職場でのモラハラ体験とその対処を発信することで、自分を鼓舞する記録とし、同じ境遇で戦っている人に役立つ情報を届け、勇気を与えるために発信しています。
俳句は、自身の心を表現する短い詩です。喜怒哀楽を表現できる五七五、計十七文字(十七語韻)のショート・ポエムなのです。当然そこには、さまざま人生が描かれます。さあ、俳句の楽しい扉を私とくぐりませんか。
保坂耕司です。学と一緒に様々な情報発信を行う楽しいブログです。おすすめの商品や二人の日常をお送りいたします。保坂耕司の思考回路を覗いてみよう。
突然、2人の子供に会えなくなり、職も失った父親の日記。 どん底から這い上がるビジネスも今後公開!
日々のSmileな出来事や情報、HOTな韓流NEWS(ソ・ジソプ、ヨン様、K-POP!)などをどしどしUPしていきます
神戸拘置所移送待ち受刑者の一日(確定房)
他の人に迷惑になると思って自分からオヤジにお願いして部屋を替えてもらったことがあった
今日ちょっと笑い声がデカすぎて見回りのオヤジに「少し声を落として」と注意されてしまった
冬期は寒さ対策のためにOKになっているだけで、その他の時期はNG
だいぶいい雰囲気に変わってきた。このままいい方向で収まってくれればいいのだが
刑事施設の雑居では、一人の存在によって空気が一変することが往々にして起きる
なんか幽霊でもいるんだろうか…
目標立ててやってたらなんだか楽しくなって、めちゃくちゃ効率的に作業できた。どんな仕事も考え方次第で変わるもんだな
ローカルルールはほぼないと言いつつも、今までの部屋になかったルールも
毎週楽しみにしている5時からのドラえもんが半分以上観れず…
どんな人にも一律の処遇をするよりも、その人の能力や特性に応じた対応をしたほうがいいよね
斜め向かいの部屋にささっと移動し、荷物を片付けてご挨拶
出所したら「これ刑務所で作ってそう…」って目で色々考えてしまいそうだ…
大相撲が千秋楽で若隆景が優勝!!優勝決定戦までもつれこんで、本当におもしろい場所だった
アカオチ(未決房から確定房に移る日)
南米在住。 今回の新型コロナで大変厳しい環境に晒されることになりました・・・ 何ができるかもう一度、生き方を探してみたいと思います。 できるだけ、楽しく明るくを目指します!
親から長期間逃げている状態で、アパート半壊にする悪質立ち退き被害に遭う。弱者救済弁護士に嘘を吐かれる
ショッピング枠使いすぎて返済が大変な管理人が勉強も兼ねてクレジットカードついて調べたことを綴ってます
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
今日は矯正指導日なので工場はお休み
明日が矯正指導日なので、今日が3班として最後の出役
あの有名な刑務所慰問アイドル
土日の間にこなさなきゃいけないテストや作文等の課題を渡される。結構な量あるので、これだけで土日がつぶれそうだ…。
こっちもがんばって大人な対応はするけどこういう口論がちょくちょく起きるので本当に大変だ
夜はハリーポッター死の秘宝part1をやっていたのでみんなでテレビに齧りつく
将棋にハマッている今の僕にはピッタリの映像で将棋熱が上がってきた
刑事施設には満足に教育を受けてこなかった人間が大量にいるはずなので、ただ作文を書かせるんじゃなくて、どう書けばいいかを教える必要があるんじゃないだろうか
「所内にてコロナ感染の疑いがあるため、朝食が非常食になります」とアナウンスがあった。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)