chariranの日々のあれこれを綴っています。
今日の自分へエールを送ろう🍀 そんなささやかな思いを綴れたら幸せ
電験2種をもっていれば、 2年ほど社会からドロップアウトしても再就職できるのか? をテーマに、できるだけ赤裸々に就職活動の様子をお伝えします。 現在は、自称Vtuber(ただのNEET)です。
人生たのしくありたい。
オロモウツに住んで長い人間が、チェコに関係あることもないことも、とにかく毎日書く日記もどき。
古典の学び直しをしています。今は「臨済録」と「十八史略」。少しずつ進めています。還暦前後の日記なども時々書いています。
お昼寝。お買い物。お絵描き。ヲタ活が生きがいの絵本作家になりたい人の日常。
超ビビリな元保護犬との日常を綴ります。 時々家族も登場(^^)。
職業訓練と諸々の手続きなどの体験談を書いています。双極性障害と発達障害持ち。【Wordpress移行予定→夢は引きこもり】https://yumahahikikomori.com/
身の程をわきまえ、まずは今日を生きれれば【ラッキー】って感じのブログをつづってます。
~夢をあきらめず~ アラフィフ航空会社・グランドスタッフの日常雑記帳。 旅・飛行機・アウトドア・お酒・美味しいもの、バレエ、フィギュアスケートのことなど、好きなことを気ままに。
このブログは60歳になった自営業者の日々をお伝えします!
独身中年のウソつきクソ野郎がささやかな笑いを求めて涙目でブログを書いています。
離婚でシンママになった私の疲れるけど幸せな日常紹介。読むと私の時間軸が見えてきっと疲れますよ😂
哲学からももクロまで広く論じます。たまにキツいことを言いますが、身分本名を公開しています。反論歓迎。
PC歴(・∀・)ウン!!十年 日々の出来事をつづっていきます。
PMDD(月経前不快気分障害)複雑性PTSDで闘病中。心の相棒の妖怪さんと、にぎやかな一人暮らしの日常記録。
50代主婦のFXトレード記録と雑記。 パートに出かける前の午前中デイトレに挑戦します!
息子の就職を機に離婚しました。一人で細々と生きている記録のようなものです。
日常の『小さなしあわせ』を感じられる瞬間を大切にしたい!たくさんのしあわせを見つけて、しあわせの種まきをしていきます。5年後、10年後・・・どんなしあわせの華が咲くか楽しみです♪
週末は競馬予想、平日はニュース、スポーツ、海外ドラマなどを中心に独り言を書いています。
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
理学部数学科を卒業した元数学科女子が一人暮らしや大学生活のこと、今の生活のこと、趣味などについて記事を書いています! 理学部数学科からプログラマへ。 趣味は音楽や旅行などなど、、、
適当に日記やら読んだ本の紹介やら書いてます。
年齢のこととか健康のこととか。
バカな58才おっさんの日常ブロブ
データ入力をしている月収10万円底辺フリーター女の日々の生活
天文学者、中島淳一のブログです。
自由人(ニート)のぱんだの生体記録です。 日々思ってる事や漫画・アニメのことなど書きなぐります。
引きオタニートが特にテーマもなく思いついた事を書く非生産的なブログです
あなたの物欲を刺激します★毎朝デジタル小物のサイトをあちこち見歩くのがめんどくて一個にまとめたようなサイトを自分用に作ってみました★同じような趣味の人がいてくれたら嬉しいです★
ヒトリゴト. 米米CLUBがお気に入り.
クタクタの毎日悩んでることの解決を図るブログです。幸福について考えたりしてます。
築30年超えのビル管理人をしています。 毎日の日報を書いています。
マーキングマザー40代の仕事、子育て、人間観察、雑感、発見、日記など記録してます。
仕事を辞めて子供部屋おばさんになってからを、リアルタイムであげております(^^)
経営・ビジネスや資格の気になること、知ってたらちょっと良いことを発信。たまに+α。
いろいろあったけど、残りの人生を楽しむぞ!
小6、小3、幼稚園年中の3姉妹を育児中のアラフィフママです。高齢母の目線で日々の暮らしを綴ります。私の体験したことや聞いたことが、誰かのお役にたてれば光栄です。
【ぢどりしましまや】炙りもつ鍋も美味しいけど、海鮮系の鮮度もよく、知覧鶏もヤバうま(オススメ)
【焼肉炭火工房,九州の幸】炭火×七輪で食べる焼肉はやっぱり美味しいですね。
【辛麺八龍.小倉紺屋町店】完熟トマト辛麺がオススメの朝方4時まで営業してる小倉の繁華街の辛麺屋の八龍さん。
【やよい軒】辛いけどもっと食べたい、とき卵と旨辛スープが美味しい辛うま麺。
【本格炭火焼焼肉.東秀苑】ふくねぎを使ったねぎ塩タンも美味しいけど、たれタンの美味しさは想像をはるかに超えてくるものだった。
【ドムドムバーガー.イオン笹丘店】福岡県内のドムドムさんはココにしかありません、出来るだけ頑張っていってほしいものです。
【猫と魚】優しい味付けで、身体にいい食事が食べられる名店。
【はま寿司.チャチャタウン小倉店】それなりに遅い時間である23時まで営業されているのですごくありがたいですね。
【門司港.おでんの山口】懐かしい雰囲気がする門司港駅近くにあるおでん屋さんです。
【ロピア.北九州リバーウォーク店】食のテーマパークのような楽しさがあるロピアさんは見て歩くだけでも楽しい空間。
【丸亀製麺.うどん弁当】具たくさんなうどん弁当、自宅で丸亀製麺のうどんが楽しめるのはいいですね。
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
【松ケ枝もち.島屋】松ケ枝餅にガワ(ミミ)がついてるのは嬉しいです。宮地嶽神社さんに朔日参りも行きました。
【焼きカレー&ハヤシ.こがねむし】開店から48年。いつまでも続けていってほしい門司港の名所(名店)です。
【門司港レトロ.かき焼き祭り】用意された豊前海一粒牡蠣はおよそ1トン。雪が降る極寒の会場は大盛り上がりでした。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)