骨髄ドナーとなった体験を記録しておくために始めたブログです。100日かけて、ドナー体験記は完成しました。今は自由に好きなことを書いています。「小説家になろう」サイトで小説も書いています。ブログで宣伝しています。
結婚準備、料理、デート小話など「夫婦を始める」をテーマから、子育てにいたるまで、お馬鹿エッセイ調で語っています!
投稿主:織-シキ-がヲタ活と個人的なお金の話をつづるブログ。 主にイベント参加のレポート、アニメやゲームの感想、個人的なお金(借金や家計簿)を書いていきます。
🏕大阪近辺のペット可のキャンプ場の紹介 🚙ペットと車で出かける旅のこと 🏨ペットと泊まれる宿泊施設の紹介 🙂日々の暮らしの中でおすすめしたい道具たち 何かの参考にしていただけたら嬉しいです
海外ドラマ、イギリス、同人誌にハマッている私が日々出会った事、想い出バナシなどをを綴っています。
会社経営に失敗し2,000万円の借金を背負った40代が、タクシー運転手とビシネスで完済していくリアルな日常を発信中
イラストの初心者さん向けの内容を中心としたブログです。 キャラクターの描き方や、使っている道具、元ニートが稼ぐネット副業についてもお知らせしています! よろしくお願いします!
2014年生まれの小学1年生の娘(たぬき)と母(きつね)の日常ブログ。2021年犬ちゃん(マルチーズ)も仲間入り!
ニート→フリーター→IT派遣(現職)が投資や人生のこと、その他雑多な話題を書き留めているブログです。
「高安動脈炎」という難病と闘いながら人生を楽しむブログです。 闘病日記、入院日記、クリエイター活動の話などを書いています。
〜些細な日常綴り〜
会社勤めをするも適応障害発症、脱サラ。 小説執筆やウェブライター(フリーランス)での活動を書いています。 毎日ではないですがこつこつ更新しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
一生無職である事を悟った人間の底辺日記ブログ 孤独死への備え
50代に突入して、心も身体もいままでとは違うと感じています。自分の中のトピックを書き起こす場にしようとブログを作りました。自分の振り返りのものですが、皆様には、こういう人もいるんだな~と思ってもらえるブログになるといいなと思っています。
日々の出来事や思ったことなど、ぷちぷちと書いております。いつまで続くことやら・・・
実家に戻ってからは料理をしていません。 母が作るご飯を中心に書いていましたが母が料理を出来なくなり自分で作ったものを中心に書くことに。
ジェンダー不定形「ハザマ」を生きるあおみゆうと、妻である花ちゃんのドタバタな日常を描く絵日記漫画ブログよ!✨ 日々の出来事やレシピ紹介、恋バナやオタ活など、様々なジャンルで毎日更新中!是非お読みになって?✨
日常のほんとどうでもいいこと、文字にしなければ、誰の目にも触れず、誰の耳にも入らない、そんなものを綴ってみたいと想い、気紛れでこんなブログを開設することにしました。たまにゆるーく記事をアップしていけたらなぁと思っています。
大勢の中の束縛や孤独より、多少不自由でも1人で生きる気楽さを選んだ人生
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
絹谷幸二天空美術館へ行きました
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
日本有数の豪雪地帯が生み出した珍しい独自の文化が今もなお残る霊峰白山の麓にある「白峰村の雪景色」
100日で10年ニートした男が起業出来るのか挑戦するブログです。 ぼーっとしていたら何も得ぬままアラサーを越えた男が、 2020年、友人に誘われ起業に挑戦してみます。
普段の日常を写真とともに綴ることが多いです。 画像はiPhoneが多いですが、デジイチ、コンデジ、フィルムも多用しています。 写真、読書、旅行、日常がテーマです。
ながしのマジシャンをしています。映画と、オカルトの記事が多いです。
あひろのブログへようこそ! 楽しいブログになるように頑張ってます。
45年間の地質調査の経験を生かし地盤情報(関東)の提供と畑、田んぼなどの写真と情報の提供
私の気になる日々の気づき、投資、ジェンダー論など綴ります。
元税務署員が超難解な税金をわかりやすく解説します。
日常であったことを日記として書いていければと思います!
保育園に通うワンパク王子を持つシンママです。看護師目指して頑張りますっ!!
マッチとSMAPとふなっしーとスイーツが大好きな、おひとりさまのひとりごとです。
独身で実家暮らしのアラサーが好きな事を書くブログ。 ゲーム、ヲタ活、ファッション、メイク、お金…その他諸々!
趣味(ゲーム、パチンコ、パチスロなど)についてのブロク(^_^)育児や料理などの日常も綴ってます☆
5羽のオカメインコと日々の出来事を綴ります。
元失業者 健康で文化的な最低限度の生活を、目指してます 大衆演劇初心者、主に松山劇場
夢実現 いろいろ日記 Happyちゃん
スポーツ、グルメ、ファッション、ブログライター、etc 好き勝手に綴っちゃいます
Twitter連動の魔法使いと黒猫のウィズばかりです
バラバラな日本。もう少しまとまった国へと願い、反権力で政治と社会を斬る!
日記や思ったことやペットのことなど。
子どものいない夫婦の日常や周辺時事をぐだぐだ書き散らかしてゆきます。よろしくお付き合い下さい。
若手刀鍛冶の日本刀造り奮闘記です。
あれよあれよと言う間に60過ぎになりました。3人の子供達も巣立ち今は独り暮らしです。
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
【鉄道】東急電鉄大井町線9000系、1編成が「先頭車正面を赤帯」に復刻することを発表。今年4月12日(土)より運転開始
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
【Nゲージ】鉄道コレクション、南海電鉄9000系(旧塗装・緑帯)を購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
【鉄道】元鶴見線205系6両と遭遇。今後、富士山麓電気鉄道に譲渡か?
【Nゲージ】鉄道コレクション、北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装セットを購入
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)