鳥をメインに動物やその他
日々の事を徒然と。(2022.10.29より再開)
日々私が感じたことエッセイとして書き綴ります。私の記憶、考察、体験談、歴史が中心です。
社会人が高1の時に始めたブログです。最近は動画投稿の話とイラストの話と雑談で構成されています。
くだらない記事ばかり書いてたらいつのまにかクビになって無職になってました笑 人生どんな困難も楽しんだもんがちよ!
夫と二人暮らし。日々を自由気ままに綴ります。
このブログでは初めてのリゾートバイトを経験してキャバクラで働きながら宮古島をとことん楽しんじゃおう!
21卒です。新卒でIT企業に就職しました。 2015年〜ブログを開始。 日常生活メインのブログです。
小4から抜毛症に… 抜毛症って?ストレス? ウィッグ生活。 髪の毛の様子、経過載せていきます。
山あり、谷あり。笑いあり。あっ、たまにドジもあり。 色々あるけど、楽しいならなんでもいいよね。 フリーランスになったわたしの一癖ある奮闘日記。
2013年1月転移性脳腫瘍で天国に逝った主人(usabi30歳)と28歳未亡人になった私のこれからの人生!!
うつで無職&20kg増加。毎日の体重記録とその日の事とか書いてます。
生きるのが嫌すぎて死にたい私がもう少し生きてみようと始めたもの。30歳には死ぬ予定です。
静岡県在住の20代女子。ぶろぐ初心者すっすのゆるいゆる~い日記です。前向きに人生楽しみたい!日々感じたこと、学んだこと、仕事やプライベートのことなど自由に書いていますヽ(^o^)丿!
日々腹痛に悩む二十代女子の日記。お腹のことでいつもつらい思いをしています。
【食べ物と健康】重要問題 7大アレルゲン
2月1日はフレイルの日 過去問からフレイルを学ぶ
ピアノ練習の進捗状況 December 2022
【音楽理論の基礎】音程と度数と長短と完全と
ピアノ練習の進捗状況 January 2023
音程の「〇度上」や「〇度下」はどういう意味?
音程の度数の数え方 – なぜ音程には「0度」がないのか
英語独学の失敗から立ち直れた理由ーあきらめる前に知って欲しい1つのこと
922 天才児が現れた!
WHOとは
感染症【人体の構造と機能および疾病の成り立ち】第36-42
特定保健指導【社会・環境と健康】
国試対策に使えるオススメ本
コンクリート技士合格した勉強方法紹介
ウエスト周囲径とは?
当サイトは、週3回、下記内容で更新している雑記ブログです。 水曜日→うさぎ 金曜日→お金 土日→仕事や日常で得た学び ※仕事:イラスト関連 うさぎやお金に興味がある方・イラストレーターになりたい方はぜひ遊びにきてみてください♪
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)