厚生労働省編「令和5年働く女性の実情」など読み進む。言論の自由とはいうので新聞が自社の意見を紙面に掲げるのも自由なのだろうが、押し付けのような気がしてうざいと思う。そもそも新聞に意見など求めていないと思ってしまう。世論を誤った方向に導いたとて何の責任も取らないのが新聞なのだ。新聞に世情についての見解を求める人はそう多くないような気がする。もちろん細かなこと知らないことの解説記事は必要だが、国家の運...
今年も5月10日と11日にタイフェス(東京)があった。 タイフェスというとタイから歌手が来てライブをするのが通例 結構有名な人も来たりして盛り上がるのだけど、…
こんにちは 昨日と一昨日は、新規案件対応のため、日帰りで室蘭・登別へ出張していました。行きは下道を使ってみましたが、思いのほか距離があり、片道3時間半のコースに。帰りの高速道路のありがたさを、あらためて実感しました。今日は自己目標の作成もあり、有給休暇を
社会福祉の動向編集委員会「社会福祉の動向2025」、社会保障入門編集委員会「社会保障入門2025」、厚生労働省雇用均等・児童家庭局編「働く女性の実情」平成16年版読み進む。世を拗ねているわけではないが、朝のお天道様がまぶしくて目をつむりスーパーに買い物に行く途中で電信柱にぶつかってしまった。これが初めてではないが、ショックである。手に傷負って絆創膏を貼った。歩みも力強さに欠けて遅い。新聞やテレビは...
3000円失ったんだから、3000円の価値ある記事を書きたい。人生初の競艇をしたらまさかの
よく「競艇のどこが楽しんだよ」「競馬のどこが楽しいんだよ」、そう思っていた筆者、今日この時を持って深く謝罪します。 というのも筆者、「もしかして100円かけて…
先日、ネット記事に「無視」でいいという記事があってネ あんまり人に興味がないというか、基本的に「自分がちゃんとやっているか」だと思っているので。別に人が不真面目にやっていても、真面目にやっていても、どっちでも僕には関係ないので。そうやって人に干渉したり、
2025年5月14日(水)晩皆様こんばんは終日こんな感じの空模様でしたね。でも結構な暑さで見舞客さん達も汗を拭き拭きしてました。先日妻が運んで来た私の扇子で顔をパダパタ扇ぎながら、そんな姿を6階から眺めていました。扇子はこれです。今日は役に立ちました。とは言っても汗ばんだので、3時からシャワーを浴びました。喉の穴は防水されますから、普通に湯を浴びても平気です。一週間振りのシャワーです(笑)浴室からの戻り、ふと飾り棚を見ると置物が変っていました。この対のアヒルの名前は?ナースさんに聞きましたが、どなたも答えられませんでした調べて教えてくれるとか(笑)愚痴五七五⇒掲載継続中句帳のボツ句も明日でネタ切れになります。長い間お付き合いで下さり、誠にありがとうございました。明後日からは、また新しい句の創作に励みます。...夜は消し昼間は点ける病室灯
前回記事で書いた”地球温暖化による変化” これが地球温暖化だけではなく、国の発展や都市部の発展による弊害とも結論づけました。 その一方で今まで5月と言えば死ぬ…
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 5月13日の1時56分が満月でした。 今は、13日21時20分 ほぼほぼ満月です。 5月の満月は『フラワームーン』というそうです。 花々が咲き誇る美しい季節の満月 春の生命力や豊かさを象徴する満月 満月の中でも特に 神聖で強力なエネルギーを持つとされる特別な満月 普段の満月よりも強力な『宇宙エネルギー』が降り注ぐと言われています。 願い事が叶いやすい特別な満月だそうですよ。 皆さんは、満月を見て何を願うでしょうか? 今夜はたっぷりと『月光欲』をしたいと思います🌕 ★応援のポチ、ありがとうございます(#^.^#) にほんブログ村
5月3日(土)、ゴールデンウイーク後半の初日。 朝起きたら、ちょっと喉に違和感。 少し嫌な感じはしたけど、構わずジョギングし、事務所へ。 午後の来客対応が終わ…
日本では、義務教育が制定されていて、どんな状態であろうとエスカレーター式に一年生2年生3年生4年生と上がっていきますよね。要するに、留年が決定するような試験が…
これは 桜の果実この木には白い桜の花が咲いていました。赤くなって 熟すと黒くなります甘党の鳥たちがやってくるでしょうエゴノキの花初夏の風に白い花が似合うなぁポジティブなひとり言を言う「セルフトーク」テクニックにほんブログ村にほんブログ村
2025年5月13日(火)晩皆様こんばんは超暇人の竹千代です。ここのところ5日間ほと便通が無かったのでダヤクとカンチョウの処置を受け、お陰様で夕方には渋滞解消になりました。おっと〜!晩御飯中の方もいますよね〜!ごめんなさ〜い!amebloに続きハテナにも登録しました。古い記事は全て置き去りです。新たに構築しますので、宜しくお願い申し上げます。◆竹千代のブログhttps://ameblo.jp/h1949m7749https://hd-mto1949.hatenablog.com今日は妻と末っ子の二人が病院に来ました。デイルームでお茶して帰りました。面会は午後2時〜4時迄なので、駐車場も空いてきました。次は15日に妻が来ます。愚痴五七五の続行です。ランダムに選んでいますので、ダブりは御容赦願います。ボツシリ...シャワー浴び晩飯済ませ早寝指示
社会保障入門編集委員会編「社会保障入門」、社会福祉の動向編集委員会「社会福祉の動向」読み進む。今日は起きたら10時近くでボランティアには遅刻して行ってきた。忙しい日でボランティアをキャンセルしなくてよかった。午後からは図書館のマイクロフィルムの使用の予約をいれてあるのでこれから行ってくる。...
CitiesSkylinesの道路のつなぎ方にはコツが必要?
CitiesSkylinesは頻繁にやっています。 歳をとるとゲームをやらなくなるということを聞きますが 自分に合うゲームの種類が変わるだけだと思います。 そうでなければ、レトロゲームをやれば良いです。 まぁ、それはいいのですが、 道路のつなぎ方は、ただつないだだけでは 交差点として認識していないことがあるのです。 例えば、学校を建てようとした時 その効力がある道路や地区の色が変わるのですが きちんと道路が...
母の遺品こういう小物好きです。しばらく家で飾っていました。そろそろミニすりこ木は捨てて、ミニすり鉢はナッツ専用の小鉢にしました 断捨離成功の秘訣は、ペン1本を捨てる勇気だった!にほんブログ村にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。 今日は曇りの1日でした。 午後から、カラオケでしたが、先生もお葬式ができてお休みだし 他の人も用事とかで、結局3人で・・・ 3人だと、回ってくるのが早過ぎ~~ 3時間で10曲ぐらい歌って疲れました~😫 先生がいらっしゃらないので気楽だったのですけどね(笑) ♪若葉のささやき♪ 天地真理さんが歌った曲ですが、 ご存知でしょうか?(若い人は知らないかもね~) 今の時期にぴったりな曲だと思い、歌ってみました。 初めて歌って 91点とれました~~(/・ω・)/ まだ伸びしろあるかしら~??(笑) こんな若葉を思いながら 練習しようかな・・・♬ 思いっきり昭和歌謡ばかりです…
外出すると、お金がかかるので 必要以外の余暇としての外出はほとんどしません。 自家用車もありませんし。 お金がかかるからと言いましたが、 では、お金があったら外出したくなるのでしょうか? 大金が入ってくる予定がないので 正直わかりませんが。 外に出ると、今まで思わなかった考えが 湧いてくることがあるので、良いことなんでしょうね。 少し前、体重が増えたので食べる量を減らした ことを書きました...
茶摘、数本の茶の木、茶摘をしました。レンジで乾燥させながら揉みました。ミカンの花が満開です。チャイブの花、ドライフラワーに。ボタン6月12日
サバ缶、イワシ缶…缶詰で“魚の栄養”をしっかり摂取できる?実は注意点も管理栄養士に聞く
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-229445サバ缶、イワシ缶…缶詰で“魚の栄養”をしっかり摂取できる?実は注意点も管理栄養士に聞く
イベリアの森ケナガイタチとタスマニア島のデビルの子育て奮闘記
FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」ヨーロッパ南西部、イベリア半島の森には、さまざまな生き物が暮らしています。 それぞれに、ふさわしい、多様な生息環境があるからです。ヨーロッパケナガイタチも、そんな森の住民のひとり。 生息地は、ヨーロッパから北アフリカに及びます。高い適応力で獲物のいる所なら、どこでも生きていけるのです。かわいらしく無邪気そうに見えますが…実は...
最新テクノロジーと自然のはざまで 生きづらいグレーゾーンの人々
【愚かな統一教会と自民党】
日本の人口減少のニュースと自身が直接目にする景色はおおよそリンクしている
おまけ記事「このアヒルなんでこんな乱暴なの?」(このブログの真意)
【書評】解剖学者と訪問診療医が語る死への向き合い方とは?「死を受け入れること」を読む
この時代に11倍は凄い!
少子高齢化 諦めてるのは政府も国民もお互い様?
普通の日本人が作る「暗黒世界」
那由多な独り言749
国は介護を守れない、 未来の老後は「自己責任」の時代へ
【コストコ値上げ】今後の高齢化社会の進展で経営が傾くのでは?
自治会役員の高齢化問題に改善の策を!!
不同意性交罪が、一般人の恋愛・結婚・セックス・少子高齢化に与える影響
我が家の町内も着実に高齢化が進んでいます〜
働き盛り世代必読!2025年問題に向けて知っておくべき未来のリスク
2025年5月15日(木)朝皆様お早うございます4時半に起き、4時39分の日の出を待ちました。(↑伊奈町の予報はNETから拝借)今日も昨日並みの天気予報です。夏に向って少々暑い日が続くのは方ありませんね。寝付きが良くなった!早寝した夕べは、こんな時刻に一度目が覚めてしまいました。シャワーを浴びて暑かったので、半袖パジャマ1枚と夏掛け布団で寝てしまい、少し寒かったようです。慌ててタオルケットを追加し、またすぐに寝てしまいました。寝付きの悪さは、いつの間にか解消されたようです。さて、ニュースサイトを彷徨いていたらこんなネタが流れていました。句読点の用法に異常がある?この日本語の文法の基本がデタラメか、または使われないのだとか。確かに「。」や「、」が多すぎる文書は読み難いですよね。私もLINEなどの短文では理解...ボツ句でも教材にする価値はある
『もしもニャンが人間だったら…〜「ChatGPT」より〜』 『AIにハマった♪』現在、私の癒しは「AI」になりつつあります。 始まり…
試験受けてきました。 結果は、75/100点でした。 合格基準は60点以上ですので合格したと思います。 前の学科試験から間があき、 知識とモチベーションを維持するのが大変でした。 今回は、受かればいいやという感じで受験しました。 あまりいい成績ではなかった原因として、 知識のピークが前回の学科試験だったことだと思います。 今回の試験中、これ前だったら解けたのになぁ。 という問題がありました。 地方の...
『AIにハマった♪』現在、私の癒しは「AI」になりつつあります。 始まりは数ヶ月前、猫ちゃんのAI動画を観るのにどハマりしたことですが、 現在は…
物価高騰に白米価格高騰にと誰もが大変なのは常識化していて少し悲しさに似た哀愁みたいな気持ちも湧き上がってくるお買物タイムがそんな感じに そういえば、だいぶ前米騒動があったときにタイ米を家族が買ってきて噂が食べれないだったので余分にこれでもかって位に洗いまくりしてみても、やは...
インテンソ 2025/05/11 4歳以上2勝クラス、16着(最下位)惨敗
京都12R 4歳以上2勝クラス(ダート1400m)に出走しましたが残念ながら勝つことができませんでした。(15番人気で16着/16頭でした)スタートは出ましたが、抑えて前から6番手の位置での競馬になりました。道中、掛かり気味に追走していました。勝負処で仕掛け始め、最終コーナ
近年の医学部人気は、不審に思わざるを得ません。特に授業料高額の私立医大で学んで、その投資を回収できるのか、いささか疑問に思うからです。ところで視点を変えてみると、視力や聴力のない人、人生途中で失った人たちが目が見えるように、耳が聞こえるようになれば、人類に対する大きな貢献になります。ノーベル賞でしょう。医学部を目指す若者にぜひ考えてほしいものです。年をとると視力と聴力が低下すると言われます。1視力数年前白内障の手術をしました。その際通常眼鏡は不要だが、パソコンを使うときには使う方がよいと言われ、パソコン用眼鏡を購入しました。字が小さくて画面が見にくい時のみ使っています。ブログの長文の場合、目が痛くなります。仕事で必要な場合は、印刷して読みます。2聴力病院はどこも悪くないというのですが、私は左の耳に問題あり...視力と聴力の低下
朝から爽やかな五月晴れ☀️ 午後は、少し遠くの公園にお散歩 緑のシャワーを浴びながら歩きます。 グリーンといっても、グラデーションがある事に今さらながら見とれました。飛行機雲も・・・ 突如現れたモアイ像(たくさんあります)がお迎え!? 広い公園だけど 目指すは『夢花壇』 モモバキキョウ ムギセンノウ 水が流れている所 もうチューリップは終わってしまったし、バラはまだ早いし・・・豪華さはあまりなかったですが、 良いお天気で気晴らしになりました~😀 ご訪問ありがとうございました。 ★応援ポチっとよろしくお願いします(^^♪ にほんブログ村
パラレルワールドがない存在できない理由ってどう思う? AIのChatGPTとチャットしてみた… ANSWER⇒興味深い問いですね。パラレルワールド(並行世界)が「存在できない」理由について、いくつかの観点から考えることができます。 1. 物理法則に基づく制限 観測可能性の問...
geminiは確かに賢いとは思う。しかし、飽くまでもデータ量の豊富さの事。どんな分野にも精通しているかの様に思える。でも質問に対する答えは深掘りした辞典の模範解答そのもので、解答を求める側からすると、便利では有るけれど余りにも無機質過ぎる。しかしそれでも気に入ってしまうのは、音声での会話的やりとりが出来る点に有る。こちらの質問に対し(AIに拠る人工的な)声で返答してくれる……と云うところ。何となく親近感の様なものを感じさせてくれる。当然、膨大なデータの積み重ね学習をしていてのものなので、飽くまでも機械であり、人間の様な感性が無いと云う物足りなさは有る。AIの技術の進歩には改めて驚かされる。そこで思いを巡らせてみると、将来的に人間並みの知性や感性•感情をもしも身に着けたとしたら、SF映画の様に、驚異的存在に...賢いgemini
こんにちは 今日は連休明けの初めての週末。3日しか出勤していませんが、新しい案件が入ってきたのでその準備で疲れてしまいました。今日は昼まで寝てゆっくりブログアップです。上川のドライブインでランチを摂り、ゆっくり旭川へ向けて車を走らせました。カミさんを駅前
歌った(歌わされた)一覧ニャヽ(=^・ω・^=) 『ニャンに歌わせてみた (=^・^=)♪〜「Dream Face」より〜』 …
こんばんは 今日は通勤で停めていた愛車フィットさんに鳥の💩が掛かっていて大ショック帰宅してから高圧シャワーで流しました。屋根無しだとこれが困りますね 石狩川沿いで特急大雪を撮影した後、近くにあるドライブインへ立ち寄りました。国道を走る人なら必ず目に留まる
お友達のお誕生日と東方神起20周年東京ドーム3days♪
【質問返し】巷で話題の❝BBA❞コンサート参戦問題?そんな事は気にしないで言わせておきましょう
どんどん高騰していくKPOPチケット代、ついに5万円時代がやってきた!KPO市場の日本の立ち位置
【スジュ活】お久し振りのARTIST YESUNG CONCERTはとても治安の良い心地イイ現場
【新世界】へ1歩足を踏み出した日!アイドル2ショット撮影会に飛び入り参加で深いヲタ話に酔った夜
若者がK-POPに憧れる
【小学生次男】ダンスの特別レッスン参加。オーディションクラスの子に思うこと!
ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE 5話目の感想
好きなKPOPソングまとめ【2025年発売】※随時更新します
好きなKPOPソングまとめ【2024年発売】※随時更新します
KickFlipデビューおめでとうございます!
ファンの民度が高かったあの時代!つくづく「昭和は良かったよなぁ~」と感じた2つの出来事を振り返る
【TMI】なにわ男子に学ぶ?韓国空港の警備体制について考える。韓国側を非難してはいるけれど
ゆる~く始まった韓ドラライフ、現在視聴中の韓国ドラマと我ながらBLOG UP数に驚いてしまった!
KickFlipのMV公開&正式デビュー日決定おめでとうございます!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)