物資」に紛れ込ませるというセコさ。まさに「密輸大国」壺朝鮮人国だけのことはあります。【レプリコンワクチン接種者のご来店お断りについて】:2024年10月4日|髪成のブログ|ホットペッパービューティーhttps://beauty.hotpepper.jp/slnH000311025/blog/bidA082855755.html?openMonth=202410重要なお知らせ::DentalClinichttps://www.21dental.clinic/notice4visitorレプリコンワクチン接種者の立ち入りをお断...ミャンマーに「人道支援」と称して軍事物資を送る壺朝鮮人
自公維新統一教会がワイロ大好きなのは「強欲な壺朝鮮人だから」
自公維新統一教会がワイロ大好きなのは「強欲な壺朝鮮人だから」です。それは韓国を見ていれば分かります。「ワイロ文化」と言っても過言ではありません。日本人は「武士道」で分かるように「清廉潔白」を重んじますが、壺朝鮮人にそういった精神は欠片もありません。中国人や朝鮮人は落とし物を見たら「落とした方が悪い」という考え方ですが、日本では多くの落とし物が返ってきます。韓国では「後ろポケットにモノを入れたら盗まれて当然」という腐った文化なのです。【レプリコンワクチン接種者のご来店お断りについて】:2024年10月4日|髪成のブログ|ホットペッパービューティーhttps://beauty.hotpepper.jp/slnH000311025/blog/bidA082855755.html?openMonth=202410...自公維新統一教会がワイロ大好きなのは「強欲な壺朝鮮人だから」
ミャンマーの軍事政権を助けるために人工地震を起こした壺朝鮮人統一教会自公維新
ミャンマーの軍事政権を助けるために人工地震を起こした壺朝鮮人統一教会自公維新。民主派勢力のゲリラ的攻勢で劣勢に立たされている軍事勢力の要請で人工地震を起こしたそうですが、戦争好きな壺朝鮮人らしい軍事介入ですね。建前上は「戦闘には参加しない」ことになっていますが、自衛隊が数々の戦争に参加してきたのは軍事専門家なら周知の事実。【レプリコンワクチン接種者のご来店お断りについて】:2024年10月4日|髪成のブログ|ホットペッパービューティーhttps://beauty.hotpepper.jp/slnH000311025/blog/bidA082855755.html?openMonth=202410重要なお知らせ::DentalClinichttps://www.21dental.clinic/notice4...ミャンマーの軍事政権を助けるために人工地震を起こした壺朝鮮人統一教会自公維新
昨日と今日は少し寒いですね。いわゆる、花冷えっというやつか。山の方を見てみるとうっすらと白くなっている。体調管理もだが着るものも苦労しそう。花冷え
おはようございます♪日曜(3月30日)の朝。晴れ。晴れているがとても寒い朝です。真冬と同じように起床前にエアコンのスイッチを入れて部屋を暖めてから起きだす。体全体が寒さで2割くらい縮まった感じがする。寒暖差が激しいと中々体がついて行かない。こんな時は食べたいもの、消化の良い物などを食べてゆっくりと過ごし体調維持に気を付けなければですね。今日も1日気持ちよく過ごせますよーに(*^-^*)寒暖差が激しいですね♫
新月2025年3月 3/29牡羊座の新月願い事は48時間以内【いい日】毎日をHappyに☆
☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。今日もHappyな気分で過ごしましょう!3月29日誕生日の樹木オガタマノキ木言葉は、畏敬の念です。Happy☆つぶやき2025年3月29日(土)19:59は牡羊座で...
【白髪】ビューティーンのグレーアッシュで毛染めした~ビフォーアフターの画像あり~【染め】
洗濯 de 色が蘇った?! ス グ レ モ ノ!! (((;゚Д゚)))) in イタリア
スコープ アウトレットのお品 マラソン ひみつクーポン
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編 7ヶ月
母がアイスクールリングをくれました
デニムジャケット 色落ちさせる !こんな風にやってます!
JEANS色落ち日記 UNIQLO selvedge jeans総集編!
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編①
JEANS色落ち日記 UNIQLO selvedge jeans編⑩~20ヵ月
JEANS色落ち日記 UNIQLO selvedge jeans編⑨~17ヵ月
ヤフオク注意!
振袖新反 仕立て前湯通し 残留染料と糊気の除去 色落ち 正絹素材
ジーンズの色落ち
カラーリングした髪に
JEANS色落ち日記 UNIQLO selvedge jeans編⑥~8ヵ月
日経平均が800円安で返ってきている。来週は、ヘッジファンドが暴れる。!!相手にしないように。通常ではない売り方をしてくるし売れば、買えば大量の資金で狙ってくる。とにかく巧妙。そこがプロである。特に注意が必要なのは、信用取引で保持率が低い人。普通は30%以下にならないように。現物で保有している人は、台風が来たな!ぐらいで見ていたらいい。売るときに上がればいいいのだから!!日本がNISA導入から、外人は数年売り越し。株の各指標PBR・PER等からして海外の企業買われすぎ。日本売られすぎ。いずれ逆になると思う。来週の株ヘッジファンドが暴れる
(宇宙を「在(あ)らしめよう」とする巨大なエネルギー源がある)「神は念(おも)いによって宇宙を創られた」「神は『我のごとく自由に考え得る存在よ出(いで)よ』と願われて、念いによって人類の祖先たちを生み出された」といわれています。私たちを創ってくださった神とは、そもそもどのようなご存在なのでしょうか。地上の人間としては、八次元・九次元ぐらいの方はだいたい神様だと思っておいて間違いがないと思います。それから先の方は“手足がない神様”ですから、理解するのがかなり難しくなってきます。根本的に、この宇宙を「在らしめよう」と思っている、あるいは「よくなれ」と思っている、「繁栄してほしい」「発展してほしい」と思っている、そういう巨大なエネルギー磁場、あるいは発電力のような、そういう中心があるのです。その中心のところを「...神とはどのような存在か
歌い継ぐ"市民の心"「丹沢讃歌」の出張授業タウンニュース西小学校6年生への出張授業(上)と東中学校1・2年生への出張授業「春は浅く山里けむり雪とけて大地は明ける――」。丹沢の山開きや丹沢音楽祭で市民・岳人に歌い継がれている「丹沢讃歌」。ふるさと秦野の自然と人々を称えるこの歌を「全ての市民に歌えるようになってほしい」と今年度、クアーズテック秦野カルチャーホールは西小学校6年生と東中学校1・2年生に出張授業を行った。授業での取り組みとともに、秦野市の財産である丹沢讃歌について紹介する。「ふるさとの歌」誕生秦野市最大の音楽祭「丹沢音楽祭」の幕開けと共に、1984年に誕生した丹沢讃歌。丹沢を心のふるさととする音楽愛好者らの情熱により誕生・献呈され、秦野市文化会館(現・クアーズテック秦野カルチャーホール)でのオープ...歌い継ぐ「丹沢讃歌」出張す
今月いっぱいで退職するO女さんに📞で、慰労と感謝の気持ちを伝えました。O女さんとは同じ職場で10数年を共にし、その間いろいろ助けられましたが彼女は定年退職後も乞われて仕事を続け今回、遂に「毎日が日曜日‥族」になると決めたそうです。40年近い年月を、高齢者介護施設の職員として頑張ってこられたのは何より彼女が心身とも健康だったからでしょう。O女さん長い間、本当にお疲れさまでした。ゆっくり休養して、セカンドライフへ向けてパワー補充して下さいね。短い📞話だけでは伝わらない互いの想いを語ろうと近いうちに美味ランチ会を約束しました。💓お疲れ様です💓
ちょっと暑くなるとこういうのが飲みたくなるミックスジュースだ加えてバニラアイスも乗っかってやはりお店のジュースは美味しいミックスジュース
私のスマホ。 簡単に痩せる体操ばっかりが多く乗ってくるんです。 それだけ検索したり記事を見たりしてるからなんでしょうけどね。 インスタを開くと出てくる出てくる。 そのたび おー簡単じゃん!!! できるできる とか思うんですけど。 思うだけで全然実行できません ゴロンと寝っ転がってみているので すでに起き上がっ…
今年も南九州~南関東と、本格的に桜前線が北上を始めたようです。東京限定で言えば、月河が住んでた頃、そのあと地元から頻繁に往来していた頃の七十年代末~八十年代前半比でいうと、皮膚感覚で一週間ぐらい、開花が繰り上がった気がします。当時は四月のアタマ、入社式や入学式の頃に開花~満開のお花見真っ盛りで、朝方、公園など通ると前夜の宴会の“残り香”がぷんぷんだったような。いまは三月下旬の春のお彼岸明けの頃には開花宣言出るのが普通になってますよね。入学式より卒業式の背景になりました。寒冷地の月河地元も、ひところは五月アタマの、大型連休後半に開花が間に合うかってところでしたが、最近、特にここ十年ほどは普通に四月中に余裕で開花するようになりました。着々とすすむ地球温暖化。・・とはいえやはり寒冷地のつね、平地の市街の公園など...三月や尋ねもせねど花だより
元競泳選手🏊で、リオデジャネイロ五輪代表の今井月さんが、今春からTBSに入社するそうです。元競泳五輪代表の“天才少女”今井月が今春TBS入社、報道やバラエティーなど関わる見込み-芸能:日刊スポーツ今井月-Wikipedia高校1年生で五輪出場、コカ・コーラがスポンサーに付くなど早熟の見本みたいな選手でした。東洋大学時代はインカレでの5冠など大活躍でしたが、五輪には惜しくも届きませんでしたね。一流スイマーの引退後はコーチになるか解説者として生きるかの途がありますが、大手メディアのTBSに就職するのであれば、恵まれた「引退後」だと思います。スポーツ番組やバラエティー番組などで活躍が期待されますが、明るい性格のようですので、この道で大成出来るように願って已みません!競泳今井月が4月からTBS入社(スポーツキャスター?)
おはようございます♪土曜(3月29日)の朝。雨。寒い雨の朝です。昨日の午後は24℃近くあったので体が面食らっています。昨日は今年始めて短時間ですが扇風機をつけました。流石に半袖にはなりませんでした。今日は真冬と同じ支度です。昼頃には10℃を下回るらしいです。2日前くらいから鯉君たちに餌をあげ始めましたが・・この寒さに水の中でも驚いてるかしら~?寒い雨の朝です♫
豊かになるにはどうすればいいか。 簡単です。 家庭裁判所に「名の変更許可」の申立書を提出しましょう。 書類と理由がしっかりしていれば「豊(ゆたか)」になれます。 豊かさと教養 いや、まあ、真面目な話をしても面白くないじゃないですか。 豊かになりたいなら答えは一つで、教養を身につけること以外ないんですから。 豊かとは「溢れるほど大量にある状態」ではなく「不足が無く満ち足りている状態」を意味する言葉です。そのため瞬間的に満たされた状態ではなく持続可能な状態であることが豊かさを感じるためには重要だと言えます。 すなわち不足しないことではなく、不足があっても満たせることが豊かさを感じる方法です。 その…
昨日の温かさとはうってかわって雪の朝になりました。予報では早朝だけという話でしたが。結局昼過ぎまで降り続けました。雪が降ったのでお休みだ!と行きたいところですが、出荷の予定を組んでいたので行かねばならぬ。午前中だけ仕事をして午後は家で寝て得ました。半日休めたのでずいぶん体が休まった。そんなわけで晴耕雪読で読書して過ごしました。岡潔と言う数学者が書いた「春宵(しゅんしょう)十話」というエッセイですが、高校の時に必読書として挙がっていた本です情緒」と言うのをとても重要視した学者さんで、参考になった本でした。今読んで思うことをあの頃に思えたら、もうちょっとまともな人になっていたかと思いますが、時すでに遅し。少年老い易くガクッと来た体。テレビはもとよりネットや動画配信も見なくなったのは「あまり情緒的ではない」発信...情緒
(最大の試練と対決しているときこそ、神にいちばん近いところにいる)私たちが今世を生きているなかで、いろいろな苦しみがあります。例えば、経済的な貧困や重い病気、異性関係のもつれなどですが、それが過去世からの*カルマである場合、どういう境地でそれを受け止めて生きていければ、「カルマの刈り取りができた」と言えるのでしょうか。また、不幸なカルマを百八十度好転させる方法とはどのようなものなのでしょうか。「カルマと対決する」といいます。そのカルマと対決する最中こそ、私たちの人生の最大の試練であることは、ほぼ間違いがないでしょう。その試練こそ、今世の最大の試練でしょう。そのときに、百八十度の転換をということですが、実は、「そのいちばんの試練と対決しているときこそ、あなたは神にいちばん近いところにいる」ということなのです...カルマとの対決の受け止め方について
「春の妖精」カタクリ、相模原で見頃開花期間はわずか1週間3/28(金)カナロコ薄紫色のかれんな花を咲かせているカタクリ=相模原市緑区の城山かたくりの里約35万株のカタクリが山林に群生する「城山かたくりの里」(相模原市緑区川尻)で、薄紫色の花々が咲いている。4月4日ごろまでが見頃という。カタクリは開花期間が1週間ほどと短いため、「春の妖精」とも言われる。今年は例年に比べて1週間ほど開花が遅く、26日はカメラを携えた来場者らが満開を迎えつつある花々を撮影していた。土地所有者で「花守人」として草刈りなどの手入れをしている小林一章さん(77)は「『ふるさとを思い出す』と言う人もいて、励みになる」と笑顔を見せた。開園は4月20日までで、午前9時~日没。入園料500円(小学生以下無料)。「アリオ橋本」近くから直通バス...カタクリが相模原にて咲き誇る
千葉公園って、千葉駅から5分位のイメ-ジだけど実は、8分位かな?そんな憩いの公園が、道路もつぶして、さらに拡大ですね。最寄の駅はモノレ-ルの千葉公園駅。次が作草部駅かな?西千葉駅からも15分位。公園が大きいから最寄りの駅もたくさんです。隣に生涯学習センタ-がありその中に図書館もあり。心身のリフレッシュには最適です。都心の中の千葉公園が充実する
いよいよ⚾2025⚾が開幕しました。今季のオープン戦を首位で終えた我がファイターズ公式戦の初戦は西武ライオンズです。先発投手の今井と金村が互いに譲らず、小気味よいピッチングを続け6回を終えて0:0。均衡を破ったのは7回表、3番サード清宮のソロホームランでした。今季ファイターズ最初のホームラン打つのは誰と話題になっていましたが矢張り清宮くん‥でしたかぁいやメデタイ・メデタイその後9回にレイエスも第1号をかっ飛ばして2:1で西武ライオンズを下しましたぁ。それも金村投手が105球を投げ切って完封勝利これ以上ない最高のスタートを切りましたよぉ。オープン戦の勢いを其の侭に持ち込んで先ず1勝明日は、お約束の≪加藤で勝とう≫で決まりだね。⚾エスコンも熱く盛り上がってますよぉ~⚾いよいよ開幕⚾
昨夜の拙ブログは、兎に角熱く戦う男の集団を夢見ての応援投稿であった。これは飽くまでもカープファンの心情を少しだけ代弁する、いうなれば神頼みにも似た祈りなのである。神に祈れば、仏にすがれば、ファンの夢が叶うほど勝負の世界は甘くない、ということ。ま、開幕最初の1試合、143分の1よ、という考えもある。が、練習試合であるオープン戦の戦いぶりや、今宵の開幕戦の戦いぶりから察するに、あまり大きな期待はしないほうが無難かな。などと早くも予防線を張りたくなる貧打とチャンスつぶす症候群は健在である。それでも心のうちは昨日のブログに何ら変わりはない。この矛盾、どう説明するか。説明のしようがない、予測がつかないのが勝負の世界。10月までの半年間の勝負は今始まったばかり。あまり考えずに早く寝るのが得策である。「プロ野球開幕」
★好天の後の寒気。急激な温度差に体が悲鳴を上げそうだ。春期講座4日目。前半戦が終了といったところ。退塾する子、新たに入塾する子。この時期は人の行き交いが多く慌ただしい。★さて今日は、伊坂幸太郎さんの「死神の精度」(文春文庫)から「吹雪に死神」を読んだ。吹雪に埋もれるかのような山荘に集まった人々。ほぼ密室状態で、連続殺人が起こる。★よくあるシチュエーション。名作「オリエント急行殺人事件」へのオマージュともとれる。本作の面白さは、このオーソドックスな物語に死神の視点を入れているところだ。★物語を読んでいくと、死神の方が善人に思えるから不思議だ。本当に恐ろしいのは人の方かも知れない。☆今期のテレビドラマ。「相棒」は別格として、「ホットスポット」と「アイシー」が面白かった。☆「ホットスポット」は、宇宙人、未来人、...伊坂幸太郎「吹雪に死神」
こんばんは。 好奇心からの便りです。 一般的に果物は甘味と酸味の絶妙な比率が美味しさの決め手みたいな風に思われていますよね? たぶん。 でも、この甘味と酸味のふたつ以外に更にもうふたつあることをお忘れじゃないのかなと私は思うのです。 このふたつ以外に欠かせないもの、それは適度な水分とそして香りです。 もちろんバナナなどは水分にはそこまで要求しないと思いますが。 先日、スーパーの陳列棚で、通常のものより1.5倍以上はあるかなと思える大きさの、私の大好きな八朔を見つけました。 これは食べ応えがありそう、そう思い購入して帰りました。 大きさは文庫本と比べるとこんな感じです。 マウスも置いてみました(…
2025年度 東洋大学陸上部・長距離部門の主将は網本選手、スローガンは「鉄紺の結束」!
昨日、東洋大学陸上部・長距離部門はインスタグラムで今年度の主将ら新体制を発表しました。【2025年度新学生スタッフ】主将網本佳悟(4年)副主将緒方澪那斗(4年)副主将薄根大河(3年)寮長西村真周(4年)副寮長藤宮歩(4年)副寮長藤本駿世(3年)本来なら箱根駅伝が終了した翌日あたりには新主将が決まってなければならないはずですが、発表がこんなに遅くなった理由は部外者には分かりません。嘗ての柏原・服部勇馬・相澤らのようなカリスマ的絶対エースがいないので、新体制公表が遅くなったのかも知れませんね。私もおそらく網本だとは思ってました。今年のスローガンは「鉄紺の結束」だそうです。今年の新入生は5000m13分台のスピードランナーは居ませんが、箱根駅伝の20㎞余りをしっかり走れるランナーを多数育てる事が急務です。高校選...2025年度東洋大学陸上部・長距離部門の主将は網本選手、スローガンは「鉄紺の結束」!
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
僕が痩せれた習慣や、やってきたことを書き殴って行くぞ!!!
ダイエット180日目 〜めちゃくちゃ簡単に太る〜
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
ダイエット179日目 〜どうしてもつられて食べてしまう〜
ダイエット178日目 〜ちょっと食べただけなのにすぐカロリーオーバー〜
ダイエット177日目 〜水2リットルで脂肪燃焼効果〜
乾いた咳と微熱でダウン…同窓会の余韻と体調の波【3月26日】
ダイエット176日目 〜初めての快活クラブを満喫〜
ついに体重安定ゾーン突入!カロリー検証と人生初のDVD制作奮闘記【3月25日】
ジョギング・ランニングの消費カロリー計算
ダイエット175日目 〜減らないお菓子ストック〜
中学校の同窓会を開催!幹事として準備から感動のラストまで【3月24日】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)