ちゃいろがきたのにゃ かわいいおれさまシリーズ でびるなおれさまシリーズ いめーじだうんにゃー くーるなおれさまシリーズ はっぱがすきなのにゃ くんくん むっちゃむっちゃ またなのにゃ
2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第三話「思い出せ、本栖湖での悔しさを」
42km地点、八峰の湯まではまさかの快進撃。想定以上の順調さに、思わずテンションも上がりそうになる・・・・が、心のどこかで「そんなに甘いもんじゃないだろ」と思っていた。野辺山との戦いはこの日で8回目。すんなり戦いが終わったことなど、ない。い...
耳より! 平日お弁当 1200円 アトリエデリー平日火曜・水曜・木曜限定。※月曜定休日限定20個 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 社長のバターチキンカレー教室?先週、家主は アトリエデリーのテイクアウトができそうだとおでかけだったのですが雨がひとしきり激しく 傘と荷物のほかに 大きな袋はもてないと残念そうに戻ってこられました。ところが、平日のお弁当が スタートすることにな...
今日の夫のお弁当です。 おかずは、豚焼肉(+キャベツ炒め)・ブリの幽庵焼き・ネギ入り卵焼き・ふきのきんぴら・小松菜のごま和え・ミニトマトでした。 豚焼肉…
セブンイレブンで行われている「感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭」で「ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ」買おうか迷いつつ、結局、買わなかったので・・・ 今日のおやつは、行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」へ! 月に1回は食べたくなるんですよねぇ(^^♪ 「だんごの富士見屋」といえば、高田純次さんの「じゅん散歩」に出てましたね。 さて、何を食べるか・・・ こどもの日に、行列で買うのを諦めた柏餅を買おうかなと思いつつ、お値段が去年よりも20円値上がりして200円(税込)。 それなら、同じ値段に値上がりした豆大福にしようかなと迷い… 「じゅん散歩」で食べていた「ごまだんご」にしようか……
前々記事 ↓ なぜ急に血糖の様子が変わるんだ? ~困惑~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 17日(金)は、朝から高血糖だったし。 18日(土)の昼の血糖が127だったので、ヒューマログで血糖の補正をしつつ昼食を食べたんだけども。 血...
19日(月)の午前中。 前記事 ↓ なぜ急に血糖の様子が変わるんだ? ~困惑~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・で、落ちこんで・・・ (年に数回、寄せては返す波のように繰り返してるんだけど ^^;) いつものように。 日に複数回のインスリン注射が必須の...
人気だと聞くピエトロの冷凍パスタを買ってみました 他にもボロネーゼやクリームパスタ、カルボナーラなどいろいろ種類があります 「絶望のパスタ」とは何かしらと思ったら、イワシのソテーが入ったペペロンチーノ風ピリ辛で かなり魚味が強いのですが、夫は気に入っていました 下は「...
なやんでるって 昨夜19時過ぎに獣医さんから連絡がありました やはり蛋白漏出性腸症の疑いがあるそうです🥲 食事療法でタンパク質の数値があがるか様子をみる あがるといいけどね 内視鏡で腫瘍がないか確認する。その場合は全身麻酔をかける 人なら内視鏡を即お願いしますが、🐶は全...
2025年野辺山ウルトラマラソン振り返り 第四話「積み上げてきたもの」
49.5kmの小海中学校横公園エイドを出ると、基本的に登り基調。息の切れないペースで進んでいく。エイドを出てすぐの介護施設では、毎年入居者の方がガラス越しに応援してくれている。職業柄、手を振らずにはいられないし、すごく手を振ってくださるので...
午後からのリハビリからの内容になります ①の続きになります『いろいろと教えてもらいながら①』 午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所によ…
ほぼ同じ時期に、自宅と海辺の家を建てた。どちらの家にもリビングの続きにベランダを作った。自宅のは人工木、海辺のは木製だ。自宅のは、色は少しあせたが、手入れしな…
2日連続の真夏日、さすがに身体がついていけませんね。 さて、少し前に、さいたま市「与野公園」のバラ園全体を紹介しましたが、このバラ園には、約200種、3000株のバラが咲き誇ります。 今年もそんなバラの花をいっぱい撮ってきました。 毎年のことですが、あまりにも種類が多いため、今回も名前は省略して、何回かに分けて紹介していきたいと思います。今回はその第1弾。 少し青空が見えた瞬間に・・・・ これはお馴染みのツル薔薇「カクテル」でしょうか? バラは新種改良が盛んで、3~10万種以上あるとか!!かなり幅がありますね。 ここでは、主なバラの前には花札が立てられているのですが・・・・・・ 形は同じような…
2025.05.03 今年のゴールデンウィークは連休も四日間と短い方なのかな コータローは小学校に上がり 今までのように自由に休んで遊びに行けなくなったため これからは世間どーりの休日環境で遊びに行かないとならないのである そして、その短い連休にはトレーラーひっぱってスノーボー...
「かつや」で4品どれでも200円引き!記念感謝祭は明日から!
「私はコメを買ったことはない」の江藤農水大臣が辞表を提出したそうな。 失言なのは間違いないけど、個人的には、政治のことはよく分からないけど、辞めなくても良いと思うんだけどなぁ… 別に嘘ついたわけじゃないし(笑) なんか政治家って、与党の誰かが失言をすると、すぐ辞めさせようとして野党が追及するけど・・・ たまには、「誰にでもミスはあるよ。」って、寛大に許してくれる優しさのある政党があったら、私は、その政党を応援したいと思うんだけどなぁ… さて、本題ですが、明日5月22日(木)~25(日)の期間、かつやで人気の4品が200円引きになる「記念感謝祭」が行われますね。 画像出典:とんかつ・カツ丼「かつ…
セブンイレブン「1/2日分の野菜がとれるキャベツの浅漬け」をグルレポ!
セブンイレブンで行われている「感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭」 先週の第1弾では、枝豆が7倍になった「たことブロッコリー バジルサラダ」を食べましたね。 この時、第2弾は、「7種具材のお豆腐とひじきの煮物」を買おうかな。って書いたんですけど、よくよく見てみたら沖縄限定(;^_^A 画像出典:セブン‐イレブン 体に悪そうと思わなければ、「ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ」も買っちゃうかも。とも書いたんですけど、実際に見てみたら、体に悪そうとは思わなかったんですけど、思っていたほどのボリューム感がなさそうな感じ(・・? 画像出典:セブン‐イレブン 通常の商品と比べたら、ボリュームがあるん…
好きな漫画『あたしンち』に出てきた「おかあさん」のお味噌汁は、ひき肉入り 弟くんが「豚肉美味しい」と言うと 姉が「鶏肉だよ!」と… おかあさんに尋ねると 「見ないで入れたから知らない、どっちだって良いでしょ!」(笑) それなら何でも大丈夫かなと、うちにもあった鶏ムネのひき肉...
きょうもいけずだよ 18日ひょうちゃんに会いにいきました 🐶こんにちわん 🐱あ、ちゃいろにゃ 🐶ひょうちゃんとあそびたいのになぁ 🐱ちょっとこわいのにゃ 🐶ねぇねぇあそぼうよ 🐱いやなのにゃ 🐱おまえなんかとあそばないのにゃ 🐶ひょうちゃんのばかー 🐶なん...
午前中に用事を済ませて ワンタン麺。 日本では麺類を食べるときに 男性が特に ズルズルという音を立てて食べるので 今日は よーく香港人はどう食べるのか?と観察しました。 ズルズル音しないからです。 ほとんどの人がレンゲに麺を乗せてから口に入れてました。 しかしこの店のワンタンメンはおいしい。セントラルにあるマックス・ヌードルという店。 午後は友人とアフタヌーンティ。元イギリス領ですからね。 スコーンもサンドイッチも甘いものもすべておいしかった。 3時間も私のペラペラしゃべりを聞いて付き合ってくれた友人に感謝。 私のお茶はジンジャーにハニーとレモンでこれまた結構でした。イングリッシュティーは選ば…
暑くなりそう。いよいよ来るかっ「暑!」っていう感じです。夏は苦手です。寒い方がマシだ。 美容院に来ている。家を出てくる時、ソファーでお昼寝しているたくちゃんに「行ってくるよー」と声をかける。「おぅ」と、短い返事。 先日、同じくらいの時間に出かけた日、帰宅するとたくちゃんが「あーよく寝た。○ー子ちゃんがいないと静かで良く寝られるわー」と、スッキリした顔で言う。 それはなんや?私はうるさいと?邪魔だと?・・まあね、それぞれお互い様である。 美容院から帰宅。 昨日は気づかなかった。サボテンの切り口。もともとはヒダが7枚ある ↓↓↓ ここもヒダは「7」 ↓↓↓ それが先っちょになると「五角形」になって…
月曜日の朝いつものように早朝みるくと庭の散策 何かカサカサ音がしたけどお隣さんかな?くらいの気持ちで家に入ってキッチンでみるくのご飯を作っていたら …
ブログを始めた当初から 一途にラミーチョコへの思い入れを語っている私。 季節は4月中旬。 「ラミーチョコ好きだから 探したんだけど 売ってなかったの。 だからこのチョコを買ってきた」と言うAさん。 「そうなんだ。同じようなラミー味だけど 何故売ってないのかしらと???」と答えるBさん。 いくら北海道でも3月中には ラミーチョコが各店舗の棚から外れていたのを知る私は 「ラミーチョコって冬期限定だもの。 夏にラムレーズンが弱いかので もう売ってないですよ!!」と。 「もう さよならラミーなんだけど・・・」の言葉が 「ラミー」が季節限定であることを今知った キョトン顔の2人の前を空しく通りすぎました。
麻雀下手なのに 先生もどきに、なちゃいました。 もどき?っていうのは 先生2人 2人で一緒に教える事になり もうひとりの人の方が、多分上手いので サブって事で(^^) 麻雀やる人を探し続け やっと 最近 やってくれる人が集まった。 ひとつはテニス仲間 おじさん3人とワタシ もちろん このおじさん??? お祖父ちゃん達???もテニス仲間 この中の ひとりだけ 特に上手い 点数もしっかり 数えられる テニスもうまい 80歳は超えているのに 素早い動き 駆け引きもうまい アングルにスライスで決めてくる。 ウ~ン 思わず 上手いね~ と言ってしまう事 度々 80代 すごい 何より 負けず嫌いだよね こ…
カブの焼いたのが食べたくて、 オリーブ油で焼いて食べた。 皮も美味しい。 オイルも一緒に食べる感じ。 カブを食べながら、 BSの歌番組で、 母の歌特集を聴いた。 どれも良かった。 圧巻は 二葉百合子さんの岸壁の母 衰えない声量 一体何歳なんだろう。 そして やはり、胸に沁み...
小学6年生になり人生初の修学旅行に出かけたマゴムスメのおマメちゃん→コチラ夜は眠れなかったらしい。その後泥のように眠り続けたんだって(^m^ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
バーバスカムを切り戻しカレンデュラも抜き捨てたら目立つ花がなくなってしまった。バラはうまく咲かせられないからな~。引き続き草取り&切り戻しをやってます。大量の草と草花のごみをたい肥置き場に積んで切り返したりして、時間ばかりかかります。百合がぐーんと伸びあがってつぼみをつけてきた~!シャンデリアリリーを大人買いしたはず、どんな花が咲くのか?咲く前に虫に食われないように!蕾のうちから蜜を出すのか?クロ...
ごちゃごちゃの我が家の庭 バラが咲いてくれてうれしいです。 記念に載せました。 日経新聞、土曜版 時々 面白い記事がある スマホの雑菌の話 様々な雑菌が繁殖しているらしい その数 トイレの便座の十倍にのぼるらしい それも 表と思うけれど… スマホの表面よりも 背面から多く、検出されているらしい 表面は時々拭くけれど これからは、裏面も拭こう そう思いました。 この裏面って カバーの裏面もそうだけれど… 使う時 カバーをたたんでいるから コチラも拭かないといけない。 乾いたティシュで拭くのはやめる スマホの液晶画面の汚れを見つけたら、ティッシュやハンカチで拭いてしまうのはNGです。 ティッシュは…
ドンドン過ごしやすい快適な1日になって行きました。いつも色々な方が私を助けてくれ、色々なモノをくださいます。その方々にお礼がしたくって、朝からパンを焼きました。 YAさんがお昼過ぎ、アスパラをくださいました。さっそく焼き上がってた、ヨモギあん食パンを、持っ
こんにちは 次男の部活用のシューズに突っ込んでる😂マジでヤバイから😂😂 【レビューで炭八もらえる!】炭八ミニ 2本セット 北欧グレー 靴 出雲屋炭八 梅雨対策…
今日は無呼吸症候群の定期診断。というかCPAPのリース料を保険治療という形で支払う日だ。帰宅途中にかつやに寄ってカツ丼梅と豚汁大をいただく。今100円の割引き券を財布に入れた。朝涼しいけど、予報では30度に行くらしい。知らんけど。
企業のバラ園と侮るなかれ。初めてお邪魔してみたら、その素晴らしさにただただ驚いたオッペン化粧品のバラ園。思いのほか撮れ高があって長引きましたが、本日が最終...
みんなちゃんと母の日の贈り物を欠かさずエライね。私、お金の無駄遣い、と思って何もしていません(娘たちからも断固拒否)その代わり庭のバラを束ねて母に持って行く、伯母にも持って行く(←ゼロ円)行ったら、おじいの鹿柵のなかでもマイローズが咲き始めていました。アルゼンチンアリがスゴイでてきた~~。鉢をどかすと下にうじゃうじゃいる、草取ったらうじゃうじゃ出てくる、アリの薬撒いたら10分ほどで死滅するんだけど...
真夏の暑さでした。今年初めての脱水症状が出ました。夜、セフレ(世間話フレンド)の会の会合がありました。田植えが終わったご夫婦が招集をかけました。この真夏の暑さの中、おでんの鍋つつきながらの会合。まぁ、確かにねぇ。これだけ暑いとおでんの具材が売れ残って半額にもなるわな。なんだかねぇ、なんたらしおりとかいう肉食系元議員が国民民主党の比例で出てくるとかで、ご婦人方が大激怒してましたわ。男妾と不倫こいて、相手の奥さんが自殺なさったんでしょ。この時点で終了だと思うけど、その前に「保育園落ちた日本死ね」で物議をしとりましたな。亭主の浮気で熟年離婚のあねさんなんか「存在するだけでも許せねぇヤカラ!」と憤慨しとりましたわ。平塚らいてうや与謝野晶子など下の方は問題ありだけど、次代を担った女傑は多々います。そうした実績はない...肉食?
ワガママ姫子です平日ワンオペ30代専業主婦メイン懸賞!ポイ活!子育て!当ブログはプロモーションを含みますローソンくじ7回連続やって3回当たり!⬇︎17:44で…
訪問入浴以後の内容になります ①の続きになります『空模様の割には蒸し暑い①』 午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 昨日の夜ですが・・・あま…
朴の木や栃の木と同じ高木のユリノキこちらは自然にではなく植えられたものと思われます~!?可愛い花を咲かせてますね木材のほか花は蜜源にもなっているとか~山地でも見かけるジケツイバラ鮮やかな黄色が目を引きます~♪虫よけオニヤンマではなく本物ですキショウブ野生化が進みどこにでもありますねこちらはカキツバタ山は今、開花ラッシュです尾形光琳の世界~野生化したヒナギク?野鳥撮影にも期待したのですか成果なし~(笑)まあ、楽しく山中を歩きまわったのでヨシとしましょう~♫p.s.このあと、モービルで移動して萩市から移動運用しました21MHzのコンディションが良好で15局QSO、ほとんどが3エリアということで特に近場がFBでした最初はモビホでワッチ、途中で自作バンザイANTを設置しました釣竿2本、ハンガー(補強のため2個)、...山を歩けば
今まで自家用車で出かける時は、寄るのはほとんどSAやPAだったので「道の駅」に寄ることはなかった。ところが、中部横断自動車道を通るようになったら「道の駅」が身…
いとこ会にLINE5.17 朝から大雨バスで出かけるつもりだったけど、これは無理と車で駅まで。誰しも考える事は一緒。ぐるぐる周りやっと見つけたコインパーキ...
母親のヒヨコと離れるのが不安で不安でできることならドタキャンできないかと思っていたハズ(^◇^;)先日、無事帰ってきました。おみやげ話を聞いたらまた描きますネ(*≧∀≦*) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
8枚目です、多分。 私が縫った羽織ものは重宝するとみえて、また今年も複数枚オーダーが入っています。こちらの羽織ものは後ろ襟が絶妙で、ストールをしなくても首の日焼け防止になるデザイン。日本ヴォーグ社の「1枚仕立てのはおりもの」という本に掲載されていました。(ボタンホールがない作品ばかりなので初心者向けだと思います。)裁縫好きの友人にこの本を勧めたら即買い。すぐにお義姉さんのためにこの羽織ものを縫ってあげていました。 今回の生地は格安で、3.5m使うこのデザインでも総額1,700円くらい。注文者には優しい価格ですが、縫製者泣かせの生地でした。楊柳(ようりゅう)という生地で伸縮性があるので、裁断する…
こんにちは 週末はほとんどブリュッセルにいない私たちですが、昨日は行きたい場所があり珍しくブリュッセルで過ごしました 先週の金曜日、外で食事した後のお散歩…
毎週インスタグラムに投稿している絵を こちらでもご紹介しています。 ご笑覧くださいませ 賢く、フレンドリーで、 穏やかな表情の犬の代表格のような ラブラドー…
【次回例会】Kavaさん企画「コヨーテ」とむろかつ企画「八高戦」のご紹介、と例会10日前のエントリー状況。
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その12:久々の玉座戦編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その11:久々の玉座戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その10:久々の玉座戦編(1))
【雑記】番頭役・むろかつ、個人ブログを辞めて本当に良かったなと思う「2つ」の出来事。あと千葉ロッテ(苦笑)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その9:ポポロン氏の企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その8:共通点クイズの感想戦編)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その7:共通点クイズ編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その6:共通点クイズ編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その5:共通点クイズ編(1))
4/27オープン岩槻区のコストコ!イワコスに行ってきました
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(1))
【レーズンねじりパン】噛めないと言われたけど姫が成形したし(笑)お誕生日会の司会係と音楽隊活動…
【2025.5月】魂心家の日♪
自己観察④今日の発見
( `◔ ω ◔ ) 落ちつかない日々が まだ続いています。
笑いすぎて涙出た
だいぶ久しぶりかなあ。。
++ゾゾゾゾッとしたこと& またまた やらかし*++
【白パン】シワくちゃおばあちゃんの…(汗)と小3王子の小学校生活の話…先生からの評価は?
偶が仇
またしても災難
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
つぶやきまとめ1 西方の村は近いと思ってる?
黄金比
失業シュミレーション。
かぼちゃとパプリカと肉団子の青椒肉絲風
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)