お久しぶりです〜春休みで子どもがいるとなかなかブログ書けなくなります。 1人の時間がないと頭の中も整理できなくて。 お子さんもいてお仕事もされててブログもたくさん書いてる方たち本当にすごい。わたしの母が来てくれて、子ども2人を連れて実家へ行ってくれました。(60歳、母の体力すごい) というわけでありがたいことに昨日から1週間のフリータイムが始まったわけです。 4/1から仕事なので、あまり落ち着きませんが楽しむつもり。早速昨日母と子どもたちを送ったその足で、札幌駅まで行ってきました。 この前はセレモニースーツしか見られなかったので、ゆっくりお茶したりご飯食べたり、雑貨を見たり。気づいたのだけど、…
おはようございます。4月ですね〜 今日から仕事なのもあって、新年のはじまりのような気持ち。 ここ数日寒くて雪も降って、昨日は起きたら結構積もっていました。 今日から少しずつ暖かくなるようで、4月の始まりにふさわしいお天気でうれしい。 いよいよ明日子どもたちが帰ってくるのでそわそわします。笑 何かやり残したことはないか、やるべきことはないか、、、 おもちゃの整理(セカストで売りました)、サッカー観戦、少し遠くへのお出かけ、外食、だらだらする、いいパンを食べる、YouTube流しながら料理する、辛いもの食べる、細かい掃除、いろいろ大物の洗濯、、、etc いろいろできて達成感がすごい。笑うちは普段子…
アメリカ合衆国の外交官、学者であった ジョージ・F・ケナン( George Frost Kennan、1904 - 2005) の回顧録をやっと読み終えました 難しいところは飛ばし読みですが…^^; 回顧録といえば格好をつけたり盛ったりを想像しますが、ケナンはとにかく正直な...
【チャレンジ富士五湖への道2025】気合い入れて3月二度目の足柄峠走。
ついに3月最後の週末。思えば月初も足柄峠走をやっていた。坂道の攻略はウルトラマラソンでは必須事項(特に野辺山)。そして坂道を上り下りすることで脚も心肺も鍛えられて一石二鳥。その分負荷も高いけど、これをやるかやらないかでは完走確率がかなり変わ...
4月1日火曜日赤口小雨起床時4.3℃北北西の風3.8m空気が冷たい雨で冬の陽気でした今朝は車で氏神様朔日参り四月も大過なく過ごせますように気温が上がらないように新しい店長と楽しく仕事ができますように区役所に戻って缶コーヒータイム朝のルーティーン一式痺れと痛みがあった右腕は女房の施術で8割ほどの復帰感謝屋根の下を11985歩まずまずのスタート鼻水が出るのでマスク着用今日は終日雨予報北寄りの風5℃寒の戻り4月とは思えない真冬のような寒さ防寒対策を怠りなきように卯月四月卯の花が咲く月卯の花月(うのはなづき)を略したものというのが定説となっています卯の花はウツギの花の別称で日本では主に5~6月に開花します4月の月5日上弦の月13日満月(望)21日下弦の月28日新月(朔)4月の満月は鮮やかなピンク色の花が咲く頃であ...卯月・四月万愚節
うタイトル通り今日の1日(25年3月31日)を晒します5時頃起床、おはようございます朝は冷えますねホットカーペットが壊れちゃったから寒いやちょっと今からガソリ…
今日は会社行きたくないなー。だって月曜日だから。週初め、忙しいから。苦手な人がいるから。今日に限って寒いから。だって、私が豊臣秀吉だから。『歴史に学ぶ。豊臣秀…
かなしくてさみしい 愚痴を聞いてくれた&ランチに行った同僚2人が明日から新天地へ🎌 しかたないよね Aさんは子育ての為に家の近くを希望して異動←少しだけ近くなったそうです Bさんは精神的苦痛から解放される為に異動 ぐちきいてくれるひとできるかな? 愚痴&ランチをしてくれる...
おマメちゃんには全く興味のない話題だった(^◇^;)おマメちゃんが作ったリカちゃん劇場〜給湯室で新人に注意をするセンパイ〜(小さい方がセンパイ)(そして奥に、入りづらい別の新人) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
全くもって一体全体いつまで サマータイム なんかやるねん!と声を大にして言いたい! サマータイムなんてTUBEだけでええねん。 SUMMER TIMEAm…
毎年2月~4月にかけ進級準備やら行事やらで休みもほとんどない中、この3月の下旬になると年長児の子ども達との別れの季節がやってきます。 今年も27名の年長児が卒園し保育園を巣立っていきました。多くの出会い、そして別れを経験していてもやっぱりこの時期は何とも切ないものです。先日も保護者の方と積年の思い出話で盛り上がりつつ、長年保育園と繋がってきた日々が走馬灯のように頭をよぎります。 長い保護者だと何と20年近く保育園と繋がっていたので、今までそれが普通過ぎて、4月からパタッと無くなってしまうなんて、虚無感しかありません。長い事お世話になりました、と言われる度熱いものがこみあげてきてしまいます。 こ…
日本人観光客からも人気の、上環にある兆成行さん。ペニンシュラなどの高級ホテルの香りと同じ香りのアロマオイルが売っていることで有名ですね!気になってはいたのですが、いつも通りがかるとけっこう並んでいるので、今日はいいか。とスルーしていました。...
ここに越してきてからもう随分経ちました。越した時に、いろいろと新しく買い替えたんだけど・・・同時に買い替えたから、同時に壊れ出す物が増えてくる。エアコンは2台ほど変えました。テレビも2回買い替えたわ。炊飯器や電気ポットは何度も変えました。トイレもシャワー
今朝は早く起きなくちゃいけないのに、気づいたら二度寝していて、慌てて起きた、4月1日。二度寝の最中に夢を見た。鎌倉に住んでいた頃に交流のあった個性的な人々が出てきて、何か意味ありげな夢だった。夢のなかから浮かび上がってくる時に、あぁ夢だったのか、面白いから覚えておこうと思ったのに、時計を見て慌てたせいか、詳しいことは忘れてしまった。忘れてしまった、というより、記憶や想いの大海原に戻ってしまって、断片しか掬えない、みたいな感じ。 予報通り朝から雨で、気温も低く、今日から4月という気が全くしない。この時期に降る雨は花の雨というが、氷雨、な感じ。寒いよーカレンダーをめくり、スケジュール帳や和暦手帳を…
2024年度末の3月31日、新年度の準備に忙しくしている中、我が故郷ではこれまた大きな出来事が起こっておりました。この日は子どものころから、そして現在までもずっとお世話になっていた「泉北高速鉄道」が企業として最後を迎える日なのだと。。。 www.nankai.co.jp 南海に吸収されると知って、少しずつ電車のマーキングや駅の雰囲気が南海色に変わってきているのを目の当たりにすると、あ~、あと少しで終わりなのねえ。。。と。 親に連れられてなんばに出るのがとてもうれしかった子どもの頃。毎日駅まで猛ダッシュで駆け込み乗車が当たり前だった学生の頃。その後も市内に出る時にはちょくちょくお世話になった社会…
午後からの内容になります鍼灸へ通院した内容も含みます ①の続きになります『4月に入りましたが①』 ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 朝、…
先日実家の母が送ってくれた荷物です。漬物や煮物この時期だけのワサビの花、ピリッと春の味です。この野沢菜キムチが大好き胡蝶庵の生どら焼きティッシュの箱の中にはシ…
レジ日記お休み中あとみの名前の由来を漫画にして描いています由来からは脱線しつつお話は続いています前回までのお話はこちらからどうぞ↓『あとみの由来①【名前の由来…
シングルマザー9年目あくです🐣🤍子ども3人と私の4人暮らし。シンママの日常を綴っています🫣🤍いいね、フォローお願いします/// こんにちは🌞昨日は定時であ…
オージービーフを買ってきて圧力鍋でカレーを作りました 大人のカレールーを入れて出来上がり ゆで卵を添えたかったけれど簡単に目玉焼きで この春はなぜかカレーが食べたくなっています コンニャク
おはようございます。こちらは小雨が降っています。今日のお弁当は、チキン南蛮風弁当。鶏胸肉を揚げ焼きにして熱いうちに甘酢に漬けて、タルタルソースをトッピング。卵…
手相と馬主 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 昨年の優駿火傷をしたのをきっかけに 手のひらをよく見てた。もう痣はなくなって、あれ??手相が深くなってりかも? これが手相案内ねそれで、あら、運命戦は弱いくせに太陽線と 財運線が右手の方が伸びてる。努力で少し変わってきたのかも。祖母や叔母からもらってた、所得を超える貯金、また父が税金まで払って作ってく...
お天気良かったです♪福井県美浜町海の駅千鳥苑に立ち寄り思い出深い浜を歩いた今は亡き愛犬柴犬のマルとこの浜で遊んだあの日楽しかった、マルちゃんと2人200キロのドライブ嘘だと疑われたあの日楽しかった今日いち-2025年3月31日
にほんブログ村 こんにちは 今朝、コーヒーを飲もうとしていると、ペッパーくんが階段脇の壁紙をカリカリとし始め、 「 ペッパー!!」 っと、声を出して、コーヒーカップを持ったまま立ち上がってしまいました 今日は、カメラを持って出かけようと履いていた白いワイドパンツにコーヒーがこぼれました ソファーの上は拭いて、ワイドパンツを着替えて、手洗いして洗濯している最中の洗濯機に入れ...
水換えのみ。 そろそろ化学反応式CO2の残量がなくなりそう。 緑藻と黒ヒゲの除去のため、GWに前景草を抜いて、底床をきれいに掃除しようと思う。 とりあえず、それまではこのまま我慢(^^;) -------------- 3/29(土) 息子が学校から貰ってきたアクア・トトぎふの無...
ワガママ姫子です平日ワンオペ30代専業主婦メイン懸賞!ポイ活!子育て!当ブログはプロモーションを含みます。郵便局【マルト】で不在票届いたら書きます〜!『15…
土曜日は朝まで仕事でした。桜も『ほぼ』満開ですね。朝から冷たい雨が降り続いております。午前中はサッカーの予定だったけど、夜勤明けで場所も遠く、参加は見合わせました。明日は『ツールドひたちなか』を走るので、機材準備しておきましょう。カメラを取り付けるので、
ずーっとアトピー性皮膚炎で 薬を服用し軟膏もつけていました 特にいまの時期 つらい(´⊙ω⊙`) そこでテレビを見ていて こちらを購入してみました 何日間か使ってみました なんかいい感じ〜 いまはこればかり使用してます 今日は雨降りでかなり寒いです 家でゆっくり のんびり読...
こんばんは かの国の大統領が連日はちゃめちゃなことを言い、それに世界中が振り回されっぱなしの今日この頃... その政権下で新設されたあるポジションに就いた…
そろそろサクラの季節わんことよく行く公園にあさんぽがてらサクラを見に 咲いてるかな? 満開ではないけれどぼちぼち咲いてきてるね 少しみるくと朝のの…
こんな本を読みました『おきざりにした悲しみは』原田宗典どこかでおすすめされてアマゾンさんで買いました。届いてちょっと読み始めたら、止まらなくなって1日で読了。止まらない本に出会うと嬉しい!内容も面白いのですが、原田さんの筆力だと思います。帯にあるように、「いつの日か水のような文体を手に入れたい」と言っていた原田さんが、きっとそれを手に入れたのではないかしら?「励ましに満ちた物語で読み終えた人の胸を一杯にするもの」になっていたと思います。人生に失敗したと思っている主人公はもうおじさんでなくおじいさんになっちゃったんだなというところがリアルだわ〜(自分も鑑みて)それでも、この人は芯の人間性がしっかりとしているなというのが読んでいるうちにわかってくるのでした。そして、新たな出会いがあって、そこから物語が始まる。...『おきざりにした悲しみは』
29日(土)。 今日も今日とて、てな感じで。 60代の兄の味の好みが濃い目になったのは、亜鉛不足かも?にかこつけて。 試行錯誤という名の、、、 冷凍品等の賞味期限内処分 いや、有効利用を。 まずは、29日(土)初の、血糖測定から。 13:59 92 もう朝でも昼時でもな...
ごーん、、、 結果、、、駄目でしたっ😭😭😭 33/40、、、7問、間違えてたぁ〜‼️ 2問は分かってたけど、後の5問、何処が間違えてたんじゃ〜⁉️⁉️⁉️😆😆😆 もぉ〜〜〜‼️‼️‼️💦💦💦 本当に嫌っ😵‼️ 学科は本当好きになれない‼️‼️‼️ ルール...
月日の経つのが早いこと。 年々、早く感じてるんですが、、💦 あぁ~、3月ももうあと3日でお終い。 3月の大きな出来事は、 やはり母の入院ですね。 まだまだ、退院できそうにありませんが、、、 毎日のように面会に行って、 いつもベッドで寝ている母の姿を見る度に、 もしかしたら...
那須にて家族旅行中です。茶臼岳方面の山々には積雪が見えました。もう少し暖かくなると、自転車で走るには最高の季節ですね。今年も那須ロングライドは開催されるのだろうか?坂嫌いだけど走りにいきたい。朝食はエピナールのフレンチトースト食べ放題です。駐車場の奥に動
散歩していたら犬専門写真館という店があった。 何故犬だけなのか?とっても気になってネットで調べた。 色々な犬専門写真館があった。 犬に着替えさせての撮影や、飼い主と一緒に色々な場所で写した写真が掲載されていた。 でも・・デジカメや携帯で撮影した写真で充分だと思ってしまうのは...
鰻太郎、金属の棒で頭刺された時 痛かったろうなあ 鰻太郎、背中から捌かれたときも 痛かったろうなあ 神様の巡り合わせで今日鰻太郎と出会えたねえ ありがとう、鰻太郎 心から感謝していただきます 今日、鰻太郎の全てを食べ尽くすことで 鰻太郎と私は一体になります ありがとう、鰻太郎
う~ん、、、アタシ、、、 ここんとこ、なんとなく血糖が高めになってきたかも? (兄も糖尿だけど、血糖測定はしてない) もしかしたらストレスからか?って思うが。 トレシーバを増やさなければならないかも。 アタシの場合、インスリンは定量打ちなので。 トレシーバの量を加減して日に...
ワガママ姫子です平日ワンオペ30代専業主婦メイン懸賞!ポイ活!子育て!当ブログはプロモーションを含みます。⬇︎昨日『【ローソンお試し引換券】カルピス見つけたー…
メルカリで初めて本を購入した そんなに欲しい訳でもなく でも まぁ読んでみたいなぁ〜と思い 安価だし買ってみるか という思いで購入した 届いていま読んでる ん? なんか匂いがすごい 香水? 匂いが気になり 読む気がうせる(*^ω^*) やはり本は書店で買うのがいいのかも こ...
瑠璃ビタキのあとは黄ビタキへと期待は高まりますが~!なあおまえ世の中そんなあまいもんやおまへんねや~♪という天国からの声が聞こえてきたような、こないような~と、そこへ奇跡が~!奇跡、いやキセキレイ!黄ビタキではないけれど黄セキレイ結構賑やかなさえずりですおかげで見つけやすいキセキレイといいながらレモン色ふつうのセキレイは街中や平地でもよくみられるキセキレイは比較的水辺が多い気がしますいずれにしても黄色い鳥も観られてめでたしめでたしキビタキが見つかるよう天国の神様?へ祈りましょう~、ワーワーワッワー!キ・セキ・レイ
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 4/1は、エイプリルフールってわかってはいるけど、嘘をついて遊ぶっての…
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。今日から四月(卯月)に入りましたが、お隣の鳥屋地区では雪が少し降ったようです。辺り一面に雪が降り、あまり目にしない光景に、咲き始めた枝垂れ桜も驚いたことでしょう。それにしても4月に入ってからの雪は十数年振りだとか、暖かい春の日差しと桜の花のコラボは、ここ数日お預けになりそうです。ではまた。※(資)奈良呉服店のホームページはこちら《ブログ執筆・運営ポリシー》☆皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。☆地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。☆お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。四月の雪!
葉牡丹とピレア:ハイドロボール栽培 踊りはボタンなんて知らなかった
踊り葉牡丹って言う物があるらしい おどり葉牡丹って どんな??? 葉牡丹はお正月の寄せ植えに使う あの 葉っぱです。 キャベツに似ていますよね ワタシは地植えにして、お正月の切り花として使っています。 葉牡丹は本来は宿根草で、抜かないで置くと 葉っぱは枯れるけれど、そのまま伸びて 切り花として使えます。 コレを踊り葉牡丹にする 春に草丈の半分に切り戻す。 すると そこから枝分かれして、踊り葉牡丹になるそうです。 葉ボタンの理想的な育てかた 日当たりと風通しのよい場所が好み 寒さには強いので屋外で育てられるけれど 強い寒風や霜には注意が必要 水はけのよい土のほうが良い 鉢植えの場合は市販の草花用…
宴は寒いのだ~~ 宴の後は…!? 花見は近所で楽しむのが良いのだ♬
こんにちは。寒いです。寒い花見になってしまった今年昨日、近所の野毛山公園の花見準備にゴミ箱が設置されたよ~なんて書いたのですが昨日の日曜日は、雨がやんでちょっと晴れたので一気に宴が繰り広げられたようです!多分、宴が盛り上がっているだろうと思い柴犬・空海くんのお散歩時間を若干遅くしたらお~~や、雨はやんだけど、風がちょっと冷たくて宴は早々に終わって片付けが終わったころに丁度到着です寒い寒いと言いながら、酔っぱらいが多分この後野毛の町に二次会と称して繰り出す算段をしていたようですよで、結構な団体だったのですが何と!マイクロバスで来ていたのよ子ども連れもたくさんいたって事は家族で花見!ってツアーだったのか伊豆のナンバーでしたでも、伊豆の方がもっと桜はきれいだったのでは??この後、柴犬・空海くん、酔っぱらいに絡ま...宴は寒いのだ~~宴の後は…!?花見は近所で楽しむのが良いのだ♬
雪の降る中 徒歩でスーパーへ☃12月15日中国河南省開封市の金明池周辺の様子
どうやって持ってるの!?中国河南省開封市、絨毯を運ぶ人がいる風景
去年はロックダウン中でしたが今年は菊祭り『第41回菊花文化節』が無事開催☆中国河南省開封市の観光時期は10月、11月がおススメです
ちょび髭おやじ?コウモリ?中国河南省開封市で秋の味覚 菱角(リンジャオ)を食べました
中国河南省開封市内をタンデムツーリングしていたらダチョウに出会った話
中国河南省開封市ちょこっと写真『2人+1匹乗り』
中国河南省開封市ちょこっと写真『骸骨に襲われる~!!\(◎o◎)/』
中国河南省開封市、羊の群れが道路を大行進している風景
至福の時間(*´▽`*)開封市菊祭り会場に白いセキセイインコが舞い降りた☆中国開封第41回菊花文化節本日開幕
中国河南省開封市から青海省西寧市へ、大混雑の西安駅や寝台列車2等硬臥下段の様子☆2023国慶節チベット旅行記1
中国河南省開封市、2023国慶節の鉄道チケット争奪戦に参戦しました🍀
中国河南省開封市、フライングで中秋節の月餅を食べました😄
中国の3G電波が終了で発着信ができない!?河南省開封市で古い携帯電話での通話が出来なくなりました😓
2023年9月現在、外国人は中国河南省開封市の開封観光年間パスポートは購入できない?清明上河園の年パスは??
先日中国河南省開封市で注文したネット商品の梱包がビックリだった話(*^◇^*)
マッチングアプリ大河原さん『75』前回の『近日中は無理そう。』という言葉から、今の今まで待たされたことを思うと、今回のその『少しだけ。』というのも。。
マッチングアプリ大河原さん『74』散々焦らされていることもあり『せっかくのチャンスを、このまま終わらせるわけにはいかない!』という気持ちに・・っ。
藻の掻きかた。
【桜の景色】春の訪れ。
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
あんばい
Super
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
きょうの猫村さん、知ってる?
華麗
【オタフクソース】金のフクオタ特典が届いた♪
エキサイトさん、20年間ありがとう(^^♪
有隣堂youtube久々に。
一番好きだからこそ
【春休みの一コマ】入学準備と新しい習い事スタート準備と書道教室の展示会(*^^)v
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)