【ASD】雑談の輪に入れず、情報がもらえない
“雇ってもらえた”だけで、もう捨てられてた
目覚めは悪いですが、天気に助けられている
曖昧な態度は信頼を損なうことも
“空気読め”がルールの職場で、俺は何も読めずに消えた
自分がイヤだ
“雇用された”だけで終わる人たち
“支援を活用できる人”だけが、支援を受けられる社会
弱音を受け止めると、前に進む力が出てくる
「自己責任、甘えるな、努力不足」──それは支援者を黙らせる呪文だった
ダメな大人代表
「“履歴書の書き方”より、“生き延びる方法”を教えてほしかった」
【窓の暑さ対策】冬用に購入した暖熱カーテンライナーが夏の遮光にも使えた
断捨離編 小話3
理想にとらわれすぎるときに起きやすいこと
花の庭*左まわり。
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
大人顔負けの演技力に注目!全国でも珍しい子供歌舞伎が魅力的な小松市の春の風物詩「お旅まつり 曳山子供歌舞伎上演」
能登半島地震の影響で2年ぶりに開催となった復興の象徴となる七尾市春の一大イベント「青柏祭(せいはくさい)の曳山行事(でか山)」
300万本ものカラフルなチューリップが織りなす絶景に心奪われる富山県春の一大イベント「2025となみチューリップフェア」
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
【春の色】藤の花もきれいに咲く✨ in 大分県豊後大野市【植物】
約400年以上続く富山県高岡市の春季例大祭「高岡御車山祭(たかおか みくるまやままつり)」
春のとなみの空を彩るカラフルなバルーンが見れると思いきやまさかの事態になってしまったチューリップバルーン2025
実家じまいに悩む全ての人へ――高殿円『私の実家が売れません!』
なんたってドーナツ🍩/ 早川茉莉編 を読みました。
Y字路はなぜ生まれるのか? : 重永瞬
楢ノ木大学士の野宿
さかなくん~素敵な絵本見つけた♪~
「毒親」の理解が深まった「親子の役割逆転」という視点
天国からの宅配便🌠柊サナカ
【本を読む人はうまくいく】感想・レビュー
読書メモ..みたいなもの。
猫のお告げは樹の下で🌳 / 青山美智子 を読みました。
白ゆき紅ばら / 寺地はるな 🌹 読書記
読んだ本・読みきれなかった本
服のはなし/ 行司千絵 を読みました。
たまごのはなし🥚と 18枚のポートレイト を読みました。
さよならに反する現象 : 乙一
いつの間にかアラサーに…海外生活10年、第2言語で作家デビューする前の私の話
1年前の私へ|韓国を離れ、世界を巡ってワーホリへ
カブルチャー苺ファームで働く日本人のリアル|ブリスベン生活記録
スペインって本当に陽気な国?乗り継ぎのマドリード空港で知った人間観察記
Wi-Fiの繋がらない空港で、旅の「これから」を書き出した夜
アイスは飲み物 byたけちゃん
30歳、貯金ゼロからの再出発-群発頭痛とともに始まった2025年
6/17 滝沢眞規子さん松本まりかさん紗栄子さんなど毎日元気に過ごしたい人のインナーケア
普通とは違うと気付くポイント
[PR]梅雨でも痩せたい
ボーナス50%カットされました
5キロ4800円のお米ちゃん
【同棲生活】自分の気持ちを前向きに保つためのポイント3つ
たこのひとり飲み「100円ハイボール」
癇癪→無視→結婚宣言…感情のジェットコースター
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)