腹膜原発漿液性乳頭状腺癌を治療中。内容は油彩と関係ありません。
リハビリの日々が続いています・ http://www.asahi-net.or.jp/~xc2k-mrkm/
75才になって初めてVISTAを始めました。80才でW8、1も始まりました。
スポーツ、グルメ、ファッション、ブログライター、etc 好き勝手に綴っちゃいます
イタリアの山間部の小さな町での暮らし。この町始まって初の日本人居住者だそうです。イタリア語とドイツ語、そしてラディン語が公用言語であるイタリアでも特殊な町から日々の出来事お届けします。
カナダ在住の50代、独身です。残りの人生を、せめて心の中だけは、頭の中だけは自由奔放に生きていこうと思い、そんな日々を綴っています。
年間50万円貯金を目指して頑張ります!
子供(3歳)、夫と狭い1LDK(32.70㎡)で暮らす主婦です。 手狭だけど快適に暮らす為の工夫を記録していきます。
30代。ニートやフリーターを転々としてフリーランスになる。 気ままに生きてます。
冬の間だけ沖縄の製糖工場で働いて年収は100万円程度。月の生活費は約5万円。働く時間を最小限にして少ないモノとお金で生きる人のブログです。
無職になった50代女性一人暮らし。ずっと働かないわけじゃない。
おっくんの写真日記。毎日更新中!日々の出来事を写真で綴る・・・ “おっくんのちょっとすいませ~ん” 引越しました。
1975年生まれ40代、アラフォーの日常。デジタルお絵描き練習中。
オークションのランジェ出品に関係する内容と適当に、えりの本音を語っていきたいなあ。
電験2種をもっていれば、 2年ほど社会からドロップアウトしても再就職できるのか? をテーマに、できるだけ赤裸々に就職活動の様子をお伝えします。 現在は、自称Vtuber(ただのNEET)です。
ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。
群馬の鍛冶屋です。 小さな鍛冶工場ですが家族で力を合わせ日々作業に取り組んでいます。
シンママたかみ(仮)のハッピー、ときどきギビターな日常を綴ります。応援してくれると嬉しい♪
『ぼくのきまぐれ日記』で万治郎の気持ちを代筆中。
40代で自動車の運転免許を取得する主婦の日常です。生活やファッションも含めて記事にしています^^
話題はホルンが中心ですが…ふと感じたことや空想話も綴ります
VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す
お酒好きな叔母さんの平凡日記
51歳であみぐるみを始める。 あみぐるみ技能認定合格 ニットソーイングもやっております。 作ったもので自分以外の誰かにほっこりを伝えたい。
愛犬「マル」のこと、ガーデニングのこと、呑兵衛のこと、旅のこと、思いつくまま綴ります。
地域住民ならではの口コミ生情報をお届けします。学校の説明会では聴けないコアな情報はいかがですか?
イラストレーター&WEBデザイナーの日記。 ポップでライトなファンタジー系イラスト、水泳・ジム、日常、遊んでるゲーム(主にミラクルニキ・ポケモンGO)のことを綴ります。
身の周りのことを適当に綴っています
このブログでは、禁欲継続日数4桁の20代前半男が日本一詳しいオナ禁ブログを目指してタメになる情報を日々発信しています。
やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり(ようこそ)♪ 愛兎・お出かけ・日常などのブログです♪
スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。
株式会社大吉不動産の社長の日々のことを掲載しています。福島県いわき市の事業用物件を中心に営業中。売工場・賃貸工場・売倉庫・賃貸倉庫・売店舗・賃貸テナント・事業用地など。工場の移転・増設・売買をご希望の場合は、お気軽にお電話ください。
家事・育児・仕事、ほとんど毎日着物で暮らしています。普段着着物記録ブログ。週末に腐女子な記事更新。
引きこもり歴20年現役高校生41歳による日記。
田舎暮らしのボロ家実家暮らしで低収入ときて、さらに50代過ぎてキモさに磨きがかかったおっさんが日々の生活記録とときに毒をまき散らしてます。
猫好き山好きで時々登ったり走ったりしてます。去年カブに乗りたくて免許を取りました。定年を数年後に控え手取り収入の6割で生活しています。
人生は一日、一日の積み重ね。 一生をかけて何をするかより 今日一日で何ができるか、それが大事。 千里の道も一歩から、大海は一滴より成る。
ほぼ日記ですが、わんこ日記やぷち闘病奮闘記 時折歴史考察っぽいものもやってます
普段話し相手がいないので、ここでぶつぶつ独り言を言ってます。 50代、海外ドラマと漫画とゲームが好きです。 たのしいムーミンキルトを完成させたい。
人生初のニャンコ同居生活スタート。日々癒やされています。そして地味〜にランナーです♪
50代元サラリーマンのちょっとだけ早いFIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指すブログ。早期リタイアまでの経緯や資産運用、株式投資、家計管理、旅行記など多数投稿しています。
2016年1月6日。主人がいなくなりました。どこにいる?どこいったん?
日々のあれこれを綴ります 頓珍漢婆です。
少女漫画家志望です。ブログ初心者 2020年5月17日~
シンガポールの緑に魅せられ、ひたすら散歩をしている40代男性。中学生息子と小学生娘に、運動・読書・8時間睡眠を習慣づけようと奮闘中。シンガポールで見つけたA city in Natureな風景とか、子育てとか、健康習慣とかをつづります。
宝塚や映画が大好きな、ことば屋さん彩子のふにゃふにゃな日常を、推敲0%、日本語崩壊気味でテキトーに。
子育てお父さんの毎日を綴ります。 車やコーヒー、子育て、子どもたちとの遊びなどなど 共感できる方ぜひ読んでください。 インスタ、twitterもやってます。
音楽・ゲーム・漫画・ペット・ 魚や深海魚好きです。 ゲーム等はネタバレ含みます
息子と娘のジュニアテニスのこと等、ブログに残しています。
農作業や地域の行事や風景などを綴る
「懸賞」「ねこ」「日記」 日々の思いつきをつづってます
定年後妻の扶養に入り、新米主夫となりました。 一人前の主夫を目指し悪戦苦闘する様子、日々の思いを綴ります。 家事は無報酬であるけれど、家族の一言がこの上ない報酬になります。 世の中の主婦の方々をリスペクト、同時にエールを送ります。
Blythe・icydoll・オビツ11・ねんどろいど・シルバニア・ハニーベア・ポーズスケルトン・ガチャ・写真好き・オタク・LGBTQ・ASD・軽度知的障害。統合失調感情障害。とりあえず僕メンヘラだけど生きてみる(´◉ᾥ◉`)
都内ハイヤー会社に勤務する現役ハイヤー乗務員が、ハイヤー業務の実態や日々の出来事を語るブログです
アイルランドの最果てドニゴール州に夫と住んでます。 身の回りのことを備忘録としてゆるゆる書く予定。
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
大学生が日々の生活を垂れ流すブログ。
日々の美味しいもの、ふるさと納税、カフェ、スイーツやランチ記録。
東京を走る現役ハイヤー運転手のブログ。ハイヤー乗務員の仕事や業界の紹介
パソコンスキル0の私が【サービス業から事務職へ転職できた理由!】残業なし&土日祝日休み、諦めていませんか?同じ悩みを持つ方を1人でも減らしたい
感じたことをとりとめもなく書きつづる、雑記帳のようなもの。
人生は孤独の旅、ひとりの夢
愛知県の現役地方公務員の紹介です。公務員になりたい方には就職活動の参考に、既に公務員の方には「公務員あるある話」や公務の情報として楽しんでください。
表より裏の世界で生きてきました。 下の下まで味わったからこそ言える独り言を残していきます。 水商売は15歳から、AV女優を引退しここに落ち着いてます。 自分が経験したことや見たこと、気になることを中心に伝えていこうと思います。
スーパー雑記ブログ。 "読んだあとに何も残らない"ともっぱらの評判。
Gプロ社長のチャレンジ日記 <br>https://g-project.io/
東海地方在住の主婦のハチコです。 テーマは「毎日のちょっとした“楽しい”の積み重ねが、人生のHAPPY」です。
自分のツボにはまったものを書いたブログ。日常感じたこと、テレビ・観劇などの感想、そして旅の記録など…
LINEスタンプ&着せかえ、どちらも100セット以上販売中です。よろしければ見ていって下さいね♪
日々思った事を書きます。年がら年中、テッシュが欠かせません。
初めまして🦊主に「日本伝統工芸」、「スピリチュアル」について書いています🌵 是非遊びにいらして下さい・:*+.
幸せとは「瞬間」的なものだ。ほとんど毎日、幸せな瞬間なら、少なくとも一度はある。(メイ・サートン)
あくまでも自己満足のために、モヤっと浮かんだことをひっそり綴る
アトリエでの作品展示・お絵かき・工作・ゆるマンガ教室・ワークショップの情報などを紹介していきます。
日常生活など日々の出来事を載せたい
就職や仕事につまづきまくった事により、ネットビジネスに興味を抱き、知識ゼロから稼げるか・・・
アラフォー世代ならではの視点で「これしてみた」を紹介するブログです。主なテーマは美容・健康の悩み・ダイエット奮闘記・資格勉強・ブックレビュー・通販・懐かしいものシリーズ(サンリオ、少女漫画)など。
ブログやWordPressの基本的なことやカスタマイズ方法、アフィリエイトのことを【つぶやき】も交えて書いています。 ブログ、アフィリエイトを0からはじめた初心者のブログです。
特殊嗜好だって異常性癖だって普通に日常があって生きてるんです。いわゆる「amputee devotee」(欠損フェチ)のブログです。nofollow,noindexにしてるのでブログ村には記事を拾ってもらえませんが毎日更新です
大手電気メーカーに永年勤めた現在自営の技術屋さん。日常の業務や出来事を徒然に書いています。
45歳で突然 未亡人になりました。 子ども達の前で100才まで生きると宣言した私。 100才までに叶えたことを綴ります。 小さな幸せに気づき、心豊かに生きていきたい。
北海道での暮らしを内地の方言で綴るこのブログ。 もはや客層が分かりません
はじめまして。 料理・お菓子・パンなど、とにかく作ることが大好きな元保育園栄養士です。 レシピや自分の体験も元にした健康情報を発信しています。 どうぞよろしくお願いいたします!
40代、関西在住、現役理学療法士の雑記ブログ。 日々、思うこと、ニュースの話題、 趣味のゲームの話題や、健康・リハビリに関する知識をわかりやすく 書いていきます。
街歩きやゲーム、アロマテラピーやハーブ、徒然なるままのごった煮。
(旧ポポロの広場)地球にほん村に生息する一住民。非核な環境追求と勤労を大切に思うままの日常と社会時評
滋賀 犬上川 大滝漁協 鮎釣り、渓流釣り情報&長良川郡上鮎遠征日記 その他、個人的な内容の気ままなブログです。
私たちの知っている社会的常識は99.9%「捏造」で教育も嘘ばかりを教えられてきました。自分も教育者の一人でしたから椅子から転げ落ちる衝撃でした。賛同していただける方は拡散してください。■ALL転載自由
40代、独身一人暮らし。一昨年、鬱により退職し転職を繰り返しまた無職に。ASDのADHD合併と診断されました。
オトクに特養!介護保険負担限度額認定証について調べてみた
福祉用具の種類一覧
介護保険サービスとは?【まずはここから】
区分支給限度基準額とは?
介護支援専門員って書くのめんどい時がある
親の終活・完結編 ~プロローグ~
親の終活・完結編 ~Part2・老人ホームでの生活/入居前のチェックポイントもお伝えします~
親は何の保険に入ってる?実家の片付けは書類整理からでもいい
夫婦は合わせ鏡。そっくりになるのね。
入院して2ヶ月が経ちました。
年金生活2023 2 2022年の税・保険料
4月になって(令和3年)
浴室リフォームで18万返ってきた⑦かかった費用
浴室リフォームで18万返ってきた⑤完成そして
ボケてなんかいません!間違っただけです!
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
ついにセンターでの訓練ラストの日。あのしんどい行動訓練も今日で終わりだと思うと感慨深い。
結構当たりの映画
刑務所風の数字の言い方
午後だけで90羽近く折れた
明日が矯正指導日なので、今日が3班として最後の出役
今日は部屋のメンバーの何人かが面接に呼ばれていた。僕にも早く来ないかなー。
3班として最初の1日がスタート
大刑は中国映画びいきなのだろうか
毎週土曜の18時からは懲役のリクエストアーティストのメドレーが流れる
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)