思い起こせば2020年の2月の途中くらいから在宅勤務が始まって今に至るわけでもうすぐ丸三年になる。←適度な距離が平和あっという間だったような…長かったような…実際いろいろな、ほんとうにいろいろなことがあったので長かったというほうが正しいんだろうけど。最初は、こじろうがまだ家にいて、就活と修論やらなきゃいけなくて、私とよしぞうは在宅勤務に不慣れだった。不慣れというか…仕事の問題というより、夫婦の距離感の問題。これまで平日の日中は家の中に人がいないことが基本だったのに、一挙に四人いるとかね。昼ごはんなんてみんな勝手にどこかで(学生食堂で、社員食堂で)食べてたのに、家の中でなんとかしなきゃいけない。食べたい時間がずれていたり…簡単に準備できるものばかりだと飽きてきたり…食事の支度は私が、洗い物はよしぞうがするこ...夫婦の(物理的)距離感
このところ、プーランクを弾いてYouTubeアップすることが多いですが、そのとき…←70年!!著作権切れまで長すぎん??こんなのがつくことがあります:バッハとか、ショパンとかでもYouTubeにアップしたとたん、著作権侵害なんとか(そのまま公開してていいけれども収益化できないよ、とか)がつくことがありますが、そういう場合、私はいちいち異議申し立てをするようにしています。私はYouTubeで収益を得ていない(得られないw)ので、ついたままにしていても損をすることはないのですが、どこかの誰かが、私の拙い演奏からごくわずかの金額であっても収益を得ていたら気持ち悪いですから。でもこれは、「著作権『侵害』」と書いてありません。なんか、見慣れたアレと違う??「侵害の警告ではありません」と書いてあるけれども、異議申し立...プーランクの著作権ややこしすぎ
Unicorn のスリッパとこれ以上国民は余裕はないと思うワタクシ。
おはようございます。 今朝はマイナス1度です。 今日、明日はイベントのため仕事ですが、 1月に入ってサッパリなので 1日が長いかもしれません。 お客様の所に行っても 電気代が高くなったとか、 ガス代が高くなったとか、 そういう話ばかり。 テレビをつければ全国の主要大手電力会...
これくらいやらないと異次元の少子化対策と言えないと思うワタクシ。
おはようございます。 今日は休みだったけれど、こないだ休んだので 仕事に行かないといけませんが、 スマホの天気状況を見ると にわか雪だそう。 嫌だなあ。 バスで行かないといけない。 昨日は女子力高いNさんと回っていました。 Nさんは同い年ですが、 話を聞くと老後に対して余裕...
お早うございます。 昨日は結局、仕事を雪を言い訳にお休みしてしまいました。 昭和平成の時代には考えられなかった事です。 多分、前の私だったらあり得ないですね。 昔だったら何がなんでも仕事が最優先された時代でした。 しかし、令和の今は、 仕事よりも個人の体調とか、効率が悪けれ...
室内の多肉たち日曜に水やりしたのが まだ乾いてないし室内だと風がないし 蒸れはしないだろうけど・・朝の天気はみぞれが降るとか 降らないとか朝の気温は 低いのよ…
家に帰ると2℃だった昨夜寒すぎるごつ寒波も今日までみたいだけど明日の朝には一時みぞれか雪かなんて予報がでたら多肉たちを外に出すのを考えてしまう・・しかし お…
まだまだ寒いですね😨母がこの寒さのせいか年齢的になのか体調を崩し日常生活(食事含め)のフォローでいつにも増して忙しくしています💦ある程度出来る事は自分でと…
気がつけばみんな「介護のお年頃」 全く興味なかった私も、母の介護を始めて(まだホヤホヤですが)興味津々。 読み物も自然と「介護」の話が多くなった。図書館で借りるものも1冊は介護の本が含まれている。 ちょっと前まで、介護は、「長男の嫁」が主体となって介護に関わっていた。 私の父の実家も、長男の嫁は同居して、しかも小姑2人が厳しくて、おばちゃんは本当に気の毒だった。私が見た限りでは、祖父母を本当に大事にしていて、明るい関係を築いていたのに小姑2人に散々なことを言われてやられて、本当に気の毒だった。 あれを見て、「長男の嫁は絶対嫌」と決意した。(そして次男と結婚した) 夫の家は、兄一家が同居している…
今日も帰りが遅くなってしまったので、晩ごはん前に軽めの断捨離です。紙モノを少しだけ。古いゆうパックの伝票です。今はネットで調べられるので、『お届け通知』は無く…
今日は、紙モノです。古いノート2冊。古過ぎて、触ったら手が痒くなりました。処分します。古い封筒15枚。表面に文字が印刷されているので、もう使えません。処分しま…
新型コロナの感染対策として、ワクチン・マスク・消毒・コイントレー(?)・アクリル板・換気・ソーシャルディスタンスなど、いろいろなことが行われましたが…←日本もようやくコロナ終了の春にしたい接触感染ほぼしないので、消毒やコイントレー(で釣り銭やレシートを受け渡すという)は意味がない、大飛沫で感染するわけでもないので、アクリル板やソーシャルディスタンスもほとんど無効。部屋にウイルスを含むエアロゾルが充満していればうつるでしょう。はっきり効くのは「換気」です。エアロゾルを含む空気を外に出しちゃって、新しい空気を取り込む。それはもちろん効くのですが、なにしろ寒いと風邪をひきますのでこの季節は窓開けも難しいですね。厚労省のガイドによれば、湿度40度、温度は18度を下回らない範囲にしましょう、とのことです(これを割り...既感染がいちばん効きます
8月に行われる演奏会。ドイツレクイエムの合唱の練習が始まった。 私は高校の音楽の授業以来、合唱をやっていないのに無謀にもやりたくなって。 申し込みの時(メールだけど)も「未経験ですが頑張ります!」なんてコメントしたのに。 初回の練習、参加してない。 なぜかというと。 息子が大学受験で。ウキウキと長い時間出かけるのも何となく気が引けるし(息子は気にしていないだろうけど、私自身が) コロナが流行しているときに、合唱の練習に行って感染した!なんてことになったら、一生後悔しそうで。 受験が終わるまでは参加しないでおこうと思っているから。一月2回ある練習は休むつもり。 そうは言っても前回、何を練習したの…
基本、食べてるか、寝てるかだよなー(笑) 明け方に食べた、タンパク質ばかり丼。笑笑。 食べた後、 この2冊をチョロチョロ読んで! 眠れた!(笑) 2時間くらい眠れた。爆睡。 起きたら味噌汁が欲しくなった!我儘。笑笑。 豆腐とチンゲン菜の味噌汁。美味かった! 両面焼きの目玉焼...
【大学付属校】付属大学への進学
【英語検定】我が家の英検2次面接対策
英検
普通の小学生の【英検2級対策】~小4合格までに使ったもの
英検解答速報・講評
今日は本来英検を受けてるはずなんですが…
オンライン英会話【Kimini(キミニ)】実力よりレベルが高い英検2級合格コースを受講する際に工夫したこと
英検受験の方は必須!英ナビに登録してスタディギアで無料で勉強しよう。
2022年度第2回英検2級解答速報・講評
英検受験間近にもめる
【英語検定】現役時代の実用英語検定2級!!
【英語検定】中学3年の時に一発で英検2級取れてしまった訳
【英語検定】上智大学のためにTEAPを受験!!
高校受験 英検受験はいつまでが使えるの?
Do you know it is very happy for you to study English however you want?
本を借りた。図書館で。 ありゃ。五冊も借りたんか~。 老後はひとりがいちばん、は、リピート。 痔が分かる話、は、必要に迫られて。って、私は痔になったことはないのだが。(;^ω^) 売り場でよく聞かれるので。 お勉強。 今夜は 一人のみで生きていく、読んで早く寝ようかな。 っ...
今日は、食器です。湯呑みとセットのふた5個。こちらは湯呑み3個。薄手なので、お茶を淹れると熱くて持てません。熱くて落として2個割れてしまいました。使えないので…
今は個人で起業する人が増えましたよね起業することは良いことですけれどそのほとんどが失敗してしまうんです・・・ 夢を持ってスタートしたのに1年以内にやめてしまう人も4割いるんですよ 特にコロナ禍になってから...
昨日、当ブログに「出てこい、こら」と記したがために、暴力行為に緊張感も危機感も失せてしまった旨を記し、地元新聞にケチをつけたが、今日もどうにも気持ち悪くて我慢…
昨日の晩ごはん松乃家のお弁当大盛り無料だと条件反射で大盛りにしてしまうよね〜痩せたいのに…昨日のポン活ポテト菓子が大好きやからありがたい〜⭐️ランキング参加し…
『面白いから見て!』と事あるごとにVtuberの動画を勧められて困っています。勧めてくるのは姉貴です。 そもそも私は、YouTuberやVtuberに興味がありません。 数年前までは面白い動画を見るのが大好きでした。毎日のように見ていました。暇つぶしというより生活の一部になるくらい、ずっとYou Tubeを見ていた時期もあります。 しかし最近は迷惑行為をする動画が増えて(ニュースになるので増えているように感じるだけかもしれませんが)、あまり良い印象を受けなくなったので、見るのをやめてしまいました。 私のYou Tubeブームは終わりました。 為になる動画や勉強になる動画、有益な情報の動画は今で…
寒波が来る前に水やりしていいもんか・・寒波までには 乾かないだろうから凍る?いや 今度はちゃんと避難させるつもりだから大丈夫なんじゃない?それに 水やりタイミ…
ガス代が1万円を超えていました。。電気代も大変なことになるらしいからなるべく節約しないと~ということで夜の宅トレはエアコン付けずに冷え切った部屋でやっています。最初はものすごい寒いのですが、20分経過した頃からポカポカしてきます。がんばれあ
// 町田そのこ作「星を掬う」(ほしをすくう)を読みました。今回も、泣かせてくれました、町田そのこ。 別れた夫のDVに苦しむ主人公。金を無心に来る元夫に殴られ蹴られ… もう殺すしかないという状況下、ラジオに応募した母との最後の夏休みの思い出がきっかけで、子供のころ別れた母と再会。 が、母は若年性の認知症。元夫の暴力から逃れるため母の住む家に身を寄せる。 そこには、母に救われた、不幸だったけれど幸せに暮らす女がふたり、家族のように暮らしている。病気の母のお世話もしている。 母に捨てられたために不幸になったと思いこんでひねくれた性格になってしまった主人公が、だんだん自分の人生は自分のものと気付いて…
寒い。冷えますね。 こんな時は懐かしいCMでも見て のんびりしましょう。 まず最初はユーミンの 「メトロポリスの片隅で」が印象的なこちら。 資生堂 COSMO CM 80年代 この時は惑星の並びが「土天冥海」だったんですね。 今は「土天海冥」ですもんね。 それからアメリカが...
Instagramを始めて3日^^まだ使い方のわからない部分などありますが、、、苦笑 canvaで投稿を作成するのがとても楽しい時間です canvaは素敵なデザインがたくさんあるし自分でも色々とデザインでき...
なかなか使う機会が無かったけど、使ってみたらめちゃくちゃ便利だったタクシーアプリGO♪
10年に一度ほどの大雪は本当だった💦 おととい、母の入院先から連絡があったので病院へ向かうべく夕方5時頃に車を出した。 が、5分ほど走ったところで猛吹雪に!! 家を出るときには降ってなかったのに(*_*) あっという間に積もったので、ノーマルタイヤでの走行は断念、引き返しました。 5分かけて行ったところを、30分かけて帰るという💦 いや、でも、立ち往生などにならず無事に帰宅できてよかった・・・ 翌日の昨日の夕方、自力での走行もできそうに思えたけれど、行った先で積雪だったら困るのでタクシーを呼ぶことに。 滋賀県在住だと基本的に流しているタクシーは無いと思いますね。 運よくひろえることもあったけど…
チェロの個人レッスン。 腹筋の話になった。 右腕(弓を持つ方)の力の入れ方が下手な私にアドバイス 「腕を自由に使うには腹筋と背骨をしっかりさせないとダメなんです」 まあ、何度も言われていることなんですけどねえ。なかなか上手くいきません。 lamabird (id:lamabird)さん さんのプログでも腹筋が大事!って話があって。 おんなじ!おんなじ! 実はちょっと前に母の腹筋の話で、リハビリの方と筋肉の話をした。 朝起きたばかりの母は、時々ベットの上で転がっていて、きちんと座ることができない。 普通にベットの上で座れば良いだけなのに、転んと後ろに転がって。 どこが痛いわけでもないのに、遊んで…
嘘みたいな話だけど今更ながらInstagramを始めてみました すでに飽和状態のSNSでしかもかなりの後発組・・・ なぜ今頃〜〜〜〜?! Instagramは若い世代のSNSだと思いなんとなく...
母の体調が優れずここ数日バタバタしていました基本元気でしっかりしている母不具合があると途端に気弱になり弱ってしまいます普段は自分の事は自分でしていましたが好き…
Happy Chinese New Year! 卯年 Year of Rabbit 🐰 本当の卯年は太陰暦で考えれば今日からだから2023年1月1日から1月21日生まれの人は寅年ってことになるよね?違う??? 毎年1月や2月生まれの人達の中にはそういう人たちがいるよね?次女がその法則に当てはまるから、占いとかってどうなるの?ってたまに気になる。
おはようございます。もう一月も下旬に入ります。そろそろお仕事契約更新について結論を出す時期になりました。珍しく時給以外は問題の無い現場なのでついずるずると更新してきましたが契約期間一年継続での昨年末の時給交渉の結果は、希望時給は実現しませんでした。しかも先月からは私より遥かに高額時給の派遣女子が一名増員されましたが、業務スキルが皆無なので、ほぼ何もしていない状態です。何も仕事していないのに、給料は私の2倍です。。これはちょっと納得いきかねます。こんなん、アホらしくてやってられへんわ、です。彼女のおかげでなかなか契約終了できなかった私にも、漸く踏ん切りがついたので、彼女には感謝します。ありがと〜ある意味、スッキリです。次回契約でこちらの希望時給確約ができないなら、今期で契約終了します、とキッパリ意思表示する...もうすぐ二月
スペアのメガネを持っていないのに、メガネをなくしちゃいました(T_T か~な~り~、不便。 なんで、外でメガネをはずすかなぁ~? 老眼が進んだから、メガネをかけたままでは文字が見えないんですぅ~。 はずして、ポケットに入れて、「なくなった!
今年は雪が少ないと喜んでいたのですが,とうとう積もってしまいました!私,雪や氷の上を歩くのがとても苦手なんです。すぐに転びそうになるんです。小学校まで関西で育…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)