買い物から帰りました。 愛犬さくらの餌とおやつ。洗剤類。食料品。冷凍品。野菜。3か所のお店を回って買いました。 野菜は、旬のもので、地元のものを食べたいので、車で10分ほど行った「特産品直売所 さんて旬菜館」まで出かけました。ここの野菜は新鮮で、採れたてです。お値段も、スーパーで買うより安いかな。週に1回通います。 あれ、買ったはずのマヨネーズが見当たりません。 レシートを見ると、マヨネーズをちゃんと買っています。スーパーかごの中に忘れたのかな。いやいや、空いたかごを積み重ねるときに、かごの中にはないもなかった。 とりあえず、台所の周りを探しますが、見つかりません。家のどこかに、置き忘れたとい…
練りパイで包むアップルパイです折りパイと違ったおいしさがありますさくさくアップルパイ レシピペイストリー小麦粉 200g塩 ひとつまみバター 190g水 大1卵 又は 牛乳 グレイジング用フィリングリンゴ 800〜1000g(皮をむき、芯をとり、スライスする)
50年生きていると「10年物」とか、普通にあるのよ!「いつか使うかも(はず)!」と思って、数年間、箱に入れて保存している物!(いつも使ってるなら問題ない)私の悲しい体験、聞いてください…🎸ジャーン長女の結婚前の両家顔合わせにお呼ばれ\(^o...
雨上がりの午後、近所の幹線道路の脇道。片道1車線の道端に花が咲いていた。きれいに手入れされて、様々な花が植えられている。 白い花は咲き始めた紫陽花 可愛い淡い…
2025/5/23 瑞牆山を降った翌日は隣の金峰山をと狙っていたが予報の天気がよろしくなく晴れを求めて伊豆半島へと移動した 晴れこそしないが雨は降らない予報をみて伊豆半島の天城山へ登った
二鶴工芸です。あのフリスクケース復活!!ではなく、長期保管していた初期のサンプル品(試作品)です。また当時販売していたサイズのプラスチック製のケースが全く無く…
「消費税は逆進性が強い税金」ようは所得の少ない人に重い税金だって知ってますか?
スカッと晴れの午前6時半。気温はプラス9度だけど、きょうは最高気温20度になるとか。この先、連日20度超えだそうです。やっと初夏らしくなるんだろか???さて、消費税を巡って、大うそがまかり通っていて、おぢはプンプン怒っております。石破総理は国会で「消費税をゼロにすると~中略~1年はかかりますって。私はあちこちで聞いています」と言って世間の大反発を受けた。小売店で働く人はテレビのインタビューに答えて、“1日でできると思います”“一晩でできる”とバッサリ。また、ホリエモンこと堀江貴文さんは「消費税減税して得するのは、富裕層と収入のない高齢者だ」とこれまた大うそこいて、まことに腹立たしい。消費税は全く逆の金持ち優遇政策だ。上記の表は総務省統計局(平成27年年報)に基づく「家計調査」だ。これを見ると、年収200万...「消費税は逆進性が強い税金」ようは所得の少ない人に重い税金だって知ってますか?
今週を振り返って(日曜始まり) 5/18 さて 今年のじゃがいもは 5/19 自分の尻に鞭を入れる 5/20 父 冷房はまだ早いぞ 5/21 顔で笑って心で凹んで 5/22 父 テレビが見づらい 5/23 定着させるって難しい 5/24 一芸は身を助ける? 昔から毎年の健康診断(人間ドック)と いうものはストレスもなく 結構好きなほうです それも一重に 大きな病気をしない 丈夫な体を授けてくれた 両親のおかげでしょうか と言っても 先日の健康診断 さすがに驚きでした なんと腹部周りが90cm 思わず看護師さんに聞きなおす始末 自分でもこれはいただけません 主たる原因は薄々わかっては いるのです…
あれだけ「今のiPadがいい!」的なことを書いていたのに……今日お店へ行って、iPadを眺めていたら、ちょっと欲しくなった。安い買い物じゃないし、円安だし……大いに悩む😓 自分の物欲よ、早く消えてくれ!! 風来坊
中之島バラ園、最終回です。晴天だったこの日、体操服を着た園児たちがお散歩に来ていました。バラの品種が書かれたパンフレットを手に、そこに載っているバラを見つ...
イオンの豆を飲み終わり、 早速飲んでみました。 豆の香りは、結構深煎りですが焦げくさい感じはそれほどしません。 欠点豆もパッと見ですがほとんど見当たりませんでした。 表面は油分でテカテカしていますね。 味ですが、やや苦味があって私は好きです。 美味しいと思います。 ただ、絶賛!美味い!ということはないです。 全体の評価は、イオンの豆とそんなに変わらないかも。 そう考えるとイオンの豆...
今週は出社しなくて済むと思ったんだけどな〜 月、火と連続出社😟 日曜に母に持たせてもらった食料もあっという間に底をつきそうなので、常備菜を作成! 本当はチキン南蛮を作りたいけど 卵高いからタルタルソースは断念(笑) チキン南蛮のチキンだけと、水菜ともやし炒めたやつ😂ww まあ私しか食べないしね。 お肉さえあれば何とかなるっていうかね。🙄 本当は0430〜0500の間に起きるつもりが 時計を見たら0526! 1本電車遅らせるだけで席取合戦の難易度が上がっちゃうのよ…😭 彼はあらゆる扉/カーテンを閉めっきりにして真っ暗で寝るんだけど、私はあらゆる扉/カーテンは半開きにして朝の陽の光で起きたいタイプ…
彼女と「横浜美術館」に行ってきました。この日は、年間パスを買ったあとになかなか行けずにいた上野の「国立博物館」に行く予定だったのですけど、前々から行きたかった企画展「おかえり、ヨコハマ」が6月2日に終了します。横浜は、関東の片田舎に住んでいる私にとって、か
野辺山ウルトラマラソンも無事終わり、我が家の話題は「秋、どの大会に出るか?」。「ウルトラが終わったら、スピード上げて走るのも楽しみたいよね!」という考えであった為、「5km~10km位の大会で何か面白そうなものはないか・・・?」と探していて...
皆さんこんにちは!アラサー販売員のaikoです。先日、大人気YouTuber ヤマカイさん主催の "アラジン THE BALLET SHOW" を観劇してきま…
いつもの胸肉レシピ、「もも肉でも出来ます」のコメントが気になっていたのでもも肉で作ってみた。もも肉で作ると脂が大量に固まる事を覚える。でももも肉の方が美味しい様な??週末はSTER ISLANDと言うイベントとオペラに。土曜日の夜の片づけを弟1号に頼んでおいたんだけど当日は雨。「雨なのに花火あるの?!」と弟にしつこく聞かれる。来たくなかったのかな?^^;オペラ観覧後の来たくは7時頃。日中母()してたらまた夜片付...
先週末は、行きたくてウズウズしていた栃木県矢板市の58ロハスで開催されたいぬのきもちフェスタに行けて、ご満悦のアタシ とにかく無料のいただきものが多くてかなり…
バス掲載コーナー 第961号 バス前方での割り込みや急減速は絶対にお止め下さい。 衝突被害軽減ブレーキを搭載しておりますが、完全を保証するものではありません…
私はストレートな女性で恋愛対象はストレートな男性。 2021年度、これから毎日、私の目に留まった「ご縁」に関する言葉を18:00頃に1つ投稿していきます…
こんにちは🙂すっかり裁判傍聴の虜になってしまい、昨日は民事裁判を傍聴してみました。慰謝料請求事件と記載があり、何の慰謝料だろう? と、部屋に入り聴いていると、…
急に夏が 来そうなのですが 植物は 暦をはずしません ガクアジサイ カシワバアジサイ やっとつぼみが 育ってきました 梅雨に咲くのが 楽しみです …
お客様に恵まれて省エネ営業が出来た5月28日の乗務(2025年6月度4日目)
従姉妹と
馴染みのタクシー会社の倒産にびっくりした
再び
不完全燃焼に終わった5月26日の乗務(2025年6月度3日目)
イタリア、カプリ島
今度はタクシー観光
呼び出し
米沢タクシー株式会社が破産手続開始決定
お客様のつながりが良く、気分よく入庫できた5月23日の乗務(2025年6月度2日目)
2025年5月フィンランド旅行記 コトカのスニラ編
2025年5月フィンランド旅行記 インケロイネン編
程よくお客様が繋がっていい感じに営業できた5月21日の乗務(2025年6月度1日目)
暇&低単価だったけど宅送で一気に取り返せた5月19日の乗務(2025年5月度最終日)
タイ語【タクシー】希望の場所で止める、料金を払う★例文14選
初めましてカズシです。岡山市南区在住で浦安公園周辺をよくランニングしています! 仕事は工場で三交代勤務をしていて苦手の夜勤と戦いながらサブスリーをめざしています!同じように三交代しながらマラソンをしている方の参考に少しでもなれば幸いです!こ
朝勤終わりに基礎づくりとして、ハーフジョグを実施しました。 夕方の気温は22℃とやや高め。体感的には「少しキツいけど追い込みすぎない」程度 なるべく走れるときは距離を走り、20㎞ジョグを練習の基礎にしていきたい。 ランニングコースは青江から
こんな美味しい鰻丼は久しぶり身は極厚タレのあ甘味もほどよい値段もやすい5切れで3650円2切れだと2100円このレベルの鰻丼なら大阪では5000円は超えるはる…
日本人の基本的な 食事一汁一菜 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 武士の家計簿 見てませんが参考になりそうですね一汁一菜を何回かやってました。最初はお昼や おしのぎで写真はお昼が重かった時の夕飯でこれに 果物(晩柑)と お菓子全然満足でした、 ぬかづけには スイカの皮も。からし菜と 豚肉の中東風 ...
土曜日の夜から微熱と頭痛の体調不良になりました。朝まで降り続いた雨で路面も濡れている。日曜日は回復に専念します。ゆっくりしてたら、ヨメさんから『マックでハッピーセットを買ってこい!』とのご要望が・・ちいかわは売り切れてますが、我が家はマイクラ派です。ハッ
こんばんは♪昨日は日勤でした。帰宅して夕食を食べてから寝落ちして、真夜中にピアノを1時間35分練習しました。⚫︎スケール、カデンツ、アルペジオ変ト長調、変ホ短…
こんにちは♪今日はこれから夜勤です。夜勤入り前にピアノを1時間練習しました。⚫︎バッハ インヴェンション 第13番主題が右手左手と交互に現れるので、そこが聴こ…
澤井珈琲 焙煎したて コーヒー 豆 粉 1.2kg 金のプレミアム ソルブレンド
焙煎したて コーヒー 豆 粉 1.2kg 珈琲豆 送料無料 福袋 大容量 400gx3袋 中挽き/豆のまま 120杯分 セット 金のプレミアム ソルブレンド 澤井珈琲 【TSDT】
🥐☕️【朝が劇的に変わる!】手作りパン×エスプレッソ。至福のおうちカフェ時間!たった5分でカフェ気分を味わう秘密とは?✨
朝のマンネリを解消!手作りパンと本格エスプレッソで叶える至福のおうちカフェ。塗って焼くだけ簡単「あんバター」「メロンパン風トースト」など、カフェ級アレンジレシピとエスプレッソの美味しい淹れ方をご紹介。忙しい朝でも特別な時間を過ごしたいあなたへ。
サワードウ控えめのバゲット🥖と、イースト使用のオーソドックスな食パン🍞、バゲットは見かけによらずソフトな仕上がりになり、食パンのほうは、サワードウを使った場合とは比べ物にならないほど軽やかな焼き上がりとなりました。予熱温度はいずれも230℃。最適温度というの
にほんブログ村 こんばんは 昨日は、捻った足首がまだ少し痛かったのですが、 マシンピラティスに行ってきました ヒップとレッグのレッスンでしたが、リハビリに用いられるだけあって、痛む事もなく大丈夫でした 先週、農協で買ってきたお花です 実際に植え替えようかと鉢植えを見ると、少しお花が足らないので もう少し買ってきてから植え替えしようと思います 黄色のお花、ダールベルグデージ...
【今朝の体重】メンテナンス29日後86日目体重(´;ω;`)
💐皐月26月さつきの5月早苗月【国立国会図書館HP参照】今日言体重は医学&科学と氣合いやね↑自分でも何言ってるかわかりません!たかが体重だが私にとっては人生を…
養育費もゼロだし崖っぷち...少ないお金でも 「明日、地球が無くなっても後悔なし」 って言えるくらいに人生を謳歌する生き様を発信まずは第一歩として楽しく副…
収納グッズが部屋を圧迫してる本末転倒型のあなたへ【1日1捨221日目】
こんにちは!りほです。超貧乏性で「もったいない」が口癖のアラフォーOLが心を鬼にして断捨離に挑戦中です>ameblo.jp 『昔の物を「プレミアが…
* ここから * おはようございます 清々しい朝を迎えましたか? 夏の朝の空は 大気の空気中に含む水蒸気の量や埃の量が 爽やかな秋冬と比較すると 多くなる つまり 気温も上昇傾向にあるが 含有する水分量が極限値に近くなり(湿度が高くなり)微妙な外気の変化を肌が敏感に感じ取る...
今の時代では『オーオタ』というとオーディオオタクじゃなくて大谷翔平オタクになるのだろうか。 まあそれはいいとして、今日はヘッドセットのイヤーパッドを交換した。 今は5年ほど前に買ったロジクールのASTRO Gaming A40TRというヘッドセットを使っている。ゲーミングと言っても光ったりはしないし、退職してからはボイチャでゲームもしていないのでただのヘッドホンに成り下がっているが。 長いこと使っているうちに、左のイヤーパッドが接続部から少しずつ剝がれてしまい、首の皮一枚繋がっている状態になってしまった。イヤーパッドは簡単に取り外せる上にそれぞれの型式専用のイヤーパッドが単品で売ってあるため、…
少し前には夏のような気温だったのに、ここ数日は、寒くて、とても半そでではいられません。21日には、北信ではひょうも降ったようです。果物の産地なので、農業被害が…
会いに行く 今回は運動会の話ですが 運動会の写真はなく過去写真でそれっぽいのを探していたら… 中国映画のポスターの写真のこの言葉に あ、これだ!! 運動会を口…
少し前のこと、庭に咲いていた水仙おかしなもんで、欲しいと目をつけた物が在庫切れって聞くと余計に欲しくてたまらないもんで😅在庫切れになってたので、再入荷になるのを首を長〜くして待ってたらやっと入荷しましたのお知らせが届いた😮💨前回が再入荷後すぐに在庫切れになったもんで、急いで購入の手続きをして、欲しかったピアスが届いた小ぶりで可愛い〜ぃ🤩良かった😆 ...
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
大谷翔平の『野球少年みたいな笑顔』を見て気づいた、仕事で本当に大切なこと
あなたは、仕事を楽しんでいますか?仕事がうまくいったとき、ガッツリ喜んでいるでしょうか? 私のこれまでの経験だと、プロジェクトがうまくいった時に、打ち上げをすることはありましたが、そこでプロジェクトのメンバーがめちゃめちゃ喜んでいたかというと、そんなことは皆無でした。 「本当に大変だったね」「なんとか無事に終わることができて、よかった」 そんな感じで、お疲れ様会のようなことばかりだったと思います。みなさんの中にも、同じような経験をした方が多いのではないでしょうか? なんでこんなことを書いているかというと、大谷翔平選手のニュースを見たから。 news.yahoo.co.jp 二刀流復活に向け、は…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)