過去に私が耄碌したまま…いや、登録したまま何も書かずに放置してしまっている某SNSを思い出した時に覗いているのだが、最近は“知り合いかも”ということで何人かの有名人が出てくる。「んなわきゃねぇだろ!」と思いながら、某男性アイドルグループの某氏のページを開いたら友達は僅か22人…ちなみに“某氏”で検索したらウジャウジャ出てきて、中には“勤務先・某男性アイドルグループ”となっているものがあって笑ってしまった。さて、水曜日の昼過ぎにテニススクールから「テニスコートのエアコンが故障しています。酷暑が不安な人は欠席しても追加料金なしで別の日に受講できます」というメールが届き、その夜には「明日木曜日は休講とします」というメールが届いた。そして、木曜日の夕方には「明日から扇風機を増設して開講します。もちろん、欠席しても...エアコンの故障とメールによる連絡
カーオーディオ仲間から、、マクスゼンのTVいらん?!とグループチャットへ。。丁度買い替えたかったので、欲しい!と交渉してゲット♪ぐへへへ。ほぼ新品のテレビだぜぐへへへへ今の時代B-CASってSIMカードっぽいんですね。知らんかった。なんせ今のTV凄く長く使ってるもの
暑いの苦手小埜寺さん、最近の気温にバテそうになりながらもなんとかお仕事頑張っております。ほんと今の職場のみなさん優しくてですね、ポンコツなりに経管栄養つないだりコール対応したりしてるとありがとねー!って言ってくれたりするので、コミュニケーシ...
そうめん 、鍋の前で汗だくにならなくていいんだって!誰か早く教えてよ!
そうめん は茹でなくていい!?沸騰したお湯に5分放置するだけで、くっつかずコシのある仕上がりに。ふきこぼれの心配もなく、暑い夏の調理がぐっと楽に。めんつゆ以外の簡単アレンジレシピも紹介!
アネです。本日の1記事目が読み返していて私の心が荒んでいたなと真顔になりました。 『【グチあり】落ち込んでいましたからの真夜中の断捨離話』アネです。個人的なこ…
【2025年夏・最新】Z世代のためのY2K・バレエコア・ウィッシュコア完全ガイド|今すぐマネできる着こなし&選び方
「〇〇コア」って何?友達が使ってるけど正直よくわからない…そんなあなたに!Y2K・バレエコア・ウィッシュコアの違いを大阪のショップ情報付きで超わかりやすく解説します♪
ダイエット日記 体重減 都内散歩で10,000歩 まだまだ若い?
こんにちは今日の体重は前日比マイナス0.6キロ!理由はたぶん量った時間が遅かったから。起きたら11時半こんなに寝られるなんてまだまだ若いってこと??今日のお…
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ 写真、お借りしました。 以前はびっくりする程早起きのようだったが、最近は少しゆっくりめの様。。。 散歩で…
こんちは。seiです。今日もHG全塗装ねたで行きます。店頭でガンプラの再販品をちょこちょこ見かけますが、やっぱりリリース直後のものなどは手に入りませんので、HG全塗装に走るというこの流れは必然かな。最近、技術系の投稿できてないですね。書きた...
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。心配していたことが現実となり、連日、真夏のような暑さが続いています。こんなにも早い時期から猛烈な暑さが続くと、体力の弱い人から体調を崩し、熱中症等にも注意が必要です。100円ショップなどでも、この夏の暑さ対策の品物が色々と並んでおり、安くても高品質な暑さ対策グッズを上手く利用して、少しひんやりする商品でこの暑い夏を乗り切りたいものです。ではまた。☆連日の真夏日が続き、ノーゼンカズラの花も次々と咲き出しています。☆これは100均ではありませんが、暑さ対策グッズとして首の周りを冷やしています。※(資)奈良呉服店のホームページはこちら《ブログ執筆・運営ポリシー》☆皆様にとってお役に立つ情報を発信致します...暑さ対策グッズ!
今日はファミチキレッドを食べました。個人的にはちょうどいい辛さでした。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
アイスグリーン 出走情報(2025/07/05 マレーシアカップ)
2025.07.03 THU出走情報7月5日(土) 小倉11R 15:35 マレーシアカップ (混) 芝1800m 11頭5枠5番 松山弘平(57.0kg)2025.07.02 WED近況在厩場所:栗東トレセン池添学調教師「2週前の追い切りではしっかり動くことができていたことから、先週は全体的に負荷を掛けずに終
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださり本当にありがとうございますエイムワイ(eimuy) 神奈川県の障…
6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(25)
ソロソロこの辺で退散しようか…と時間を確認しますと、A.M.11:45でありました。間もなく正午ですから帰らなくちゃぁ。 …と、帰ろうとしますと〝JAPAN〟のマーク入りのウエットスーツを身に付けましたゼッケン〝№300〟の選手が通過です。きっと、色んな大会に出
【おうち太鼓配信】チャレンジ失敗で女装!? 20000コンボチャレンジ!!!【ドンダフルフェスティバル】
1:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.05(Sat) 【おうち太鼓配信】チャレンジ失敗で女装!? 20000コンボチャレンジ!!!【ドンダフルフェスティバル】って動画が話題らしいぞ 2:名無しさ
1:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.05(Sat) 【メイクの本気】初めての男装と女装の半顔メイク徹底解説‼️って動画が話題らしいぞ 2:名無しさん@お腹いっぱい2
こんにちは。ユイです。 早い。 2025年、早くも半分が過ぎ去ってしまった。 年を取ると時の過ぎ去り方が尋常じゃない・・。 上半期、なにがあっただろう。なにが出来ただろう。 そんなことを考えながら、手帳をめくってみました。 振り返りをブログにも残しておきますね。 ①育休復帰→転職 ②たくさん運動できた ③親友に会えた 下半期:人との繋がりを大切にしたい 今年のユイの手帳(ロルバーンダイアリー) ①育休復帰→転職 昨年出産し、産休育休を取得しました。 そしてこの夏、復帰しましたが転職が決まりました。 子どもを保育園に入園させ、復帰前にも職場とやり取りをして 取り組みたい業務の目標も持って復帰しま…
我が家の愛猫ノアが大興奮した昨日。 何事もなかったと思いたいけども、結果がよくわかっていないのもなかなかにミソなのです。 どたばた 尻尾… ヤモリって頭丸いよね どたばた 昨日の19時ごろでしょうか。 玄関からどったんばったん大きな音が聞こえて、急いで駆けつけた私の目の前には、興奮した様子のノアの姿が。 しっぽをブンブン振って、何かを必死に追いかけていました。 その何かを探してみると、見つけたのはヤモリ。 玄関の扉の間に挟まって、ノアから逃れていた様です。 我が家は古い家なので、玄関の扉に隙間が存在しています。 その隙間から知らないうちにヤモリが家に入り込んでいることがありまして…。 今回もど…
6/15給油時のシエンタの燃費です。今回が44回目の給油です。その燃費を記録したいと思います。まずは6月15日時点の走行距離。購入後の走行距離は、26,436kmとなっています。次に、前回給油時からの走行距離。155.6kmでした。155.6km走行し、今回は7.0L給油しましたので、実燃費は22.23Km/Lでした。ガソリン単価は157円(前回比-1円)。今回は旅行前に満タンにしておく必要があった為たった7Lの給油となってしまいました。...
のどごしがよくて、冷たくておいしい冷やし中華。 作るのは、どうしてあんなにも大変なんだろうかと思います。 麺をゆでるために沸かす大量のお湯で、暑いし、具材も、薄焼き卵を作って、切って、トマトを切って、キュウリを千切りにして、レタスをちぎって、かにかまをほぐして…。 もっと簡...
前の記事救急外来なんて!! あってないようなもの!? 紹介状をもらいに、昨日もまた、10年以上通った病院に行ってきました。 医局のしがらみで、転院する病院名と…
前から野球は好きでこどもたちの少年野球などにも参加していた夫ですが今はもう大谷、大谷です。ほぼ毎日見ていますね、ゲームを。ーお休みの日は録画をじっくり鑑賞...
2025/07月例会前日となりました。現時点のエントリー状況や今回の企画のご紹介など。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その16:「かぶっちゃヤーヨ!」編(4)及び、名人戦編)
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その15:「かぶっちゃヤーヨ!」編(3))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その14:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その13:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(1))
なんでこんな問題出す?
2025/07月例会のエントリー状況(例会11日前)。八高戦やストック企画(ババ抜き最弱王(笑))の準備話なども。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その12:「コヨーテ・Bブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その11:「コヨーテ・Bブロック編」(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その10:「コヨーテ・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その9:「コヨーテ・Aブロック編」(1))
面倒とか言いながら無茶苦茶された夜
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その8:「八高戦」編(4))
【動画】あなたはNFLのエキスパート? 熱狂的ファンに捧ぐ25のトリビアクイズ!
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その7:「八高戦」編(3))
アイスランドはチップは不要だと思ってた。思ってたというか聞いていたというか、調べて知ってたつもりだった。 実際どうなのかよくわからなくなってきた、本日のできご…
どうやら お腹を悪くしたみたい😓 自律神経からだと 思うけど 今朝は 胃のあたりに違和感 エアコンで 冷えたのかもしれない😔 白湯を飲んで お腹を温め ホッカイロを 胃の後ろに貼った😫 だけれど 胃の痛みを感じる 頭痛もしてきた😵 少し 惣菜を作り置き🔪 Amaz...
7月5日に起こることを青森の予約取れない超占い師に聞いてみた
7月5日に起こることを青森の予約取れない超占い師に聞いてみた 1章 青森の奇跡、予約困難な“あの人”へ 「もしもし?あの、青森の…予約が取れないって有名な…は…
ストーカー行為おやめくださいわたしだけでなくほかのキャストにもやってるらしい 某企業の方 私のバイト先のスナックにも来たけど わたしは今夜も「K」のカウンター…
6/28,6/29で尾張予選会が開催されました。 暑い、熱い週末でした 『暑い、熱い週末』スポーツのブログっぽい表現な気がして 自分で書いてにやけました で…
毛先が細い歯ブラシをアマゾンで買いました。 10本入り国産ものをアマゾンギフトとアマゾンポイントで0円。 しばらく趣味にしようと思いまして。 歯みがきをです。 ふだんはブラウンオーラルBという電動歯ブラシを長年使っているのですが、 追い歯みがきで毛先が細いのもので仕上げをと...
「目指すは馬事公苑」編。 本編は苑内の催し次第で、予定を変えています。 次の行きたい催しは、9/23の「愛馬の日」。 本来の予定は蘆花恒春園編でしたが、 愛馬の日から逆算すると、間隔がやや詰まる。 そこで少し前倒しすることにしました。 (その分、蘆花恒春園編にしわ寄せが…)...
私の死に方は、おそらく自殺か孤独死だと思う。 腐敗した死体はとんでもなく臭いらしい。夏ではわずか3日、冬では7日ほどで腐ってしまうため、今のような暑い夏には死なないようにしたほうがいい。 片付けをする人のためにも、死んだ後すぐ発見される状態であることも大切だ。 私は前々から...
1. 「前の場所は無理だった」 前に通ってた就労移行支援は、正直きつかった。「就職を目指す」っていう目標がハッキリしてて、履歴書も面接練習も「就活、就活」って空気。 俺も最初はやる気あったけど、面接で落ち続けて、グループワークで浮いて、何も言えなくなった。 「自分のせい」なのは分かってる。でも無理だった。それで通えなくなって、親にも「次はどうするの」って責められて、また探した。 2. 「新しいと…
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
1. 「優しい声が、逆に苦しい」 就労移行支援に通い始めた頃は、「ここでなら変われるかもしれない」って少し期待してた。支援員はすごく親切だし、話を聞いてくれる。「大丈夫、一緒に頑張ろう」「無理しなくていいんだよ」そう言ってくれる。 でも何度も通ううちに、その優しさが、むしろ息苦しくなった。本当は俺の「無理です」が伝わらないのが分かるから。 2. 「何度も同じところでつまずく俺」 グループワークや…
SALEの言葉につられたよね(;'∀')しかしワクワクするー(´▽`)コストコはいつも予算5000円しばり(結果5307円)リピは3点。もち麦1120円とバター3個で700円弱、ヤマザキの食パンめっちゃ厚切り6枚入りが2つで315円とか←価格うろ覚えスマソケールは群馬産の情報でしたが今回は静岡産でした。苦味少ないらしくてお試し。でっかなBIOヨーグルトはカットフルーツ入りでお得感12個で1100円ちょい。マヨは来年までもちそうwチーズせんべい10袋入り800円弱は美味しかったなあ次はいつ行けるかな。とりま衝動買い阻止な。アセルー
こんにちは、髑髏です。 昨日はあまり気乗りしないママ友ランチ会に行きました。 行ったら行ったで楽しかったw w w w そして放課後は娘の友達が遊びに来て・・・ 疲れた。 ほんっとーに疲れたw ランチも楽しかったし、今日は夕飯作らなくていいし、今日は最高の一日〜 とか思っていたけどそんなわけなかったw w こどもがいる限り、平穏な日常なんて送れるわけがないんですよね・・ そんなわかりきったこと。 こどもが学校に行ってる間はほんとーにリラックスできる。 幸せ。 平穏。 なのだけど。 はあ、私ってね、口うるさいんですよね、自分でもわかってる。 娘の友達でもダメなことはダメって言うし、怒っちゃうし …
秒読み開始してから10日ぐらいたって今咲きました~!今年はこれ一つしか咲かないから切ってスケッチするのはやめとくかー。でも描けるのはこれが最後の機会かもしれないけど?いちごの先生とその友達が荒れ地を見に来て、目ざとく見つけて指さしていました。黄色のルドベキアはキャラメルミックスから出たもの、これカワイイ~。やはり、ユニークオールドブルーでしたね。...
選挙ドットコムの「投票マッチング」が面白いとのことで、政治は分からない事が多いけれど、参院選も近いのでやってみました。分からない質問は「中立」と回答。笑私の結果は…「参政党」とのマッチング度が81%という結果。なるほど納得。参政党といえば、出来て数年の新しい政党ですよね⁉ 地道に地域で活動していて、オレンジの服着た方たちを見かけます。たしか日本人しか立候補できない政党です。「日本人ファースト」を掲げ...
そうだ!トライアスロンをしよう! そう思いついた僕は、アマゾンでロードバイクのタイヤと、市民プールで泳ぐためのゴーグル、水着、スイムキャプをぽちった。 自撮り 実は私、10年前に一度トライアスロンレースに出場したことがあります。 当時は若さゆえのバイタリティと、行動力で突き進んでいました。今の自分を変えたい。35歳だけど、このまま退化していくのは嫌だ!!それが今の僕の原動力です。時間的制約の中、何ができるか。朝早起きしてこのブログを書いていることもそうです。とにかく、言い訳していたらあっという間に人は死ぬから あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 作者:佐藤…
アネです。個人的なことですがSNSでとあるアカウントからフォロー外れてました。数ヶ月前からやたらとフォロー外しをされたフォロワーさん結構いたのですが。とうとう…
心はバテバテに次ぐバテバテ…まあ通常の事ではあるのだが今日も朝からどうにもならずアルコールで誤魔化し‥しかし当然誤魔化し切れず🤪にほんブログ村人気ブログランキング...
おはようございます。世間では今日7月5日が、どうのこうのと騒がれていますが…朝起きてメダカの水槽を見ると、睡蓮(?)の花が咲いていました。昨日までは全く前兆がなかったのに.....こんなことならもっと丁寧にめだかの餌をあげればよかった。葉っぱの上にたくさん残っていました。(笑)騒がれた日の朝は、いつものように穏やかな朝です。感謝穏やかな朝
「言葉狩り」ではなく、中身を見るべきだ ー 神谷宗幣氏の発言から考える
参政党の神谷宗幣代表が「高齢女性は子どもを産めない」と発言し、世間から大きな批判を浴びました。確かに、言葉尻だけを捉えれば「それは生物学的な事実を述べただけでは?」という意見もあります。実際、男性が妊娠できないのと同様に、高齢女性の出産が難しくなるのは自然の摂理であり、神谷氏の言葉だけを切り取って「差別だ」と断定するのは、いわゆる「言葉狩り」と言えなくもありません。しかし、問題はその“言葉”そのものではなく、発言の背景にある思想です。神谷氏はこの発言の中で、男女雇用機会均等法を批判し、女性は家庭に入り、子どもを産み育てるべきだという主張を展開しています。つまり、「女性は働くな」「社会進出より出産が優先されるべきだ」という価値観が根底にあるわけです。これは、現代社会の考え方とは大きく乖離しています。今の日本...「言葉狩り」ではなく、中身を見るべきだー神谷宗幣氏の発言から考える
梅雨が明け一気に暑くなりました。今年の4月に苗を購入したり、種まきをして育てた夏野菜が収穫の時期を迎えました。私の朝は早くて、4時に起きて5時から朝食。5時半から畑に出て太陽が高くなる7時過ぎには作業を終えます。畑仕事はリハビリの一環なので作業はマイペースで進めます。無農薬で作った野菜をバリバリ食べて早く現役復帰をいたします。夏野菜の収穫
函館を訪れたら、行きたい場所 函館を訪れたら、よく谷地頭へ行く。「谷地頭温泉」も目的地のひとつなのだが、それは最近の話。以前から目的地だったのは、別の場所である。それは「クラシック」というカフェ。店内はとても静かで、のんびりと時間が流れる。おしゃべりを楽しむ空間ではない、コンセプトのしっかりしたお店である。 クラシック この日は、夕食の時間帯に訪れた。夜遅くまで営業してくれているのも、この店の嬉しいところなのである。 「たまごサンド」をいただいたが、見た目も綺麗で、食べる前からワクワクが止まらない。静かな空間で、しっかり味わうサンドは、やっぱり美味しかった。 「少しで
2025年6月の振り返り【ダンスのイベント/沼津日帰り一人旅/資格勉強】
気づけば2025年も半分が終わりました。 というわけで、毎月恒例となった一か月の振り返りをしていきたいと思います。 一年の折り返し地点である6月、私は何をしていたかというと…踊ったり、行き当たりばった
右から回ろうか左から回ろうか。初めて訪れた場所なので、立ち止まってしばし思案。よし、こっちに行ってみよう。来た道を振り返る。金堂の裏側に広がるあじさい園は...
40代の中年独身男がイラスト&グラフィックデザインを始めた理由
老化は段階的に加速する─44歳と60歳の節目に注意
【若害】という新たな世代論 全世代が協働する社会を目指して
【要注意】中年の疲れと「ミドル脂臭」対策|ニオイの原因と今すぐできる予防法
本業と家業と副業を回してメンタル危機を回避する
【中年独身男の想い】第28話 2年ぶりの三原へ!
中年クライシスとダニング=クルーガー効果
【40代:非浸潤がん】心と身体の変化と向き合う
【中年の寝違え】:6日目突入。痛みとの戦い
【炊かないって最高!】中年一人暮らしのパックご飯革命
ポール・ブールジェ「自分の考えたとおりに生きなければならない」
『人生の経営戦略』とは。中年の危機で彷徨うおじさんたちはどうすればいいのか?
カール・グスタフ・ユングの心理学における中年期と中年の危機
【職場復帰37】大英帝国「栄光ある孤立」。50代で本当に自立し孤立していく
中年になって高速道路の運転が出来なくなりました
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)