泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi〜)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る〜いつも
普段の洋裁、手芸について掲載します。
還暦過ぎて、新居を建てます。建築の様子、また、現在・過去・未来 自身のこと、世間でおの話題、プログ
なんちゃじゃない(どうってことのない)オヤジの絵(写真)日記
一人娘の結婚で夫との二人暮らしに。 ささやかな日常と、両親サポートなどを。
1961年昭和36年生まれです。 老年期、シニア、という言葉を使われる年代に。 70代になったら60代はまだ若かったと思うでしょう。 60歳からの日々の記録を兼ねてブログを始めました。
今年60代になりました。残り少なくなってきた人生をできるだけ楽しく、淡々と生きていきたいと思っています。
2022年4月、ブログ始めました! 還暦を超え、40年勤めた会社を退職した新米専業主婦です。日々のこと、旅行のこと、まもなく始まるスケルトンリノベーションの記録などを綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
60代になり益々節約生活に拍車がかかってきました。家族のこと、仕事のこと、懐事情など備忘録で記します。
とうとう60歳代になってしまったhana✿です。 日々の出来事なんか書いて行きたいと思います。
60代 気力も体力も落ちているけれど、楽に前向きに楽しい日々を過ごしたい。 手を抜ける所は抜いて、好きなことには拘って、自分にあった暮らしを整えていきたいと思っています
人生半世紀過ぎた主婦の勝手気ままなお気楽生活 日常のあれこれ、パート仕事やたまに乳がん、再建胸の事も
思いつくままのお喋り
趣味の絵手紙・ハンドメイド・墨画作品を 載せてます。
未熟な63歳。 健康に穏やかに生きたい。
のぶ(nobu)の日記 団塊世代の真っ只中、還暦青年の自己鍛錬と日々遊びの日記! 筋トレ・ゴルフ・写
老年太りを避けるためのラジオ体操、そして、健康のための禁酒に挑戦中です。
新型コロナワクチン4回目接種しました。オミクロン対応BA.4-5ワクチン(ファイザー)の副反応は?
ベランダ多肉2 ワクチン・ウクライナ・卵・ルヒィ
新型コロナワクチン(5回目)を打ってきた!今回はオミクロン株対応ワクチン!って話
2色のネックレス ファイザーワクチンが売れ続けるように・・
新型コロナに感染しました「コロナ体験記」
ルビーネックレス 最前線医師たちの臨床レポート 昆虫食
寄せ植え多肉 コロナワクチン接種後死亡2003人厚労省
参考動画 「ワクチン」 「クラウス・シュワブ」 問題とされる人達はどうなる?
腸炎+5回目ワクチン
買っちゃいました 結局いつ5類になるの?
5回目の新型コロナワクチン接種(オミクロン株)完了(3日目)
5回目の新型コロナワクチン(オミクロン株)接種に行ってきました。
春から5類
多肉の防寒 この期に及んで打てという医者がいたらバカです
いろいろ 週刊新潮のコロナ記事
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)