3月28日(金)母は通所リハビリ。わたしは夜でかける体力を残しておくため、外仕事なし。ポテトサラダなど作る。(皮つき新ジャガイモ玉ねぎ、胡瓜、ゆで卵ロースハム、マカロニ。味付けはプレーンヨーグルトマヨネーズ、塩、コショウ鰹節。はっそく添え)*今日のお稽古は「先生」なる方が複数いらしゃる。いつものK先生、遠方からS谷先生指導員資格もっているO田さん。そしてK先生のヨガの先生である方が親子で体験にいらっし...
自分でも何が何やらよくわからないくらい予定を詰めてしまっていて、←ソロ曲の進展があんまりない…練習会と春期講習で首が回らず、ピアノ練習できない日々が続きます(^^;;でもいいんです…いろんなピアノ弾いていろんな演奏聞いて、二次会も楽しいしまぁそのためにピアノ弾いてるんだからということで今日は横浜のイギリス館で練習会がありました。早朝仕事からの、ぴゅーと直接はるばる駆けつける練習会なのでなんの準備もできていませんが、でも会場のピアノを5分程度事前に触れたのでよかった。その5分の間は、なんというか照準がちっとも定まらないというか、いつも弾けているところもちっともつながらない体たらくでしたが、「本番タイム」はだいたいふつうに弾けました。録音はありません矢代秋雄/ピアノのための24のプレリュードよりNo.1,2,...イギリス館で練習会
若い頃は、テレビや本などで「健康にいい、シニアにおススメ」情報を見聞きすると、すぐに親に伝えて「ぜひやってみて!」と薦めていたものですが、今や私もアラ還、親と情報を共有しながら、「めざせ、元気なシニア」驀進中😊体を動かすことと頭を使うことが...
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。今日はとても暖かかったですね。といっても、昼間は外に出ていないので実際にはどの程度だったのかよくわかっていません。ただ、朝は薄手のセーターにジャケット
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。不安や心配にはいつまでもどっぷり浸ってしまうのに嬉しさや楽しさはあっという間に過ぎ去ってしまうものです。息子がアルバイトをすることになったと知ってその
(にほんブログ村に参加しました。) 少しでも未来の自分にお金を。老後の準備=年金保険と思っていたので、意気揚々と加入したのが数年前。 そして、娘からNISAをすすめられ、年金保険の額を減らしてそちらへ回したわたし。 とはいえ、メインは年金保
昨夏の終わり、日本の米不足が大きなニュースとなり、実家の母や友人から「こんなこと初めて」との声。ネットで通販サイトなどを調べてみると、「売り切れ」「入荷待ち(ただし未定)」の嵐。おかあそれは大変💦 それでも、10月が来れば新米が収穫されて、...
3月27日(木)③今年の花粉と黄砂は例年よりひどい印象。目は充血し口の中は痛かゆい。自分を痛めつけるように暗くなっても外作業をし、18時半頃やっと家に入りすぐにシャワー。その後、下処理してあった砂肝を焼く。(☝ 最初の量)(☝ 処理後。お皿右側の筋や皮などは微塵切にして冷凍。後日利用予定)(☝ 最終的に今夜食べる量。少ないな。火が通りにくかったので途中でハサミカット入れる。塩コショウして仕上げに冷凍コ...
ここ数日、色々な感情を見つめ直し、穏やかな私がいます。また母の話からになりますが、母は持病を持ちながらも、更に別の難しい病気になり、そのため介護認定が出て、私…
昨日は久しぶりのクラシック・セッション。←「どなたか、~が歌える方はいらっしゃいませんか?」みたいな「クラシック・セッション」というのは、たとえば鍵ハモの曲を持っていって伴奏譜をハイと渡すと伴奏してもらえるというありがたいシステムなのですが昨日は、私が伴奏を練習したいという意図のほうもありました。練習しているのはフォーレづくし夢のあとにシチリアーノリディアですが、「シチリアーノ」についてはそのセッションに参加者として来るフルート吹きさんに「予約」していて、あと、「夢のあとに」はきーちゃんさんにバイオリン弾いてもらおうと思っていたんですがきーちゃんさんに「たぶん歌の人が何人か来るからお願いしてみたら」とアドバイスもらってほんとにその場で「これ歌ってくれませんか」と突撃申し込みしてみました。すると、「夢のあと...これがほんとのクラシック・セッション
. 食材や日用品の買い物は週に1度にしています その方が節約になるからです 1週間行かないとなると野菜の日持ちが気になりますが、葉物でも1週間位持つようないい野菜を販売してるスーパーなら大丈夫 ガラガラになった庫内を拭き掃除してから今日買い物へ行きました 作り置きはあまりし...
わりと最近まで、私は2歳頃からの記憶があるのは普通のことだと思っていました。 兄も同じで、お互いに幼稚園に通う前の出来事も鮮明に覚えているのです。 入園してからの記憶は、今もまだ、当時のクラスメイト全員のフルネームを言えるほど、しっかりと残
やっぱり旅行中は無理だった、カミノデサンティアーゴのインスタ投稿、久しぶりにできました!!2週間ぶりかな。風邪っぴきで鼻声だけどね😆さ〜てと、久しぶりにカウチ…
. 先日宮越屋珈琲でハニートーストを食べてから自宅でも作るようになりました カフェのトーストは厚切りなので余計に美味しく感じる 自家製ハニートースト 4枚切りパンにバターを塗ってシュガーを振る トーストしたあとにハチミツをかけて食べてます 今日からプロ野球が始まるんですけれ...
今日は、紙モノです。お菓子コーナーを整理しました。空き箱2つ、出ました。どちらのお菓子もとても美味しかったです。自分ではなかなか買えないものなので、有難いです…
やっぱり・・・あとひく か・・・ 今度は、トンガ沖 M7.3 被害は、ほぼ 感じなかったんで 大丈夫そう なんだけども 他に 懸念が少し 津波とか・・・波に…
弱いんですよね・・・・マジで 一昨日は、夏日で 昨日が冬日 マジで、ダメダメな 体調なんですたい 三寒四温 と言うけども ちょっと 酷くない?? 今は、体感拾…
昨日のミャンマー地震で タイで建設途中のビルが 脆くも崩れ去る映像を見てね・・溜息 これは、人災 だと思う どんな 安普請?? 建設作業員の多くが行方不明 だ…
. 加齢は平等 でも老化が進むスピードには個人差があると思います それは日々の心がけとかアンチエイジングに励む努力のお陰? 調べてみたことあります 70歳以上の同性で、一卵性双生児約900組を10年間追跡し、見た目年齢と死亡率の関係を調べた研究結果を見ました 100%同じ遺...
3月27日(木)②なんとか14時前には本格起床して、ひもじがってる母に昼食を用意。しばらく休んでから庭の春支度つづき。防草シートを突き抜けるまで生い茂ってきた芝生の始末や庭を広範囲縦横無尽に根を張った笹の始末など。やってもやってもキリがないシゴトがいっぱい。少しずつ、鉢ものを庭の中央に出していたが、本日は冬季玄関にしまってあった金の成る木も屋外へ。乾燥が激しい。ひととりの水やりしたら夜、久しぶりの...
一区切りの子育て
さようなら小学生!高校生!&自分だけの楽しみ
◇断捨離は進んでいなかった···グリーンバッグ
感謝・懺悔・下座・捧仕・愛行
【断捨離】断捨離とミニマリストと収納の決定的な違いとは
神奈川の断捨離トレーナー【かなだんズ】からイベントのご案内♪
「俯瞰力」を持てば無敵!
【断捨離】スマートスピーカー売ってみた
断捨離がたのしく身につく、なりきりマンガ読書会!
英語を話すと人格が変わると言った友達
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
【断捨離】3月の100捨てチャレンジ成功!
過去の栄光の処分は子供達へ託します
「血は水よりも濃い」解釈がひっくり返った映画にドはまりした、3月
春のサラダと4月のお祝い準備
詰んでる日本の農業。 ガス抜き。ぼやき。毒吐き。不都合な真実。面白くない話。まとまってません。 政策として、最初から小規模農家は切り捨てです。まぁ、小規模農家だけでなくどの業界も零細中小は同じようなものだと思いますが。 農地の集約化を図り、大規模&効率化したいのは分かります...
数年前のこと、娘からNISAをすすめられました。投資=金儲けをしたくて手を出したものの、大抵の人が大損する怖いシステム。くらいに思ってたんですが・・証券口座を開設しました。
今日も今日とて素晴らしいピアノを弾いてきましたよ~数日前に相模湖ベーゼン弾いたばっかりなのに←お互い慣れていれば初合わせの曲もバッチリ(かもしれない)練習する暇もありませんが先日のは「発表会」、今日のは「練習会」ハイ今日のピアノはベヒシュタイン、天井高くてよく響きます。よく響くところで鍵ハモ吹くと気持ちいいんですよね。ということでアンサンブル多めです。ヘンデル/ラルゴラヴェル/ピアノ協奏曲第二楽章ラフマニノフ/祈り(ピアノ協奏曲第2番2楽章より)ベートーヴェン/ソナタ「悲愴」第2楽章ピアノトリオ版以上、4曲鍵ハモ吹きました。ヘンデルは、本日初合わせでしたが特に問題なく、きれいに合いました。旋律+伴奏のわかりやすいアンサンブルですし名曲中の名曲。ラヴェルは、先日もやりましたがもうかなり何度もやっているのでリ...ベヒシュタイン練習会たっぷりアンサンブル
近頃、「自分さえよければいい」という人がますます増えているような気がしているのですが… そういった考えで行動することは、きっと自分にも良い影響がないはずです。 今回は、「自分さえよければ」な人々の気持ちや、末路などについて考えてみましょう。
今日は、紙モノです。古い書類とノート。書類はシュレッダーに掛けました。ノートは書き込みのあるページだけシュレッダーに掛けて、あとは古紙回収に出す紙袋に入れまし…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)