2025年4月 コストコ購入品
☆コストコ大好き♪第467段☆
【3月28日~4月6日】コストコ見逃せないお買い得アイテム
【新商品もチェック!】3月14日〜のコストコおすすめアイテム特集
☆コストコ大好き♪第465弾☆
■コストコ #85
3/3~3/9のコストコクーポン情報:賢い買い物術
【2/28〜コストコ新商品レビュー】今週末に買うべきアイテム特集
【期間限定!コストコ長期割引!】賢く買い物するための最新割引情報
☆コストコ大好き♪第464弾☆
■コストコ #84
#田舎者のTosi コストコの再販店が青森に進出!#青森 #新町 #コストコ #おすすめ
☆コストコ大好き♪第463弾☆
コストコオンラインでお買い物 ❤ 2,000円割引!
年会費値上げ!コストコのゴールドスターとビジネス会員の詳細
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
春のワンピース4着(PRあり)
お買い物マラソン 気になるファッションアイテム
● 「ワンピース新幹線」が登場、ONE PIECEの仲間と一緒に冒険の旅に出かけよう!
2025年は頑張る
40%OFF・フロントポケット シャツワンピース&60%OFF☆チェック柄2WAYブラウス
6年前のカシュクールワンピースを着る
Portrait.Of.Pirates ワンピース “LIMITED EDITION” ニコ・ロビン Ver.BB_02 20th Anniversary レビュー 【 プレミアムバンダイ 限定 】
昔:妻の服でファッションショー
ドラマ視聴率(2025/03/31-2025/04/06)
アウトレットで購入したもの
ワンピースは不要だった話
海賊王になる方法
ONE PIECE最終章、再開直前のあらすじと「今から追うなら何巻?」完全ガイド
矢尾一樹から木村昴へ、フランキーの新たな声に寄せられる反響
【ポケカ 遊戯王】「ロケット団の栄光」の抽選に申し込むためフタバ図書に行くおっさん!
ローソン、ポケカ新商品「ロケット団の栄光」を2025年4月18日7:00から店頭販売。18日~20日までは購入数制限を設定、一人あたり30パックまで購入可
【ポケカ】今月発売の「ロケット団の栄光」が手に入るか分からないので再入荷していたこちらを開封しました!!
【ポケカ】自滅LO
息子、世界大会に向けて第一歩
ポケモンカードゲームの魅力とは
【遊戯王 ポケカ】晩御飯と一緒にカードを買うおっさん!!
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ステラミラクル BOX
本日のポケポケ
本日のポケポケ
本日のポケポケ
【ポケカ】「熱風のアリーナ」の抽選結果はどうでしたか?
本日のポケポケ
本日のポケポケ
本日のポケポケ
毎日がHappyになるような情報をお届けします。どんな時も、笑顔・感謝・ありがとうの言葉をモットーに、人生を前向きに暮らしていきたいです。みんなでHappyな日々を大切に過ごしましょう。
若者から高齢者まで利用されているリュックサック、背中に背負うのが一般的だが、女子学生達はお尻近くにぶら下げているので、リュックサックが踊っている姿が可愛い。小生も息子から貰って買い物などへ出かける時は、リュックサックを背負う習慣が身についたところ、ポケットが沢山あって、取り出すのに手間取りボヤキながらも便利に利用している。今ではスーツにあうデザインが増えて、通勤にリュック姿のサラリーマンも見かけるようになったとか、男性のみならず女性に、リュック姿の女性社員を見かけるようになったそうだが。我が家近くのマンションを出入りする大学生たち、右手にスマホを熱心に見つめながら、リュックサックを女子大生は腰から下に、男子学生は背中に背負った令和のる二宮金次郎の姿がある。リュックサック
昭和8年生まれのおやじさんが92歳の誕生日を前に免許の更新に成功。今日、新しい免許ができるのだとか。林業で大きなトラック乗り回していたこともありますが、大型免許は返納したものの、今でも2トントラックを乗り回しています。「健康の秘訣は野良仕事と生活苦だよ。」特に生活苦はボケ防止に大いに役立っているのだとか。私の地区のこの年代の男性、なぜかみんな60代で早死にしていて、それもぽっくりばかり。風呂でぽっくりが3人、畑でぽっくりが1人、ラブホで名誉の腹上死が1人。「おめえさんの地区の同級生、なんだか呪われているみてぇで、俺ら生き残った同級生で佐野厄除け大師にお祓いに行ったことがあったな。まぁ、長生きしたほうが幸せなのか?早死にしたほうが幸せなのか?わからねぇけどなぁ。」田植えが終わったら夫婦で万博を観に行ってくる...雑話
ワイヤレスイヤホン Anker Soundcore Liberty 4 NC
通勤・通学などの移動時間を音楽でもっと快適に楽しくしませんか? それをお手伝いしてくれるのが Anker Soundcore Liberty 4 NCが超おすすめ! Ankerってモバイルバッテリーのイメージしかないけど…? と思われるかもですが、Ankerのイヤホンは音質・機能・価格のバランスが神レベルで音楽リスナーからも支持されているんです! Ankerの人気シリーズ「Soundcore」から登場した、Liberty 4 NCは、ノイズキャンセリン…
昨日の午前中、玉切った杉の丸太に足を挟まれて左ひざの上が真っ青になるありさま。午後は休んで家でよい子に過ごしておりました。今日は出荷があるので痛い膝抱えて仕事に出てきて、何とか無事に出荷を終え、次の仕事への準備をしていると、農協にお馬さんの餌を買いに行った帰りのカン太君のおとっつぁんが湿布薬を持って来てくれました。昔なら打撲などに馬の肉を湿布に使ったもんですが、湿布薬の方が安価なご時世です。お馬さんの餌もこのところこまめに値上がりしているみたいで、USAからも餌の一部が入ってきている。円安に関税騒ぎで、お馬さんの未来やいかに?という状況なのですが、その前に「人間の方が先に終わっちゃうかもね。」関係なさそうで国際関係に影響されている農村です。昨日の夕方、キツネのミカチャンが餌をもらいに来たので、おとっつぁん...ご霊験
転勤族の妻について、どんなイメージをお持ちだろうか?私は、どこに引っ越してもすぐに馴染み、土地の言葉を軽やかに操り、スーパーの特売情報を誰よりも早く察知する、そんな陽キャで社交的な人々の姿を思い浮かべていた。まさか自分が――陰キャかつ、筋金...
海老の尻尾は普通は食べないものとして育ってきましたけど、どうなんでしょう、エビフライや天ぷらは油で揚げてカラッとしてるから、別に食べてもいいとか言いません?
「言ったもん負け」の組織風土は宜しくないが、人の仕事は楽しくない
属人性とモチベーションの話。 人の企画書 企画部署へ異動して約1年。自分で書いた企画書はまだそこまで動きが進んでいないため、仕事での比率は引き継いだ企画書のフォローのほうが多くなっています。 前任者が書いた企画書に対して、会議の場で「どういう理由でこの内容を書いたんだ」「この根拠はどういう理由だ」なんて問い詰められましても(知らんがな!書いた人に聞け!)と思うしかないのですが、参加者からすれば誰が書いてどう引き継がれたかなんて知ったことではありませんし一切関係ありませんので、こちらとしてもその場凌ぎで「(たぶん、知らんけど)これこれこういう理由です、その点についてはご指摘いただいた意見を参考に…
おはようございます♪木曜(4月17日)の朝。晴れ。献立に行き詰まっていたがなんとか毎日工夫しながら作っている。ちなみに昨夜は✴︎中華丼(随分久しぶりに作りました)一昨日は✴︎ハンバーグその前は✴︎鰹のたたき、、ととにかく毎日悩ませながら作っている。メインもまぁまぁ大変だが小鉢用のおかずもかなり頭を使う。先日は大根や、人参の皮を冷凍しておいたものを使ってきんぴら風に仕上げた。まずまずの仕上がりでこれは今後も続けようと思っている。いっときよりは少し楽になった気がしている。肩の力を抜いてこれからも美味しい料理を作らなきゃ!ですね😊毎日、頭を悩ませながら~作っています♫
人口規模が、西条の14倍もからのだから当たり前なんだけど、朝の通学の子供の数が凄い。特にここ桂川は若い世帯に人気みたいで、小学生の通学は大名行列のようだ。一時期うちのマンションもかなりの小学生が居たが今は数名のみ。こりゃ人口も減るわけだ。ただ、京都市も人口は減少しているそうだ。子育て世代は消費税廃止くらいいやそれ以上のことをしなければ将来的に純日本人が居なくなりそう!子供
晴れた日は晴れを愛し雨の日は雨を愛す Long Good-bye 2025・04・17
「gooblogサービス終了のお知らせ」が運営から届いた。半年先にはなくなるとのこと。20年余も利用しつづけてきただけに突然の通知に驚く。変化の激しい時代だから、当然かとも思う。いつまでもあると思うな、親とカネ。同じビジネスモデルを使って営業しつづけてきたファーストフードのチェーン店がいとも簡単に営業休止に追い込まれる時代である。。。(⌒∇⌒)!。。今日の「お気に入り」。「散る桜残る桜も散る桜」「うらを見せおもてを見せて散るもみじ」「焚くほどは風がもてくる落葉かな」(良寛さん)(ついでながらの筆者註:「良寛(りょうかん、宝暦8年10月2日(1758年11月2日)-天保2年1月6日(1831年2月18日))は、江戸時代後期の曹洞宗の僧侶、歌人、漢詩人、書家。号は大愚。名は栄蔵。」以上ウィキ情報。)晴れた日は晴れを愛し雨の日は雨を愛す LongGood-bye2025・04・17
新聞は、千葉日報記事より東京では、当たり前のホームドアですが、千葉駅にも付きました。これで、念願の「千葉駅が都会の仲間」入りですね。感無量で、涙でパソコンが打てません。涙いっぱいでは、ホームが歩けません。しかし大丈夫!千葉駅にはホームドアがありました。千葉も都会の仲間入り。千葉駅の話し。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)