今日起きたのは、12時過ぎ。 最近寝る時間がずれまくって、おのずと起きる時間もズレずれです。 少し前まで母の「レンドルミン」という入眠剤の残りがあったので、 眠れなくて困った時はその薬を利用していた。 その薬がなくなって、 眠れなければ、眠れるまで本を読んだり コミックを見たりしているのだけど、 全然眠くならない。。。 本なんか読んでるからかな・・・と 何もしないでゴロゴロしているんだ…
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
こんばんは、ねこうさです。 昼休みに無印良品に行ってきた。今日まで無印良品週間で10%オフ。最終日、平日の昼間だからかあまり人はいなかった。 私が買ったのはシリコンスープスプーン。 www.muji.com 売り場としては調理器具のところにあったのでこれも取り分けたり混ぜる時に使われる調理器具として売られているのだと思うけれど、私は食べる時のスプーンとして使うために購入。 スプーンの先端が柔らかくしなるのですくいやすそう。 金属製のカトラリーを口に入れた時との感覚が苦手で木製を使っているが、木は使っている内にコーティングが剥がれて舌触りが悪くなるので、この商品のようなシリコン製の商品が増えると…
だうも、おちゅかれマンモス!! 今日は4月1日ってことで、エイプリルフールでちゅね。って、今時そんなこと言う人はいないのなか?新年度の方が、皆さんは関係あるの…
退職代行サービスがわりと一般的になってきたと感じる今日この頃 なんと内定辞退代行なるものが! 実は、今現在で2025年度卒の内定辞退依頼は22件あります。以下、辞退理由です。・配属される予定の会社に見学に行った際、そこの上司の態度を見て怖くなった・就職前のアルバイトの時点で、業務内容が自分に合わないと分かった…— 退職…
湯気の向こうに浮かぶ面影石けんの香りと赤い手ぬぐいラジオの音がかすかに揺れて神田川の旋律が胸にしみるあの頃のふたりは何もなかったけれど何かで満ちていたあたりまえのような幸せに古びた下宿の狭い部屋夕飯の匂い階段を昇る「ただいま」の声が世界を照らす時は流れて今、隣にあなたはいないけれど耳を澄ませばあの日の笑い声が水面に揺れる神田川を聴きながら今日もひとり、歩いている失くしたものに手を伸ばして心の中であなたを抱きしめて「神田川」を聴きながら
数日前は27℃超えにもなったのに3月29~31日はよもやの寒の戻り。特に30日は最高でも9℃の寒さだったので、開花は足踏み状態だっただろう。 26日に三分咲き…
3月30日(日)は、母の19回目の命日でした。29日(土)に、今年も家族で京都へお参りに出かけました。八坂神社を抜け、目的地の大谷祖廟へ。お参りのあとは、...
那須〜いわき市の旅、2日目はマルとたくさん散歩を楽しむ旅です!三崎公園を散歩して次に向かったのは 『那須〜いわき市の旅 2日目の散歩 その2』那須〜いわき市の…
世界基準をクリアしたオーガニックヘアオイルってどれでも一緒!つければいい!なんて思っていた私‥間違っていました💧wicotは本物のオーガニックオイルです♪ …
2025年 3月 31日 ジムのサウナで聞いた話。 今日は昼間に雪が舞ったらしい。 最高気温が8度でとても寒い。 本日の朝刊の川柳の一句に、「三寒四暑」という言葉を見つけた。 もちろん、三寒四温をもじったもの。 でも本当に、このところ、寒いか暑いかのどちらか、かもしれない。 昨日 スズ…
昨日の夕方の回で観ました。小スクリーンで、観客は我々も入れて7人しかいませんでした。日曜日の夕方で7人はどうかと思いますが・・・。1970年代から起きている殺人事件を90年代にFBIが再捜査するというサスペンス映画。ホラーでは無いと思うけど。犯人はまさか・・・の人でした。殺されるためだけに登場してくる人もいて何だか可哀そうになりました。面白いかどうかは意見が分かれるんじゃないかな?T-REXの歌?だけが印象に残る...
冷え込むことは予想していましたが、今朝は氷点下。がっちり氷が張っていました。それでも晴天で日が当たっていたので、昼間はそこそこ温かくなったものの気温は一桁のままでした。「セブンイレブンで見かけたらついつい買っちゃった!」と、カン太君のおとっつぁんが都こんぶを持って来てくれました。実は、混ぜご飯や漬物などに都昆布を使っているのですが、先日カン太君のおとっつぁんにおすそ分けした鮭の炊き込みご飯、都こんぶを味付けのダシに使ってました。ジョッキに水を張って都こんぶ叩きこんで冷蔵庫で二晩寝かせて水だしのだし汁を作り、それでご飯を炊きました。いつも料理の小道具ですが、久々に駄菓子感覚でしゃぶるのも懐かしい思いでした。列車に乗ってお出かけの時は駅の売店で都昆布やこんぺいとうを買って列車内で食べる。これが昭和中期の定番だ...都こんぶ
午後からの内容になります ①の続きになります『3月最終日は①』 午前→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 朝、目が覚めたので…
幸福にもルリビタキが撮れました2025年ルリ・コレクション(笑)林にいるため鮮やかな瑠璃は難しい~露出オーバーは白過ぎてアンダーなら黒過ぎますなかなか適正露出にならず加減が難しい林の中ではブレとピンボケも大量生産~!日の当たる場所へ出た時がチャンスです下手な鉄砲数撃った~(笑)おかげでなんとか見られるものができました幸福の青い鳥、おすそわけします~♫ルリ・コレクション
電話をして「ツーツーツー」が本人確認なのね。と、要注意人物に認定されているわたし。
悪いことをする人がいるから、ネットでの会員登録とか、会員情報の訂正とかがますます面倒になっている。会員になっていたけど、ほとんど使ったことのない夫の会員情報に…
右腕の筋肉痛に苛まれながら更新。 金曜日にディーラーでのタイヤ交換を予定しているが、それ以降は自力(+兄)でやることにした。 というのも、昨日記事に書いた通り父と母の車でタイヤ交換をしたはいいが、その金額について父が納得いかなくなってきたのだ。まあ正直やってる内容が全く変わってないのに年単位で費用がどんどん上がってるのは自分もうーんと思う。 お金のかかることに関してがっつりメモを残している父は去年のタイヤ交換の請求書を写真に撮っており、それを営業に見せて「何も変わってないのに1年で1000円以上も値上がりしとるで」と文句を言っていた。営業も「いや~はは…すいやせん…」としか返せない。 実のとこ…
付き合いのある、不動産屋さんからの仕事です。入居者の方がやったそうです。部品は全部あるのかな?水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。何卒ご理解いただけますように、よろしくお願いします。******************************************************(有)内設備工業工事部内剛志ウチセツビコウギョウ千葉市花見川区こてはし台3-1-22TEL:043-258-6401e-mail:info@uchi-web.comHP:http://www.uchi-web.com/*************...不動産案件
こんばんは★今日で3月も終わりですね。1日ずっとCADで設計してた日w 途中で悩んでどうしましょって時にタイミング良く一緒に現場を見てくれたいっちゃんとけん兄…
天気晴朗なれど地元の役仕事があるので作業は休んで朝から勤労奉仕。予想したよりも早く終わったので、たまには見聞を広めるためにお出かけしてみようかと、草津方面へ向かいました。すれ違う車がやたらと多いので、こりゃ混んでいるかな?と通りがかったおおつき食堂。え?行列ができる焼肉定食の店ですが11時半の開店時間に人が並んでいない。駐車場も空いている。こりゃラッキーと予定を変更してお昼ご飯にしました。幸い座敷があいていた。焼肉にラーメンと言うのは群馬の独特みたいですが、ここは手打ちラーメンがうまい店。いつもはホルモン定食に手打ちラーメンなんですが、今日はそれほどすきっ腹でもない気がしたので、800円の手打ちラーメンにするか?750円のかつ丼にするか?の単品勝負。あ!いいこと思いついた!草津方面やめて沢渡温泉で風呂に入...日曜日!
シングルマザー9年目あくです🐣🤍子ども3人と私の4人暮らし。シンママの日常を綴っています🫣🤍いいね、フォローお願いします/// おはよございます!今日から…
1932. 満開の枝垂れ桜 *京都・円山公園*
スマホカメラと一眼レフカメラの違い
1929. 枝垂れ
1928. 都会の中の梅林
【カメラ用語と設定】フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーはどのような違いがあるのですか?カメラのセンサーサイズの違いと選び方について
1927. 嗚呼、春休み
【カメラ用語と設定】写真撮影時のシャッタースピードはどうやって決めたらいいの?/私がおすすめするシャッタースピードの判断方法と目安とは
1926. 思いのまま
1925. 米が高い
1924. フリフリの花びら
1923. 品種とインバウンドがわんさか
1922. 大阪城公園で鳥撮り
1921. 11年目の初修理 *トイレの話*
1920. ちらほら咲きの枝垂れ梅
1919. 観梅と月
ミャンマー中部を震源に3月28日発生したマグニチュード7.7の巨大地震で、現時点で1700人が死亡し、3400人以上が負傷した。被害は増加する可能性が大きい。…
道展!道展!と一人で騒いでいましたが 今年は4月になってからの発表のようです。自分バカーーーー! 誕生日が近いので道展と誕生日と同じ扱いにされるのが嫌です。書道なんか毛ほども興味ないくせに、こういう時だけちゃっかりケーキ食べてる、家人にも腹立つわ、そのケーキ私のポケットマネーよ。4月から、課題が高野切れ1になりました。一見自由奔放になに書いてもいい!のような(コラコラ)創玄の仮名ですが、半紙課題は...
イッキに満開~?いやまだ七分咲きくらいかな?雨降って数日気温が下がる予報なので一週間くらいはきれいかも?夜の間によく降って畑は水が溜まって入れません。花壇の草取りすっか~~。草取りを兼ねてオカンの花壇を掘り返し、生き残った宿根草を植え替えよう。ほんで長野から届いたクリスマスローズ3株を下ろすよ~ん。蕾だった一株は八重咲ですね、深いローズ色と黄色、どれも初めてです。(そういえば私、ヘレボルスを自分で...
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
那須〜いわき市の旅の2日目はマルとの散歩を楽しみながら飼い主は美味しいもんを食べたい!っていう、ゆる~い計画です 朝食後に行った塩屋埼灯台灯は風が強くて散歩ど…
1月31日(金) 川崎大師テニスコートです。 雲1つなく快晴、テニス日和です。 今日も張り切って行きましょう。 一回戦は幸先良いスタートで 力まずに返すテニスが出来たので 何とか 3-1で勝利。 2回戦はNo.1MOさんに挑戦です。 一回戦の勢いのままに····と 行きたか...
今回作成した着せかえです。よろしければ全体を見に来て頂けると嬉しいです♥まゆぽんの着せかえ今回は「ガラス瓶の桜♥」と「フジの花が咲く」が人気がありました。ガラス瓶の方は綺麗にできたと思うので、嬉しかったです。今日で今期が終わり、明日から来期が始まりますね。仕事柄そういうのに関連している作業をしているため、毎年この時期は忙しくてドキドキものです。無事に終わってよかった。しかし…また来期は来期で新しい人...
今日はすご〜く寒かったんだけど寒さに負けないぞ!と夕方、枝垂れ桜を見るために自転車を飛ばして高尾まで行きました明日、明後日は雨だそうだし今日しかないかな、って思ってね途中、川沿いを走ったんだけどソメイヨシノは咲くのにまだ時間がかかりそう都内でのお花見の映
晴天で風が強いということは花粉も黄砂もやりたい放題で困~る~。(スターゲイザー) 今日はディーラーで父と母の車のタイヤ交換をしてもらった。母は今日も仕事だったので早朝に父が職場まで送っていた。 2台同時に作業&点検をするため、父は父の車、兄は母の車に乗ってディーラーへ行き、その後ろを自分がマイカーでついていって二人がディーラーに車を置いたら自分が二人を回収して家に帰るという変に大掛かりな作戦となった。 作業が終わればまた自分が二人をディーラーへ送って最初の形に戻るが、母の車は職場に戻さないといけないため、母に連絡して休憩時間に職場の駐車場に出てもらい、兄が車と鍵を渡して再び自分の車で兄を回収し…
2025年3月24日長泉町I様邸お引渡しを迎えました(完成写真が無いのが本当に申し訳ない)もともと建っていたお家の場所に新たに形を変えて生まれてきました。今度…
本日のお整備 ブレーキ鳴き😭😹 持ち込み📦🧳 バイザー取付🌧️🌧️ カッコ良くなりました✌️🤪 #maintenance #brakesqueal #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #cl...
こんにちは。 11時現在の開封市、気温13度 湿度33度です。青空がちょこっと見えますが、雲がかなり多いです。 さてさて、 我が家はジャガイモを 台所のこちらの暗い場所で保存しています。 先日、ポテトサラダを作ろうと、ジャガイモ保管場所を見たら、 およ? 台所に 春が来ていましたヾ(*^。^*)ノ 冬場は 大袋(10個以上ジャガイモが入っている)を購入して長期間保管していても 全く問題無いのですが、 暖かくなってくると、ジャガイモの成長が一気に早まる気がします。 ついに、ジャガイモに春が来たことをさとらてしまったようです😅💦 今度買う時からは 一度に買うのは3、4個までにして 1週間以内には使…
桜の季節になって▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようデジレ=エミール・アンゲルブレシュトDésiré-Émile Inghelbrecht…
64歳の私は、最近、ほぼ毎日、食べ過ぎのような食事を摂っているのに、むしろ体重が減っている。 現在BMIは22~23、一時期は25以上あったから理想的な体型…
今日は昨日と違い雨。。。寒い・・・ もうずっとプラモデルのブログになってます・・・。 【プラモデル】再販目的にお店に行ったけど、開店時間に遅れ・・・ガンプラ系…
れんしゅうしてますよ 22日にドッグダンス大会の練習会がありました 当日は暑く、うにちゃんお疲れで練習にならず ばててます 夜んぽは休日に行く公園で練習 桜の下で練習してますが、集中力がなくて全く練習になりません💧 なんでかな? 練習会も大会もなかなかお高い💸&交通費も...
3月27日(木)③今年の花粉と黄砂は例年よりひどい印象。目は充血し口の中は痛かゆい。自分を痛めつけるように暗くなっても外作業をし、18時半頃やっと家に入りすぐにシャワー。その後、下処理してあった砂肝を焼く。(☝ 最初の量)(☝ 処理後。お皿右側の筋や皮などは微塵切にして冷凍。後日利用予定)(☝ 最終的に今夜食べる量。少ないな。火が通りにくかったので途中でハサミカット入れる。塩コショウして仕上げに冷凍コ...
今月はちょっと忙しくしていました。 私の大好きな甲子園もやっと昨日の準決勝、ゆっくり見れました。 横浜が決勝へ〜、というのも嬉しい。 今朝は予報通り☃️でした🥶 例年3月末って降るんですよね。 お昼は外食しました。 色々な物を少しずつですね。 全部手作りで優しいお味でした...
「こんにちはwasenkinです🙋♂️大家さんが飼っている水牛が赤ちゃんを産んだようです。さっそく見に行ってみました!」 まず今回どのようにして子牛の産まれた事を知ったのか、ですが。 先日、朝の早い時間に大家さんがウチにおすそ分けを持ってきてくれました。 そのおすそ分けというのが🔽🔽 …オカラでしょうか? いいえ、これはかなり珍しいものです! 実はこれ、牛の初乳を煮詰めたものでネパールでは「ベカウティ」と呼ばれています。 日本にもあるようで「初乳豆腐」「牛乳豆腐」「チッコ豆腐」などと呼ばれるようです。 普通の牛乳は煮詰めると蒸発してなくなりますが、子供が産まれて3~4日以内の牛乳、つまり初乳…
こんにちは 次男に引き続き、新中3長男の4月からの使用教材をまとめましたメイン教材は、進研ゼミタブレットコース。 今年は、受験対策講座。中一、中二講座と同様の…
3/27(木)今年初めての田貫湖釣行です昨日まで暖かい日が続いていましたが河口湖、朝5:30頃の気温は2℃、道端には先週降った雪がまだ沢山残っていました。割と…
今日も黄砂ですか、どんよりしてました。高齢者5人のサークルでした。久しぶりだったので、話題、話題が満載で、解き物の浴衣が、衿だけしか解けませんでした。他の人も編み物が全然進みませんでした。 楽しい2時間半でした。午後 カナリヤ目指して!!季節がら春の歌オン
日本で有名なTruffle Bakery、昨年12月にオープンしたときはすごい行列だと聞いていたのですが、先日銅鑼湾に行ったときに通りかかったらあまり並んでいなかったので買ってみました🍞実はず~っと、Truffle Bakeryってなんぞや...
ほぐすって「力を込めて揉むだけじゃ無いみたい」そんなリンパケア
最近 リンパケアを教えて貰え 軽い 力で ポンポンとタッチする これだけでも 効果があると知りました。 今迄は ほぐすって 筋肉や筋膜を揉む これが、普通だと思っていました。 こんな事で??? なんだかいい感じなんです。 このきっかけは コロナ禍で人と接触するのも嫌なので やめていた 体操教室 やっぱり ひとりじゃ 続かない お金を払っても やったほうが良いと考え インターネット教室もできたので 1年半前から、もう一度再開 この体操 他にも 色々な教室があり その中のひとつがリンパケア 運良く リンパケアの 3ヶ月無料体験が当たりました。 そのお話デス リンパケアって 力を込めて やらないけれ…
松井証券は YouTubeの動画がサイコーおもしろい。 ので、家維持ための運用口座を開いたのです。 松井証券の口座を作ったので 封書を受け取りに、時間外窓口に行った。 封書の名前を見て、係りのおじさんが テンション高くなって 「NISAいいですよ」 「若いうちから投資をした...
マッチングアプリ大河原さん『75』前回の『近日中は無理そう。』という言葉から、今の今まで待たされたことを思うと、今回のその『少しだけ。』というのも。。
マッチングアプリ大河原さん『74』散々焦らされていることもあり『せっかくのチャンスを、このまま終わらせるわけにはいかない!』という気持ちに・・っ。
藻の掻きかた。
【桜の景色】春の訪れ。
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
あんばい
Super
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
きょうの猫村さん、知ってる?
華麗
【オタフクソース】金のフクオタ特典が届いた♪
エキサイトさん、20年間ありがとう(^^♪
有隣堂youtube久々に。
一番好きだからこそ
【春休みの一コマ】入学準備と新しい習い事スタート準備と書道教室の展示会(*^^)v
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)