皆様、おはようございます昨夜はバイト終わりの娘と待ち合わせしてそのままスシローへ行きました。21時過ぎに行ったんですが、春休みだからかな?店内は大繁盛‼️22…
数年前にわずかの球根を植えましたが・・増える増える!!植えっぱなしですが毎年芽を出して綺麗に咲いてくれます。まさに葉は糸状ですから葉より花が目立って華やかですね。香りはとても強いです、洗面所等に置くと凄く良い香りです。今日は夕方から雨の予報が出ていました、する事が多くて大変です!糸水仙
2年前からダブルワークをしている。 以前は、週5日、障がいのある方のデイサービスで生活支援員として働いていたのだが、何となく、職場にも仕事内容にもしっくりこなくて、転職を考えていた。 今は1つは週2日の学習塾のスタッフ、もう一つは週3日の校務支援員として働いている。仕事内容...
井村屋のぜんざい、袋のまま電子レンジで温められて、便利でした! パックの四角いお餅も好きなのですが、 このぜんざいには、母が得意な電動餅つき機でついた少し米粒感があるお餅を合わせるのが美味しかったです。 冬の間、夕方からの仕事前のおやつに何度もいただきました。 最後の一袋を...
前の記事 『新型コロナで入院した父! のちに肺炎を併発』前回の記事 救急外来 救急車で運ばれた父。新型コロナで入院となりました。 救急外来での処置が終わり、父…
現在トランプ大統領の関税政策で各国大慌てしている。グローバリズムへの抵抗だ。僕は元々このグローバリズムには二十代の時から胡散臭さを感じていた。理由はトある宗教団体の中に居たからだ。耳障りの良い言葉の中には必ずと言ってよい程少量の糞が混じっている。そりゃ~戦争などせずに世界が繋がりお互いが経済で結びつき無くてはならぬ存在になれば良いという理屈は正しいのだがそこに必ず移民政策を武器に国の文化破壊を企み今回の様に夫婦別姓制度など戸籍を破壊しようとする勢力が隠れ住んでいる。身近な所ではハワイが良い例だ・・・先ずは侵略国が宗教を使い拠点を置き民の意識改革をさせて移民を送り込み混血が生まれ政治の乗っ取り・・・ハイ他国に吸収。武力も使わず植民地の一丁上がり昨今、政治は何故こんなバカなことをやっているのだろうと疑問だらけ...令和7年雑感
【チャレンジ富士五湖への道2025】22kmジョグとペース表作成。
いよいよチャレンジ富士五湖まで20日を切ってきました。全然ランニングと関係ないですが、現在トランプ大統領の関税騒ぎで株価の値動きが激しく、めっちゃ資産運用の含み益が減ってて「はわわ・・・」となりつつも、「まぁ別に自分に出来ることもないし、こ...
兄貴に犬に熱狂してるをしてるエミットそんなエミットを見てハグしてくる兄貴それを冷めた目で見るアダムくんで、君たち何しにここに来たんだっけ?あ!と気づいたのかようやくフリマ会場についにエミットが向かい出した!と思ったら運動着に着替えた。いつものタイムトラベラーな衣装も大好きなんだけど、色んな衣装のエミットも見たいから一部衣装を変えて設定しています。たまに衣装は変えて色んな姿を見ていきたい。そしてドリ...
JUGEMテーマ:株・投資 C口座の総計です。 2025年の実現益は16,100円になっています。 今年は厳しくなりそう。。。 あんまり焦らず良い銘柄をピンポイントで買うようにします。 銘柄
「片思い世界」今までに観たことが無い展開で悲しくもしあわせな世界を感じることが出来ました。
「片思い世界」 を観てきました。 ストーリーは、相楽美咲、片石優花、阿澄さくらの3人は、東京の片隅に建つ古い一軒家で一緒に暮らしている。それぞれ仕事、学校、…
少しずつ事が進みそうな気配。世の中 そう簡単には 事情が判明しないし 伝わってこないことを 実感する。あの事や この事で。不払い賃金も 簡単にはにはいかないようであの船井電機が 五か月かかって 払われるようになったとか。。あの晴れ着レンタルの ハレノヒとかあれは どうなったんだろう・・ググってみても どうなったかまでは 探せなかった。もう一つ ざわざわ。ワタシが仕事で対応した件 対応した人とワタシ...
燃え尽きた…(゜-゜)(。_。) 色々考えて、最善の結果になるように作業してくれたのがよくわかる。 説明を受け、こちら側の質問や意見もしっかり聞いてくれ、ありがたい。 報告しなくてはならない先もあるため、某所エントランスのソファーに座り、レポートを作成。 気がつけば辺りは真...
今日はお花見をかねた、美味しい四季割烹の和食のおよばれです。さくら夙川から北へ歩いて、苦楽園にある手の込んだ板前さんの揚げたての天ぷらや、だし巻き卵、今の季節のぬたや、煮しめ、色とりどりのお料理に舌鼓をうちました。少しでも品数があるから自分で作るには、こぉ~はいきません。煮びたしも出汁が効いててうなります。和食は最高ですね~思わず笑顔がこぼれます。苦笑さて、この夙川は高校時代に通った道で、懐かしい思い出が一杯です。そして、今日もその時の仲良しの友と一緒に過ごせることに感謝しかありません。一足早くお一人様になってしまった彼女は気丈に頑張って生きています。週に6日はスポーツジムに通ってる頑張り屋さんで、彼女の目標は施設にお世話にならずに、おさらばすることですって、いやぁ~ホンマにね。誰もが思ってるよね~4月1...さくら夙川
毎年恒例昭和記念公園に桜を見に行きました平日だけど久しぶりの晴れと春休みのせいかとっても混んでいました午前中に入園した時は全体的にはまだ七分咲きぐらいだったんだけど歩いているうちに午後になりちょっと暖かくなってお花も少しずつ開いてきた感じ公園内の売店に「
買物から帰る途中、近所の奥さんが歩いているのを見つけた。この奥さんも買い物帰りで、買物用キャリーを引き、リュックを背負い、さらに18巻入りのトイレットペーパー…
散歩日和で桜を巡るなんかね寒の戻りやら雨でね見事な咲きっぷりの桜には出会えなかったかな満開のタイミングに出くわさなかった一本だけは見事だけど並木になってると揃ってないとかね花見客は満開だけど中目黒は狂ったぐらいの人手ライティングで夜桜まで楽しめるのかもだ
甘酒を作るなら「米麹」系が好きなんだけど、ザ・酒粕! というストレートな味も悪くない。甘酒には目覚ましい効用があるそうな。 保温保湿美肌、 血行促進、 殺菌、 冷え性神経痛予防ゴイスー!酒粕で甘酒を造るのはめんどくさいけれど、甘酒あめならお手軽だ。疲れたときの甘味にもなるし。アンタ疲れてんの? って自分ツッコミ。うん、リモート会議って、待ち時間が長くて、それはそれは、つ・か・れ・ま・すぅ~ *---*-...
3月19日雪の降ったあとの夕空お日様キラキラ雲と一緒に飛んでいるみたいなヘリコプター19日23時のお月さま雪の中銀行に久しぶりに積もった雪の上を歩く墓碑代を振り込む一仕事やった感に浸るお昼:じゃこ天うどん夕:ローストビーフにほんブログ村にほんブログ村
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(06)
遅ればせながら、GONsan達も〝十三仏〟へと到着です。ステージ広場を見下ろしてみますと、んっ、あの3人組がいません。3人の内のお一人は、このステージでパフォーマンスですから、必ずいるはずなのですけど… まぁ、後で捜す事にしまして、先に十三仏にお詣りです。
「喜多見発砧公園用賀駅経由瀬田行」編。 今回から基点と道順を変更しています。 往路(約5.0km) 喜多見6丁目8→地蔵堂→中之橋→グランド橋→ 公園橋→(大蔵通り)→砧公園北西側入口前交差点→ 砧公園南側(東名高速道路側道)→(用賀二条通り)→ (用賀仲町通り)→(瀬田貫...
塩バターどら焼きと100点ごはん
ダイエット186日目 〜ジムはやっぱり続かなさそう〜
FODMAP忘れてた!おなら増量で悩む朝食と100点ごはん
ダイエット185日目 〜嫌なことがあると食に走る〜
疲労困憊・・・ 惣菜と冷食でもあすけん100点
ダイエット184日目 〜IKEAってお菓子売ってるんだ〜
寒っ!リモート日和?100点ごはんと日常
ダイエット183日目 〜甥っ子の言葉にもやる〜
年度末の別れと100点ごはん!体重減!
ダイエット182日目 〜食べ過ぎた後は極力控えよう〜
あすけんの設定変更と明日の夫弁当&夜食
低脂質チーズに感動!休日満喫と100点ごはん
ダイエット180日目 〜めちゃくちゃ簡単に太る〜
体重増加と脂質に反省。休日前のあすけん100点ご飯!
ダイエット179日目 〜どうしてもつられて食べてしまう〜
2月15日に司法書士さんにお願いしていた法定相続情報書がようやく届きました。これ1枚で済むものなので、とてもありがたい書類です。法定相続情報書があれば今後の作業もスムーズにいくでしょう。今回は戸籍謄本を取ったりする作業も含めて司法書士さんにお願いしたのですが、思ったより時間がかかりました。(私の現在の本籍地の戸籍謄本はマイナンバーカードでコンビニで発行できるのですが、その前の本籍地にある戸籍謄本はシス...
突然ですが、結局消費税は変わるのでしょうか?! 減税する気があるのか 無いのか 行ったり来たり いつもの事ですが、ホント ウンザリ 消費税を減税すると 社会保障費の財源が減る??? そうやってずっと消費税を上げてきたよねー😭 裏金問題もパーティー券不記載問題も、しれっと終...
京都の桜の開花は 二条城の標準木に 数輪開花した時です (3月25日の標準木) 3月27日に開花宣言 一時暖かくなったあと 気温が下がり 真冬並みの11度まで下がり 首をす
中国が米国へ報復関税!先物大暴落!当分!株式投資中止しします!今年の利益ぶっ飛んだ‼️😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱当分株式投資中止😱😱😱😱😱
在宅ワーク関連の人気雑記ベスト10( 2025年3月 )献血テーマの人気雑記ベスト5( 2025年3月 )宣伝会議賞テーマの人気雑記ベスト4( 2025年3月 )アドセンステーマの人気雑記ベスト6( 2025年3月 ) お~いお茶新俳句大賞テーマの人気雑記ベスト3( 2025年3月
〜𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢〜 おまかせ広告です↓ 娘ちゃんの棚を作りたくて奮闘してたんですが… 『DAISO*娘ちゃん用棚作り』〜𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢〜 おま…
司法書士試験受験案内書の請求→Done! 散髪→Done! バイトの面接の申込み→Done! ----------キリトリ線---------- 土日で、証明写真を撮ってくる(宣言)。 土日で、履歴書を書き上げる(宣言)。 ----------キリトリ線---------- オイラは、喪男なんだなぁ…と、つくづく思います。 ぐへ。 それぢゃね!
今日は晴れでこの時期らしい気候の一日。4月4日はあんぱんの日 3日間しっかりと降っていた雨がやっとやんで青空が見えた。うっとおしさは無くなったけれど、朝晩はまだひやっと寒かった。それでも昼間は17℃あったみたい。日頃から首周り、足
オトメフウロは、ヨーロッパに広く分布する帰化植物で、フウロソウ科フウロソウ属。毎年同じ場所に生育しています。でも、他の文献では年々生育面積が広がって行くらしいのですが・・・ここの花はいつ見ても一株しか無いのですよね🤔でも、たった一株でもこうして毎年咲き続けてくれるのはホント嬉しい限りです😄鮮やかなピンク色が、とても美しく目立っていて、たった一株であってもすぐに見つける事が出来ますオトメフウロ
観たアニメ 「グリザイア:ファントムトリガー」 「ばくおん!!こーひー!!」 「花は咲く、修羅の如く」 「ファントムトリガー」は前期やっていた 「グリザイアシリーズ」の作品 戦争モノなのかよくわからないけど 今回もドンパチしていた。 特殊部隊対特殊部隊の話だったのかな? 自分の理解力がなさすぎて 何観てんだか分かってないのが 自分でも分かる。 けど面白かった。 「ばくおん!!こーひー!!」は バイク乗りを題材にした作品の 「ばくおん!!」の単発短編作品だった。 変な話だけど引きこもりにはこういった ちょっとした旅もの作品だったりが 気分転換になったりする。 面白かった。 「花は咲く、修羅の如く…
今日はいつもの歯医者さんです☺️前の衛生士さんが結婚出産でお休みされて今の歯科衛生士さんに変わってからもう何年経ったんやろうか、当初はまだ慣れない新人さんでした。なんだか口の中を触るのもオドオドとしながらで、頼りなくて、遠くから通ってるし、家では歯ブラシタイムを1時間ぐらいかけてるので、それ以上の事も望んでたし、それに結構施術代も馬鹿にならない値段で、せっかくだったらしっかりやってもらいたいなぁと😏最初は凄く綺麗に磨けてますよ〜って褒められるのも嬉しかったけど、褒められてばかりいてると、それならこんなお掃除いらんのじゃないと思ったりしてた💦その上触ってるか触ってないか分からんような、1本1本じゃなく飛ばされてるような感じで。そんな頃も懐かしくなるほどの年月が経ちました&...成長だね☺️
あんまりいい話じゃないか…。 何年か前、住んでるマンションで大規模修繕工事が行われました。 足場設置による日差しなし。洗濯物干しの制限。塗装による匂い。掘削か?補修か?研磨か?による騒音。 築年数がだいぶ先輩年齢なので修繕工事によって綺麗になるのはいいことなんだけど、出来上がりは「でしょうね」くらいで結局老朽化はとはそういうもの。 あの地獄の日々を我慢していたにしては、「どこやった?」くらいの感じ。各フロアの制御盤ケースの色塗りはわかるけど…きれいに塗られてた。 少し前、ネットニュースにもマンションの大規模修繕工事のことが書かれてた。やっぱりつらいって人多い。でも、良くなるので我慢って感想もあ…
. 今日は風がついて寒く感じる日でした 気温もあまり上がりませんでした でも札幌は積雪ゼロになりました うちの庭はまだまだ残っていますが…(^o^;) 用事があり出かけた先でランチを食べました 肌寒いから暖かいものがいいな …と、選んだお店は粥餐庁(かゆさんちん) お粥って...
本日のお整備 車検入庫のミニ🚗💨 以前、左目が当て逃げ✨🚙 光軸合わせの為💡🔦 軽く板金🔨🛠️ #maintenance #repair #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #kingsroad #kings...
アネです。夜な夜な引き出しの整理整頓からの本棚の一部の断捨離と整理をしています。現在進行形です。これは捨てられないそう思っていたものが案外手放せたり、これいつ…
今日もうつ症状が辛くて、凄く辛くて「何故、こんな何もできてない自分なんかが生きてるんだろう」って、思ったんです。前に身内に「何故、人間って生きていると思う?」と疑問を投げかけられたことがありました。この疑問についてはとても曖昧な気がして、何て答えればいいかわかりませんでした。だって命も、言えばお金で買えてしまえるんですよね。病気しても最先端の医療技術にはお金がかかります。検査代とかも、お金かかりま...
快晴で暖かく爽やかな春の日下呂市禅昌寺の梅の花を観に行く午後から強風が吹き梅の枝を揺らす古木の白梅と鐘楼本堂と白梅の花此処には国宝雪舟の「だるま大師」の画が展示されている禅昌寺の駐車場で「キンセンカ」の花禅昌寺と梅の花
最近は、体感が抜ける前の発振が増えたので 昨日も早急に お知らせしたんだけども 今日は、更に 体感が強くなってて・・・過去ログだと、あまり 良くない さてね・…
2025.3.22 卒園式 早いもので コータローは保育園卒園となりました なにより健康で無事にここまで育ってくれたことが一番です いつも老若男女関係なしに誰とでも仲良くできるコータロー きっと小学校に行っても、みんなと楽しくやっていけるだろう 今の保育園には我が家が新しくでき...
新年度、火曜日から始まったのでちょっと長く感じました。ようやく金曜日です 事務の方が異動したので、新しく来た方がまだ不慣れなのでその方の仕事を代わりにやってい…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)