平凡なサラリーマンたかおと、ゆとり女子むらたの日常をマンガにしています。
半年で10kg痩せようと自己流ゆるダイエットに励む56歳レモンです 夫婦関係が冷えたまま夫は単身赴任、娘は一人暮らしを始め… パートしながら期間限定ジムに通い、おひとりさまを楽しみつつ娘が保護した茶トラねことの生活を綴っています
どのように展開するのか本人にも解っていません・・・
関西出身夫婦の何気ない日常生活や思い出などの絵日記
未経験で期間工に応募した僕のブログ漫画です。TwitterとInstagramで連載分のまとめとして更新しております。
クラシック音楽と、あと日常のこと書いてます。
ドローンに関するあれこれ
毎日のニュースや日々の出来事を感想をまじえて書く日記です。
思い出には忘れたい事も忘れちゃいけないこと色々あるけど私はちゃんと残したい
株式会社七転八倒で農業・林業に挑戦しながら、古民家カフェ365nichiを運営中。DIY、体を動かすことが得意。大器晩成がモットー。
清水助け合いの会(静岡市清水区)の公式ブログ(?)です。
デジイチで撮った風景や小旅行の様子を紹介してお食事をしたい大学生のブログだった何かです。
日常の事をぼやきます。
耳から離れないもの、目にとまったもの。毎日がRe-Birthda
仕事、暮らし、娯楽などさまざまな体験談・意見・感想を発信しています。
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
絹谷幸二天空美術館へ行きました
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
いつまでも若く・元気に・楽しい毎日を・・・
勤務柔整師の一人言。臨床の中で気づいた事や経験を記録する。
無職のニートと、ニートの妹がダラダラ喋る会話形式ブログです
入院、自殺未遂を経て社会復帰したメンヘラちゃんです。今は心の波に四苦八苦しながら、毎日をうろうろ〜
暮らしの中から 足跡 集落 身辺雑記 跳躍
なりたいと思う自分になる 人生を思いっ切り楽しもう 自由な時間・豊かな経済力・満たされた毎日
うつ病のやまざきが、今後の人生の方向を探ったり探らなかったりするブログ。
好き勝手に好きな事、楽しいことを書きなぐり! 40代になったのでそろそろ終活をゆるゆると(笑) と、思ってますが、やっぱり楽しいことは楽しい!! 2019.6.7まではヤフーブログでの記事です。
自分らしい着姿と美しい帯結びを提案
老親2人の介護、見送った夫や愛猫の事、趣味の事、日常の徒然を気ままに綴っています
あんなことからこんなことまで言いたいこと言っちゃいます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
玄文社主人日々の雑感もしくは読後ノート
36歳シングルマザー歴5年! 小学生の子が2人います。 フルタイム正社員。 人生のテーマは自立! 年間150万を貯蓄にまわしてこつこつ積立NISA継続中!
元V系バンドマンの、引退後の人生。僕「ギタ-? ハ-ドオフで売った」ハナホジ-
ダジャレ好きな自分がテーマに沿ってブログを書いて行きます!
音楽家・高田光義の公開日記 バイク・温泉・食事情・旅・思う事等々・・・ 多ジャンルで綴ります
主役のわんこにゃんこに置いて行かれ、一人でぽつぽつ生きてる40代がのんびり綴ってます。
まんが絵日記ブログです。実体験の連載や、日常まんがに加え、創作まんがも時々更新しています。(日常&創作はネコ科多め)
買ったもの見たもの読んだもの懸賞とかPCとか諸々、メモ、日記、レビュー、感想。
オナ禁、筋トレなどを通してあらゆる面で成長するのが目的のブログです。
【ジョイフル】食卓のやまやの明太子を使用したスパゲッティは予想以上の美味しさだった。
【焼肉.菜好牛金田店】菜好牛金田店さんでは17周年の周年祭(ドリンクが無料で飲み放題)を開催しています。
【焼肉処.にく日和】にく日和の店主さんのお肉へのこだわりは半端ないです。ここに連れて行った方はみんな感動して帰る美味しさで皆いい顔(満足)して帰ります。
【ぢどりしましまや】炙りもつ鍋も美味しいけど、海鮮系の鮮度もよく、知覧鶏もヤバうま(オススメ)
【焼肉炭火工房,九州の幸】炭火×七輪で食べる焼肉はやっぱり美味しいですね。
【辛麺八龍.小倉紺屋町店】完熟トマト辛麺がオススメの朝方4時まで営業してる小倉の繁華街の辛麺屋の八龍さん。
【やよい軒】辛いけどもっと食べたい、とき卵と旨辛スープが美味しい辛うま麺。
【本格炭火焼焼肉.東秀苑】ふくねぎを使ったねぎ塩タンも美味しいけど、たれタンの美味しさは想像をはるかに超えてくるものだった。
【ドムドムバーガー.イオン笹丘店】福岡県内のドムドムさんはココにしかありません、出来るだけ頑張っていってほしいものです。
【猫と魚】優しい味付けで、身体にいい食事が食べられる名店。
【はま寿司.チャチャタウン小倉店】それなりに遅い時間である23時まで営業されているのですごくありがたいですね。
【門司港.おでんの山口】懐かしい雰囲気がする門司港駅近くにあるおでん屋さんです。
【ロピア.北九州リバーウォーク店】食のテーマパークのような楽しさがあるロピアさんは見て歩くだけでも楽しい空間。
【丸亀製麺.うどん弁当】具たくさんなうどん弁当、自宅で丸亀製麺のうどんが楽しめるのはいいですね。
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)