週が明けて、月曜日。 毎週月曜の朝は部の朝礼。 一課と二課の人が互いに最も顔を合わせるのは この時間かな。 山中君が前を横切って。 「あ、山中さん、先週は、ありがとうね」 何事もなかったかのように、ごあいさつ。 「大野さん、おはようございます。いろいろと...
いつも通りの夜更かしで日中めっちゃ眠たかった...。寝不足だと体もめちゃくちゃ重いよね。しかも朝から下痢って...。睡眠サイクルが狂う事の恐ろしさよ。暇な月末で良かった。 あ、そう言えば特別賞与が出た。去年は確か1万くらいだった気がするけど、今年はどうか。 税抜で5万!! ありがたや〜。 にほんブログ村
なんというか、思考とか考え方が毎日少しずつだけど、進化してる気がするんよね。 前は、承認欲求とか色んなことに否定的だったけど、最近はそういう欲求も使い方次第で…
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
夏のキャンプで「熱中症」になりかけた…|その時の症状と回復のために取った行動
夏のキャンプやBBQってとても楽しいですよね。ですが、暑さ対策を怠ると寝熱中症の危険も…実際に私も夏キャンプで熱中症になりかけまして…幸い早期に回復しましたが、その時の身体の異変や、回復のために取った行動を紹介します。
本日のお整備 信号待ちで🚥簀🔺 エンジンストール🐴🥲 オーバーヒート🥵💦 ホースに穴🕳️🪢 #maintenance #overheat #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #classi...
こんばんは 「遠征」なんて書くと試合みたいですがこの季節の日曜日恒例ピクニックです🧺 混み合った公園を避けたかったのと、ブリュッセルの主要公園は制覇したの…
2025/06/28地元近くのブルーベリー狩りに行ってきました✨日差しは強いけど、湿気は少なめで風が吹くと気持ちが良いフルーツ狩り日和でした。 鉢植えにたくさ…
「夕焼け期待」*焼けるかと 期待半ばに 来て待てば 暗く沈みて 蟲に喰われし夕焼けを撮る野に黄昏で顔は定かではありませんがシルエットで解る常連のカメラマンが4人ほど凄いレンズで狙っています「焼ますかね~?」「どうかな~・・・」「だめそうだから帰るわ、お先に~」そんな
推し活を楽しむシニア世代が増える今、ネットマナーの見直しが必要です。無意識の言動が誤解を生む前に、大人の品格ある推し活を考えてみませんか?
おはようございます(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)今日で6月が終わりですね今年も半分が過ぎるということで、昨日は近くの神社に行き茅の輪くぐりをしてきま…
呼吸器の診査で肺気腫の診断が出てから16年が経過した。肺気腫の15年生存率は症状の程度や治療状況によって大きく異なるが一般的に50%前後とされているらしい。5割を割って長生きできるという説もあるが、後6ヶ月足らずで80歳となる。2024年男性の平均寿命81.09年とのことであるので、後1年半生きることが必要なようだ。また、肺気腫で呼吸困難によって死亡するのは3分の1だそうで、合併症で死亡する人も多く、突然死も高いらしい。いつまで生きるという保証はない。たとえ肺気腫という持病がなく、これという病気持ちでなくても80歳ともなると明日の命は保証されない。明日の命がわからない確率であることは間違いない。また、肺気腫はある一定以上の高齢者になれば、扱いはほかの病気と余り変わらない扱いになる。国の政策も、高齢者に対し...肺気腫16年
ゆるゆるとクリスマスの準備中。練習もしないと、だから早めにね。最後、どうやって終わるか、迷っている。とりあえず、こう。けど、ベイシーの終止もいいよなあ。誰かの真似だろうと、いいと思うことは取り入れる。過去から連綿とそうやって、文化はアメーバのように形を変えながら、でも核は保持しながら、続いてきた。話がデカいなあ・・・スケールをぎゅっと小さくして私ごとにして、と。真似したり少し変えたりしながら、自分...
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
こんばんは今日も夕方ウォーキング10,000歩今日はママ友と。ダイエットのライバルが出現した!負けられないライバルは夫。夫は私よりヤバい体型なので健康のため…
おかげさまで、元気に過ごせました。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 昨日書いたSafariのリーダー表示ですが、読みやすいのはいいんですけど、はてなスターを入力するところも消えちゃうので、やっぱりいつもの通りの画面で読んでいます(笑) さて、6月もあと1日。今年も半分過ぎました。一昨日結婚記念日33回目を迎え、私の人生で一番長く一緒に暮らしたのは両親でも兄でもなく、夫なんだ、としみじみ思いました。結婚記念ごとの名称を見たら、33年目は何もないですけど、再来年の35年目は珊瑚婚だそう。海の珊瑚は絶滅の危機にもあるとか?結婚35年目が珊瑚婚というのも何だかね~。 ちなみに25年目の銀婚式の…
おはようございます今年3度目のキス釣りだが・・全く何も釣れない南海トラフの前兆か2時間朝寝 旬のすももおやし夕方から 草刈り暴走おやじ過去動画朝採れ匠の技 行…
事務員さんが、休暇村に遊びに行ってきたとお土産を持ってきてくれました。枝豆はすぐに湯がいて夕食に頂きました。ありがとう。体調不良によりしばらくブログはおやすみしていました。今月に入って喉に痛みがあり、痰がからむようになりました。熱はなく様子を見ていましたが、丁度1ヶ月に一度の内科検診があったので。先生にそのことを話しました。先生は「コロナやな、今のコロナは咳が出るね」と言いながら、咳止めのシロップと漢方の半夏厚朴湯を出してくれました。『それでコロナは?』と思いながら帰ってきました。一週間してシロップがなくなったころに、今度は鼻に来て、息がしにくくなって口呼吸で寝たのか口がカラカラで舌が歯にくっついて舌に口内炎が4か所ほどできました。食べるのもしみて痛い。もう一度内科に行こうか相談したら、息子が、「耳鼻咽喉...体調不良
札幌は30℃越えの予報となっていましたので、午前中に菜園へ行ってきました。今日の作業テーマは、6月1日に苗を植えたまま放置していたミニトマトの「仕立て」を6月中になんとか済ませること。そして菜園全体の「水やり」です。ミニトマトは脇芽のび放題のすごいことになっていました。主茎と強そうな脇芽の2本だけを残す「2本仕立て」にしました。すでに第一花房が咲き終わっていて、青々とした「アイコ」の実ができていました...
こんにちは。あめです!僕は2021年に今のB型事業所に登録しました。通える場所でなおかつ自分に合うところって、ほとんどないんですよね😔今のB型事業所は通いたい…
良いさくらんぼ🍒を選べた、Yuuです。 2年前までは、髪の毛、ヘアスタイルに満足してました。 カット、カラー、縮毛矯正、トリートメント。技術も薬剤も満足。毛量も多く、結ぶことも多いが、ヘアアイロンを駆使したり楽しんでた。この歳にしてはまぁいい感じ。たまに、褒められたりもしてた。←これが嬉しい。 ところが…。 感じ悪っ!なにこれ?失敗した? こんなふうに行かなくなるなんて。 その後、美容室難民となり、口コミをいろいろ見てまわり、ひとまず、見つけた「新・美容室」を予約。もうね、ため息しかない。考えたくないけど…。→認めたくなかったけど、最近は認めざる負えない、失敗、そう失敗。 A/【新のほう】美容…
連日ダブルワーク先フルタイム出勤でした。 今日は土曜日だとゆうのに18個も売れ残りました…😥完売続きだったのでとても残念です。まー、暑いですからね。ベーグルよ…
.思い出した夫が突然死した直後悲しみよりも怒りの方が先に来てたっけ「何やらかしてくれてんの💢」「何んなのよ」と、夫への怒りだった今では、それを忘れる程悲しみに囲まれてる
久しぶりの面接にいってきました。 予想通りといいますか、例年通りといいますか、4月以降、面接に呼ばれる数が激減しました。 さらに、この時期に面接をしていただける会社は、高確率でブラックというか、面接時点でも、非常識な対応をされることが多いです。 そんなんで、今回も、あまり期待せずに行きました。 結果は、 とりあえず、面接で変な対応をされることもなく、普通に面接選考を終えることができました。 特に、今回の会社は、労働条件を明示していただけたのは、ありがたい というか、良い印象でした。 良かった点 労働条件の明示 面接で労働条件を明示していただける会社って少ないんですよね。 きちんと明示していただ…
6月23日(月)朝、デイサービスのお迎え車が見えたので、母に声をかけながらわたしが先に部屋を出て、そのあと母が歩行器で廊下に出てきた・・・つもりが、母、転倒。(母のペースの動作を見守れずわたしがお迎え車の人の対処を優先してしまう“外ずら”のせいもあろう)お迎えの人に助けてもらい母を抱き起す。*午後、東北に暮らすBちゃんからサクランボ(紅秀峰)が届く。のちにRに教えられたが、天候の具合もありこの果実も...
昨日は読書進まず、ぼーつと一日過ごした。11月の公演会開催の申込書を作っただけか。暑すぎたのだろうか。例年講座としてきたが、今年は講演会とした。講座では固すぎるのか人が集まらないので講演会としたが、やることは変わらない。仮称「戦後母子家庭の歴史と現在~生活と支援策の現状について考える~」である。今日は主催をお願いする団体に了承を得る予定である。今日は午前はボランティア、午後は予定なし。ブログのラン...
6月30日夏越の大祓へ行って来ました。地元の神社だっていいのですが、どうしたって鎌倉が好きなもので、例年通り、鶴岡八幡宮へ。 以前鎌倉に住んでいた時、氏子の会に入ったので、定期的に冊子が送られて来ます。流鏑馬やぼんぼり祭りなど、季節ごとの行事を見て、行けそうなものをチェックするのですが、今年の大祓はちょうど休みの日。午後1時からの会に参加しました。 平日で、水道管損傷による断水騒ぎも影響しているのか、思ったより人が少ない。断水は解消されたけれど、手水舎のお水はいつもより水量が少なく、チョロチョロ。まだ影響があるのかなぁ、でも使えて良かった。 早めに着いたこともあって、受付後、テントの下に並ぶこ…
6月23日、故郷にある両親と3人の兄弟を納めたお墓じまい、翌24日には新設のお墓に納骨を済ませて、懸案だった我が人生最後になるだろう大仕事が無事に終わりホッとしている。この度のお墓じまいに関する一切の諸手続きは長男が進めてくれたことに感謝をしている。当日は久しぶりに会った70代の弟夫婦、60代の妹の娘夫婦のが同席する中で行われた。長い間、お盆には故郷に帰りお墓参りしてきたお墓との別れは少々寂しい気持ちだったが、何れは関東に住む二人の息子達からお墓を守ってもらうために、決断したことである。近年、地方の過疎化や少子化などの影響もあり、継承する方や縁故者がいなくなったり、管理費が一定期間支払われない無縁墓が増えている中で我が老夫婦はご先祖の墓に入られる。お墓の引っ越し
サンシャイン海坊主です。眩しい。窓から差し込む日光。何の対策もなくそれを浴びる海坊主。進んで浴びているわけではありませんが海坊主屋内生活において、やむを得ずそうなる場合がある、ということです。ノーガードで浴びる夏の激しい日差し。海坊主の皮膚が焦げるかもし
は~い!!今日も暑い日でしたわ。バレーの日。体育館の中は涼しぃ~~、幸せですよ。しかし 試合が始まり動き出すと、汗が滝のように流れ熱くなる。水分を取るとそれ以上の汗が流れる、特に顔がひどい!顔の汗さえなければ夏はそんなに苦ではない、なんたって夏生まれだか
グーグルフォトから明日から始まるドラマがとても楽しみです。あらすじ|TBSテレビ火曜ドラマ『初恋DOGs』https://share.google/U1Y5gWHvVx6dFnybBワンコも出ます。このドラマに韓国俳優さんが出てるんですがナ.イヌさん日本でファンミもやって居てアマゾンプライムで「私の夫と結婚して」って韓国ドラマが世界的にヒットしたそうです。人気の俳優さんです。ドラマの前にバナナサンドにも出るそうです。ドラマだとカッコいいけど素だと天然だったりしてとても可愛いです。日本のドラマやバラエティに出るとシウォンさんが日本のドラマやバラエティによくでていた頃を思い出します。💕2025/06/30
皆さまこんばんは☆彡外出たらヤバいで‼今日で6月も終わりやん…もー一年の半分が…特に何したわけでもないなーま、毎年の事なんやけどさんでまた12月になって今年一年何した?ってこれもまた同じ事言うんやで成長せーへんなー⤵⤵
叩かれると分かっていながら新しいボーカルを引き受けて、なかなかどうして立派な方だと思っています。再始動以降ずっと聴き続けているのは、他の誰でもない、彼がボーカルだからです。第5期の楽曲も心地良く、好んで聴いています。 私はこれからもあの美しい歌声を聴いていたい。上原さんと柴崎さん、この組み合わせで創り出された芸術を鑑賞したい。そう願ってやみません。ただ、歌い手がつらい思いをしているのなら、もう旧い曲は歌わなくてもよいのではないかと思います。聴くこちら側も歌い手を苦しめてまで聴きたいとは思っていません。 ザ・ミュージックデイズはおそらく視ないでしょう。現在のボーカルが傷つくなくらいなら、私は視な…
今日は6月最後の日。 昼間最高気温が軽く36℃を超えてしまい 、 6月としては異例の暑さ になっております。 週間天気予報と2週間天気予報を確認したところ、 今後2週間ほど35℃超えの猛暑日が続く という予想になっております。 もう 真夏 のつもりで生活すべきですね...
のんびり 日曜日の 朝ごパン チーズオムレツ ポテトサラダ トマト ロールパン ヨーグルト ポテトサラダは 土曜日に なんか やる気が出て 作りましたトマトは 食べたくなって 買ってきまして久しぶりに 朝ごはんらしい 朝ごパン ごちそうさまでした 🎵 いつも やる気が 出たら いいのになぁ(๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
未富芳編著「子どもの貧困対策と教育支援」読了。今日は図書館が休みで本の予約しかできない。読む本が尽きたが読み返しでもしようか。アクセス解析の機能がなくなり、どのくらい見られているのか分からなくなった。不便であるが、見られようと見られまいともともと関係なく書いてきたので仕方がない。先週は日経平均が4万円台に乗せたが、今日は多分下がるのではないか。どう考えても4万円台の経済情勢ではないような気がするが...
最近ふと思い付きから断捨離めいた事を始めまして、普段は目に停めない押入れの奥など、余分品整理などを始めてみました何処の家庭でも心当たりがあると思いますが、結構なガラクタの類がひっそりと眠っているのですね私の所では、月一で「粗大ゴミの日」が設けられてまして
第161回『東京タカラヅカ話劇談』ですあーつーいーーーってことで、ノースリーブにお着替えしたアベです 今月のSUPER THANKSmytkhsk様 【第16…
今日はロピアで買った塩サバで、焼き鯖寿司を作ってみました。ロピアの塩サバは脂が乗っていて美味しいので、我が家はよく買います。その鯖を使って、まず骨を取り、照り焼き味の下味をつけて焼きました。実家の母からお手製の生姜の甘酢をもらったので、すし...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)