2025年、変化の年になりそう
【物件紹介】大津市北比良のおしゃれ街区に建つ「中古物件」が出ました!
神戸ジェームス山にある雑貨屋さん「Transit.JAMESYAMA TERRACE」
飲食店のメニュー作成やチラシやポスターが無料で作れる MiriCanvas(ミリキャンバス)
カフェオープン直前!ビラ配りやポスターなどやるべき集客まとめ
カフェの内装工事をデザイナーに頼むメリットとデメリットは?どこで探す?
カフェ開業におすすめな本13選!プロ厳選の独学向けBESTガイド!
ニュージーランドのカフェで仕事。バイトの求人や働くスタイル
仕入れサイト「スーパーデリバリー」が会費無料のフリープラン開始
カフェ開業なんて甘い考え?やめたほうがいい?カフェの実態を元カフェオーナーがお話します
業務用エスプレッソマシンはレンタル?中古?どこに相談すればいいの?
おすすめのアニメ「リコリス・リコイル」新作アニメーション発表から各種コラボやグッズ展開が止まらない!
コーヒー豆の焙煎時の衛生管理の必須アイテム!除菌スプレー「パストリーゼ」使ってみた!
ついに独自ドメイン取得!kuroxshiroku.comでブログ(はてなblogPRO)再スタート!まだまだわからないことばかり・悩みを共有しましょう。
コーヒー専門店が作ったドリッパー(CAFEC)FLOWER DRIPPERを購入しました。アバカフィルターと共にレビュー!
チーズバーガー
アーヤ人形はミテの対昭和天皇兵器?浩宮さまがなぜ不在?推理してみた。
不登校になりたい次男(小5)と一緒に学校でお菓子作りをしてきました。
3学期始まってから、10回終日を学校で過ごすことができた不登校になりたい次男。
次男との唯一の楽しみ
次男の対応について学校との連携が不十分でした。
★追記あり★『やーっと‥念珠ちゃん✨発送するよ‼️』&『インスタ申請』&→次男さん
今が踏ん張り時と書いたけど、翌日は学校についてすぐに帰宅した次男
【寝付き】寝つきに必要なのは安心感【次男】
【スコップ】毎日嘆きの声が聞こえてくる・・・【子ども達】
【葛藤】優柔不断なのか葛藤なのか【長男】
【煮込みうどん】鍋の後はこれでしょう!【長男】
「学校に行くと疲れるから嫌だ」と言う不登校になりたい次男
【鍋】もはやこれが無ければ絶望です【全員】
【スクラッチ】2025年1月ワンピースのスクラッチやるってよ【負け組】
8日の朝、新潟市では観測史上最も多い44センチの雪が積もった。8時ごろに除雪車が来て路をあけたので、玄関から3メートルほど一人歩くだけ雪を踏みつけながらゴミ出し、後はお天道様におまかせ。普段は雪の少ない新潟市内の雪情報が全国に報道されたため、県内外の身内や知人から雪見舞いの電話か続いた。27年間を豪雪の上越市(高田)での生活を思えば可愛らしい雪である。上越市(高田)では一冬3回か4回の屋根の雪下ろし、3回目には落とす場所が無いので、落とし場所を確保するため、ダンプカーで市が指定した雪捨て場へ運んでもらう。老夫婦だけで一軒家を構えて厳しい冬を過ごすことは無理だと決断、雪の少ない新潟市に避難してから34年になるが、今もなお春になると上越市(高田)の地が無性に恋しくなる。久し振りの大雪
最近味噌汁と縁遠い味噌そのものを買うことも忘れてる朝ごはんはごはんと味噌汁なんて典型的な日本の朝めしはもう昔話で、味噌のデカ文字にひかれて買ったカップヌードル…
腰から背中にかけての鈍痛が続いていて、腰を曲げているといくらか楽に過ごせます。夜寝るときも仰向けに寝ると痛いので横になって背中を丸めるように寝ていますが、土日のスキー場は無理があるのかな?元日以降まだ休みがないこともありますが、まぁなんたって昨年末から1月が忙しすぎた。例年なら雪を口実に本業を休めるのだけれど、今年は雪が降れば屋内仕事がたっぷり。きつい1月でした。カン太君のおとっつぁんと「あいつらが来てから出荷が増えて忙しくなったよな。」とキツネとネコが棲みついてから妙に注文が増えたことを話しました。お稲荷様とまねきねこのご霊験なんでしょうが、今日も朝からネコが仕事を見守っていました。それでも今週中に終わらせたい仕事をやっと完了、何とか伸ばせそうな作業を来週に残すことになってしまった。来週は積雪で外仕事に...腰痛
間もなく92歳、平熱35度8分、寒がり屋の爺にとって一年で一番いやな季節である。毎朝3時前後には同い年の老妻と熱い日本茶を飲んで体を温める習慣も定着したこの頃である。時々仲間から来るメールの最後には、「寒さ厳しきおりご自愛ください」「外出は控え温かい部屋で過ごし下さい」「水分補給をこまめにしてください」等々いたわりの言葉が書かれている。長男が手配してくれた宅配弁当(昼食・夕食)を利用したが一週間ほどで解約してしまった。ネットスーパーで買い物をしながら、老夫婦の共同作業で食べなれた食事が一番である。40日に一度の通院でいただく9粒の薬を服用しながら、生活動作は、ゆっくり、やわやわ、もどかしくて悔しいが寄る年波には勝てない。老妻と静かに残りの人生を過ごしている。爺のこの頃
久しぶりに、ラッシュアワーど真ん中の山手線乗に乗ったんですよ。かれこれ10年ぶりぐらい。相変わらずヒドイ混雑で、命を削られる非人間的空間でした。 社畜というのは誰が言いだしたか知らないけれども、改めてうまいこと言うと感心しました。あれは、ま
朝、4時半ごろ除雪の重機が通る音で目が覚めました。大した積雪ではなく30cm程度だったので、玄関前と車の出入口だけ雪かきをして、軽トラにスノーダンプ積んで近所の年寄りの家の玄関先を2軒ほど雪かきしてからスキー場に向かいました。スキー場も昨夜からの積雪は40cm程度でしたが降雪は宴もたけなわ。みるみる積もっていきます。しかも風が強く地吹雪状態。結局、2本のリフトが運転を見合わせましたが、私が担当するリフトは通常営業。こういう日なので初心者はほとんど来ないものですが、リフトの搬器に積もった雪をどかすのが一苦労です。なんか一日妙に疲れたなぁ。という感覚でした。帰りにキツネのミカチャンとネコの三井田さんと武藤君の餌をやりに土場に行ったら、積雪がまたの下までありました。武藤君と三井田さんの足跡はなかったけど、キツネ...大雪になるのかな?
17:34テレビを見て久し振りに大笑いしました気がつけばフジTV系なのでコマーシャルOFFで一寸お得感で楽しませていただきましたいつもはスルーするところですが普通に笑えて…自分の精神状態も良かったようです2025年2月9日
さあ愛媛マラソン当日です。この1週間は休み過ぎるくらい休んだし、体調は良好。寒さ対策は西条市のもえないゴミ袋。一応カイロも持参。ここ4週間の走行距離は今週ほぼ休んだのにも関わらず200キロを超えている。あとは、心配される持久力。結果的には4時間10分前後になるだろう。次の京都マラソンが本番だ。ということにしよう!愛媛マラソン
最強寒波というものは地球の温暖化を忘れさせてしまう威力がある40度近くなった去年の猛暑日が信じられない信じられないほどこのハムは旨い聞くと雲仙ハムだとかジュー…
孫娘Marから📞あり、今秋ドイツへ旅行しようと思っているけれどお婆ちゃん一緒にどう‥とのこと。ドイツねぇ~、旅の目的は何なの‥と尋ねると毎年600万人が訪れる有名なミュンヘンのビール祭り『オクトバー・フェスト』だそう。Marとは10年ほど前にイタリアを訪ねたことがありました。ヴァチカン宮殿やフィレンツェ美術館でミケランジェロやダ・ヴィンチを観てその後すっかり美術館巡りを楽しんでいるようですが今度はドイツビールとフランクフルトソーセージねぇ。おまけに円安の現在、海外旅行は軒並みドイツビールとソーセージなら「さっぽろビアガーデン・ドイツ村」で間に合うしねぇ。あまり乗り気でない雰囲気を感じたMarは「ちょっと考えてみる」と言って電話を切りました。その2時間後にメールが来て「いま両国にドイツビールを飲みに来ていま...🍺ミュンヘン⁉札幌⁉🍺
善悪を絡めた考察記事は雰囲気が重くなりすぎるため、異なる雰囲気の記事を投稿することによっての換気が定期的に必要です。 と、私は思っていますが、私が思っているだけです。読み手への配慮というよりは書き手側への配慮だったりします。 文章の内容は書き手の思考によりますが、書いた文章が書き手に影響を及ぼすこともありますので、私は悪循環へ陥らないようテーマや思考をほどほどに散らしたほうがいいと思っています。「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ」であり、「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」です。 それっぽいことを言ってみましたが、要するに雑記を書きます。 今回はオチ無しテーマ無し教訓無しの…
おはようございます♪月曜(2月10日)の朝。晴れ。昨年の3月28日から始めたiPhoneのアプリについていた【毎日脳トレ】現在も続けている。1,2分で終わるゲームが数多くあって1日3問をやりその結果が年齢で表示される。記憶力、計算力、言語力、空間認知能力などが試されている。今までの最高年齢が確か70歳最低年齢が一昨日記録した24歳となっている。24歳を記録した時は声こそ出さなかったがやったぁ!と思った。朝のうちにやるのでその日の体調と選んだ問題との兼ね合いで結果が出るので問題もなるべく偏らないように選んでいる。健康のバロメーターにもなってる気がしてるので結構真剣に取り組んでいる。今も続けている【毎日脳トレ】♫
残念ながら還暦サブ4からほど遠く4時間27分02秒でした。最初から抑えて入ったのですが後半、いつもの通り足がつってウォーキングに。コムレケアで治ったものの今度は足が動かなくやはり持久力不足を感じました。それ以上に、上半身のアンバランスさ。腰、首、肩、この辺を強化しないと足だけに頼っていたらこうなることも改めて痛感。まだまだ、伸びしろはある???愛媛マラソン結果
某シナリオ教室で学びながら、小説家・脚本家を目指しています。 人付き合いが得意ではなく、1人が好き。友達はほぼいません。 ストレス耐性低め。それでもなんとか生きてます。 日常の出来事や創作のことなどを記事にしていきたいと思います。
復縁相談、別れさせの相談等を承りますが、非常識なのでは!?というご相談も少なくない為、ご相談を承っていてスタッフが怒りを感じる事や呆れる事、普通の人間だからこそおかしいな…と思う事等を書き綴らせて頂いている怒り心頭ブログになります。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)