介護職で、看護師で、夫婦で訪問介護事業所を経営する私の日常を思うままに綴る日記
アラフォーの独身女、ゆるく保育士しながら生きてます。
アトリエでの作品展示・お絵かき・工作・ゆるマンガ教室・ワークショップの情報などを紹介していきます。
心理術も実践できるかどうかが大切です
”本当の自分が分からない”と感じているなら、それは変化の一歩
「ぽつん」と咲く花が、心を癒すともしびになる時。
私がカウンセリングに求めること
自分に合ったカウンセラーを見つけるには?後悔しない5つの選び方
「幸せだよ」って、言える強さ。言わない優しさ。
NLPの心理カウンセラーの成果が早い理由
「四苦八苦」に学ぶ、心が軽くなる智慧とは?
青森市新町に癒しの新拠点誕生『月のこころ』〜ドライヘッドスパで極上のひとときを〜
心が“良くなったはず”なのに、また苦しくなるのはなぜ?
マイナスの言葉から判断するあなたの心からのサイン
怒りっぽいAさんはADHD
怒りっぽい人に、隠れていること
良縁も悪縁も、すべてはあなたを導く“つながり”
子どもは不登校、でも子どもは何も変わっていない
合間に作ったミニ巾着袋 お泊まり〜
「初心者でも安心!着物着付け教室いち瑠」【いち瑠(いちる)】
【体験談】トラウマ克服の先にあったのは、楽しめる私だった ― 着付けで見えた心の変化
トラウマ克服の先にあったのは、楽しめる私だった ― 着付けで見えた心の変化
成人式前撮り。
断捨離でよみがえった着物、叶った願い
【呉服の日だけど】手抜きすぎる普段着着物【私服に和服】
花火の日(思い出!夏待ち遠しい)と 編物話題~編み貯めたリフ編み(3段もの2つと2段もの1つ)
ゆかた ~ 夏の風物詩と楽しみ方 ~
【体験談】七五三、ママの着物は出張着付けを依頼!くらしのマーケットでプロにお願いして大正解だった話
娘の振袖お直し⑤
着物の断捨離で、結び直した関係♪
【ヘアセット・着付け】美容室へ行く前の準備と知っておく事
娘の振袖お直し③
娘の振袖のお直し①
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)