こんばんは。朝はやはり曇りがちな空でしたが、午後からは日射しも出たようです。気温はそこまで低くありませんが、やはり朝晩は冷え込みますね。二月三日、今日は節分の日ですね。今日で冬が終わり、明日四日からは立春、春を迎える頃とされます。とは言えまだまだ寒さはある訳でよく言われる、春は名のみの風の寒さよと歌の歌詞ではありませんが、そんな風に感じます。そんな今朝は神殿にて節分地鎮祈願祭を斎行致しました。これもいつものことで神様と自分だけのお祭となりますが、心厳かに祝詞奏上させて頂きました。男性ならば狩衣と呼ばれ、女性ならば水干(すいかん)と言われるよく似た装束を身につけて御神前にて祭を致しました。祝詞の中に節会(せちえ)と呼ばれる言葉が出て来ます。本来は天皇陛下のもとにて多くの群臣が集い、なされた公式行事であるよう...節分地鎮祈願祭を斎行致しました
今日は午前・午後で違う現場のダブルヘッダーです!午前:25000円午後:10000円計35000円1日で35000円稼げるのはありがたい!こればっかりは資格に感謝です!
今考えてみたら私は10代の頃とは、まったく随分性格が変わったと思う。もしもそのままのワガママで短気、神経が脆弱、案外いい加減な性格だった。もしかしたら、もう大昔とうに死んでいたと思う。娘は昔そんな私に「ママみたいに神経が細いと絶対に長生きできないね」といつも言っていたのに・・・まだ元気で生きている自分がいるが、いろいろ勉強しながら自分を少しづつ変えてきたからだと思っている。特長はいつも明るく元気なのに、何故か突然気分が落ち込み、寂寥感が強くなりどうしようもない気分になることと、あまりにも気が変わりやすいことだった。そんな自分を変えたくて、子供達が小学生になってから、カルチャーセンターの「カウンセリング入門」に入った。その後すぐに心理学入門は上智大学へ通った。初めて階段教室で勉強したが、そのとき教授は「いく...天性の性格はどうしても変えられない
月曜日クラス2月part.11月のまとめーーー小3コンビのaちゃん😘とbちゃん😋は、課題作品を完成させましたよこちらは、後程です🎨全員参加の6と7周年企画文字に入り、抽選で担当文字が決まって、アイデアをまとめていますよ🥳🥳🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼では、引き続き過去作品の紹介だァ😆🎵🎵🍏aちゃん:「線で遊びながらお宝を描...月曜日クラス(2月)part.1
早くも二月になりました。 一日のお月次奏楽から1日おいて、明日は節分祭奏楽です、、、初めての篳篥担当で緊張しかない。 先月末に、犬子は大きな手術を受け、 今日、ようやく帰宅。 まだ傷が痛むらしく、しばしば震えています。 腫瘍ができやすい体質で、 とくにここ1年は際どい部位にできた腫瘍とにらめっこ。 結局、術後の生活の質の低下を鑑みても、切除が最適解となり手術を決断しました。 「ヒーリングで何とかならないの?=腫瘍の軌跡の消滅」 と思われる方もあるかも知れません。 そういうことも、あるでしょう。 生命体は無限の可能性を秘めていることも否定は致しません。 もちろん、私もヒーリングを施しましたし、 …
こんばんは。今朝はどんよりと曇り空で始まりましたが、昨日辺りから少し気温も高いようでそこまで冷え込む感じはしておりません。昨夜、さて寝ようかと思うと、あれ?左肩が異常に凝っているなと感じました、というかそこで気づいたんですけどね。なんでだろう?と思ったのですが、理由は今日お昼にそれでかと分かりました。昨日歯科医へ行き仮歯をやり直して貰ったことは書きましたが、その時点で腫れは収まり、やれやれ良かったと思ったのですが今度はその歯自体が奥歯よりも高くなっていることに夕飯時点で判明。それは物を噛めばこの仮歯ばかりで噛む感じになってしまうことで、いやでも分かりました。こりゃ、ちょっとしんどいねと思いながら普段の生活自体には支障がないのでそこまで思いもしませんでした。けれど今朝起きると昨日より更に肩凝りが酷い感じで、...石長比売神の言葉左肩がコチコチで痛いです
ちょっと久しぶりです。特に何もなく、コロナ騒ぎと体調不良そして楽しいこともなく、な日々で1月が終わりました。良くないですね…。 お肉が無性に食べたくなり、牛タン定食を食べに行ったくらいかな。写真撮ったの。カルビとセットにしたけど、タンが少なくてちょっと物足りなかった…。 話はかわり、あおぞら銀行に貯蓄用口座を作り約1年が経ちました。資金に余裕がある時に、入金した結果。まあ、まずはこれくらいで良しかな。ほんとは百万いきたかったのだけど。 ついでに丸3年経ったウェルスナビ。最近わりと好調。逆につみたてNISAは最近あまり調子よくないです。 ま、コツコツと。楽しいことがない時は貯蓄あるのみ。ある意味…
本書は那覇市久茂地川に壮麗な美容整形医院を経営する當山護医師が開業70周年記念誌として沖縄タイムス社が毎週発行するフリーマガジン『ほ~むぷらざ』誌に10年近く投稿掲載したコラム・エッセイ集。内容は九九様々ですが、印象深いのは時に旦那(著者)の睫毛を刈る等々情愛深いカミさん(奥様)への愛唱記か(´艸`)。実は著書の當山医師は私の高校同期で、沖縄に出張時に何度か医院最寄りのスナック「淡々」で飲み合いました。忘れられないのは彩色兼備と言わずものながら文武両道の著者・當山君の高校時代、グランドを走る彼の姿にワーワー!と奇声・歓声を挙げる後輩女性達の姿が忘れられません。また、際立った美麗な妹さんの姿も覚えています。こんな一家揃っての美麗一家ながら、尊父の医院を継いだ彼が同じ東京医科大卒のご子息に院長を譲る見事な医業...「ないしょ話」~當山護美容整形医師著
毎年複数回開催しています「金・プラチナ・宝飾品買取フェアー」次回開催が決定しました。2023年最初の催しモノとなります。4/7~104日間開催します【お知らせ】期間:2023.4/7(金)~10(月)の4日間買取時間:10:00~18:00(最終日は17:30まで)『これは貴金属かな?』と不明なお品物『壊れて使っていないネックレス』『デザインが古くなったリング』『今はつかっていない喜平ネックやブレス』『片方しかないピアスやイヤリング』『名前入り・日付入りの指輪』『金歯』『万年筆のペン先』『工業用金板』など気になるものあれば是非お持ち込み下さい。4日間に限りその場で査定、現金買い取り致します。2023.4/11は振替定休日と致しますホーム一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換...4/7~10金・プラチナ・宝飾品買取フェアー開催します
何となく疲れたり、落ち込んだりしたときに気分を癒してくれるのが、私が海外で買い集めた小さな飾り物ものだ。過去に訪れた35か国のもので、室内のものはほとんど海外で求めたものだ。元気がなくなった時、それを一つづつ手に取ると不思議なことにそれを買った場面が、何故かほとんど思い出される。もっとも強烈に覚えているのは、誰も付き合ってくれなくて、一人でツアーに参加したマチュピツで買った小さな額皿だった。集合時間がどんどん近づいて色々なお店を周り必死で探したが、見つけた時は本当に嬉しかった。もう一つはニューヨークで買った自由の女神で、まだ同時多発テロ以前で私達は自由の女神の確か頭までエレベーターで昇った。高いところから見た憧れのニューヨークの街は本当に素敵で、大感動したのを忘れることはできない。あの頃は仕事の勉強のため...心の中の宝石のような思い出
街のあちこちから温泉の湯煙が立ち上り、昭和初期のレトロな空気感が人びとを魅了してやまない街、別府。大分が世界に誇る観光地である。そんな別府を象徴するような建物が「別府中央公民館」である。昭和2年に建築された、まさに昭和レトロそのもの。そこで月に一回行われる
1月28日リングテールちゃんお迎えでした✨我が家から2匹目のお迎えありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)❤その日のうちから元々いたかのような感じだ…
前から欲しかったアイアンスクリーンのプレゼントありがとう広島☆粘土倶楽部クレイ工房サラ お問い合わせ090-3742-4901 HP https://cl…
「フ~~~ッ終わった」やっとね😅❤月曜日クラス❤から💚土曜日Bクラス💚までの生徒さん達の紹介終了1カ月かかったわァ😭😭❗️これから、各クラスのレッスン状況😱や完成作品をアップしていきますよ🔥💪💪個性豊かな生徒さん達の成長を見守ってて下さいね🤗「うりゃ~~~ッどーんとコイ」いやいや...もう2月ですよ!
こんばんは。朝から曇り空でおまけに寒い;そんな感じの空でした。いつもの写真とちょっと違いますが、それもそのはず。毎朝のは最初の1枚だけで、後のはバス停に行くまでに撮ったものです。昨日言っていた(っけ;?)ように今日は午前中歯科医でしたので、バスやらを乗り継いで行って来ました。前にも言うように車ならせいぜい20分程の距離、けれどなんやかやを乗り継ぐとそれだけで1時間強。これはしかし乗り継ぎの時間が上手く行った時のことでして、そうでないとそれ以上掛かるかと思います。ならば、なんでそうまでして行くのか?それはやはり信頼出来る先生だからですかね。先日も言うように歯列も悪く、顎関節症で悩んであちこちドクターショッピングというのでしょうか、それを繰り返した後で此方の先生に巡り合えたのでした。と言っても20数年以上前の...歯科医へ行って来ました
1月28日、三軒茶屋の「銀座アスター賓館」で開催された「東京那覇会」(庄司マサエ会長)運営委員会に参加しました。「東京那覇会」とは在京の旧那覇市(那覇・真和志村)出身者による懇親会。懇親会とは言え、他の沖縄関係団体と少し違うのは単なる飲み懇親ではなく、毎回アカデミックな講演がある特異な会です。これは長きに亘り、会長を務めたて故・外間守善法大沖縄文化研究所長の運営意向があったのか。前回(2019年)開催された講師は祝嶺恭子沖縄県立芸大名誉教授(県指定無形文化財保持者)でした。今回のテーマーは5月開催予定の講師をどなたにするかの論議でした。岩崎りり子運営事務局長!いつも本当に御苦労様。「那覇会の運営委員会に出席しました」
ウブロのお品物です。分解掃除のご依頼です2針、3時位置カレンダー付12時位置にはブランドロゴとブランド名他10カ所には石が付いていて高級感があります。【ウブロの歴史】1979年にスイスのヴォー州にあるニヨンで創業された高級腕時計ブランドです。イタリア人のカルロ・クロッコ氏によって創業されて以降、スイスで受け継がれてきた技術とイタリア由来のデザインが融合した時計が評価され、徐々に知名度を上げていきました。時計業界の中では若い会社です。ウブロのお品物は経験値が少ないため、不安もありましたが搭載ムーブメントはETA社製品でしたので、安心して作業出来そうです。これから修理しますホーム一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール上石神井の時計店富...【HUBLOT】分解掃除
メンバー紹介8💜大人クラス💜🐬成人女性のkさん💃:令和3年11月に入会😌大人クラス1期生コツコツ努力型で、どんどん上達していますよ🐾☕kさん:令和3年12月の作品「名刺」1💛金曜日クラス💛🥳大変お待たせしました我がアトリエ教室の1期生だァ❗️新.中級クラスの中2のjちゃん👸は、アトリエ教室を5月中旬に開講した翌月、当時小2の6月に入会した大先輩です🍔jちゃん:中2の作品「粘土作品の台紙」この上に粘土作品がのりますよ😃全作品発表の時まで、お楽しみに🐝🐝🐝㈂...大人クラスと金曜日クラスだァ❗️
私の看護学校の選び方
アドバンスケアプランニング|もしバナゲームの活用でACPが身近になる?
痛快!世の中のおかしさを 笑い飛ばして目を覚ますパロディ・・・音楽のクオリティも高い!へヴニーズ
ヨコヨコな展開はドMには耐えれまテン
1月も今日で終わり
ハローワーク|30代看護師、真面目に転職活動をする
乳がん体験記④ 手術当日編
☆ケアの勉強を共にした仲間
ウィルスと戦うナース
粒あん作り
久しぶりのいい天気|イマドキは退職代行サービスってのがあるのね
がん性疼痛lesson4/ケミカルコーピングとは?
終末期ケア専門士|看取りに関わる資格で根拠のあるケアを実践しよう
【カナダ移住・有給休暇】今年は、やっと有給休暇を消化する事ができました
ドラマで話題のトラベルナース!派遣看護師と何が違うのか?
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)