左の枠の文字と周りの2色だけ。 ベタは進みが早い早い♪ でも気を抜くと泡🫧のトコまでベタってしまう💧 明日母はデイサービス。 暑くて出掛ける気にならないから チクチク進みそう^_^
そう言えば、雨らしい雨が降ってませんよね[2025年6月の落ち穂拾い]
えっと、ただいま、関東地方は梅雨の真っ盛りのはずですが、それほど雨が降った記憶がございません。このままでは水不足は必至ではないでしょうか? それはやばいので、被害が出ない程度に雨がジャンジャン降って欲しいと願ってます。日本人は短気 最近の流...
先日、R.シュトラウス作曲の「サロメ」を見てきましたが…ううむ、109シネマズ湘南で見てきたのだけれど、なぜか今回の「サロメ」は8時45分からの上映でした。なぜ、こんなに早い時間? いつもなら、11時とか12時とかから始まるのに(涙)と思い...
メインどころは ほぼ終わり。 周りの枠の縁取りのクロスステッチ中 これを明日中に終わらせて 次来る時は怒涛のバックステッチだー! 今回の母。 今のところ娘という認識してもらえてる。 昨
アシェットの「歌舞伎特選DVDコレクション」を通販で定期購入している私です。当初は全100巻のセットでしたが、それが150巻に延長され、また延長されて、今では全200巻になりました。結局、全何巻になるんだろ? そんなわけで、定期的に送られて...
土曜日ですが、植木屋のノブちゃんに手伝ってもらって過酷な猛暑の作業をしてきました。お茶飲み話で今週初めにあった葬式の話題が出ました。49歳の男性の葬式でしたが、脳梗塞で就寝しながら亡くなっていたようです。朝ほぼ冷たくなっているのを奥さんが発見したんだそうです。49歳と言われてもピンとこなかったのですが、その両親は私が高校生の頃よちよち歩きの幼子を連れ歩いていたので、「あの時の赤ちゃん!」と言うイメージがまだ残っています。49歳と言うとずいぶん若いイメージですが、昔はこのくらいの年齢でぽっくり逝っちゃう人も少なくなかった。私の中学時代の同級生のおやじさんもやはり脳卒中とやらでぽっくり亡くなっちゃったのが48歳くらいだったかな。クラスを代表して私が葬儀に行ったことがありました。かくいう私の母も51歳で急性心不...脳梗塞?
まだ6月なんだけど、身の危険を感じるような暑さでした。今日は一人仕事だったので無理せぬよう休み休みやっていましたが、夕方にはヤバいんでねぇかい?ってほどに大汗かいて干からびてました。今日は暑い温泉に行く気にもなれず、自宅の風呂で湯船を体温より少し低い温度にして温まるじゃなくて体を冷やしました。冷たい湯船でのんびりしながら、平成の大凶作があった平成5年の冷害の翌年、平成6年は猛暑の干ばつだったな。なんてことを思い出していました。あの年は今頃の時期、バングラデシュに行ってきたのですが、ダッカから中継地のバンコクに入ったらいくらか涼しいかな?と感じたんです。そして成田に戻ってきたら、ダッカより熱いんじゃない?実際、暑かったんだけど。ダッカでは毎日夕立があったので日が陰ると割と涼しく感じました。その分日中は蒸し暑...今日も猛暑
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)