2023年3月の最初ごろ我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので義実家に同居しない?と言われ急にジタバタしだした51歳の日常…
6月2日 月曜日今日もかつおさんがいぶきの森へ洗濯物を回収に行ったのだが、超ウキウキで戻ってきた。今日もノーマルな洗濯物だったからだ。やはり幅広テープに替えてから調子がいいようだ。本当に良かった。かつおさんも「良かった~」を連発している(笑)けれど今日は茂造さ
北海道2日目:5月18日(日) 道の駅だて歴史の杜 くもり5時に起きてあまり寒くなかったから隣接するグラウンド周辺を散歩してみることに。十年前はただっ広いだけで味もそっけもなかった記憶があるけど彩り豊富なスポットへ進化しておりましたよ。こういう時に撮影しておかないと新しく買った55−300mmレンズの出番がないんで(^▽^;)この日はまず地球岬へ行って六年前のリベンジをしてからできるだけ東藻琴に近づくこと。で...
こんばんは お疲れ様です 昨日は更新できずすいません 今日のベイスターズは読売ジャイアンツ戦 スタメンは 3佐野9度会5宮崎4牧7筒香2山本8桑原6森敬1ジャ…
LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族
を見に新宿へ休日に映画を観るなんてリア充ぽく思える映画上でCMを観てると妙にその映画が見たくなる出口8番?低予算で面白そうという話になったno more 映画泥棒の映像が流れるとそろそろ始まる合図となってテンションが上がる映画館で観るのはいいあの空間でスマホは切り離
とうもたかやです。 月曜日にバイトに行ったら数少ない男性陣のうち2人が休んでいました。 休みの理由としては、ひとりは病院で、もうひとりは不明とのこと。 病院は仕方ありませんが、理由不明の人は単に無断欠勤のサボりっぽいです。 この人、私よりひと回り年下で確か20代なのですが、聞くところによるとどうも休みの常習犯みたいです。 ちなみに休む確率が高いのが月曜と金曜だそうで、そう言われると先月も何回かありましたね。 さらに私がバイトに来る以前にもいきなり休んだりはしていたらしいです。 付き合いの長い先輩作業員曰く、これまで休んだ理由として本人が口にしていたのは「猫を病院へ連れて行っていた」とか「祖母が…
【無職91日目】今年は貯金の減少に耐える!2025年6月のカード支払い生活費!
あとは服やメガネなどオシャレにもお金かけちゃいましたね。 でもって更に今月は大きな支払いがございました。 国民健康保険46640円、市民税41300円、ニンテンドースイッチ2が54000円と送料1500円、水道料金2か月分7040円、合計の生活費は約234200円となりました!
【株主優待】松屋の優待券使い切る 厚切りトンテキ定食を食べるもご飯特盛でも足りなかった
松屋の株主優待を使い切るために松屋へ行ってトンテキで豪遊してみる猫山猫雄ですにゃ 松屋の厚切りトンテキ定食は強敵だった 松屋フーズの優待券が今月末で期限だし、残り一枚だから使っていこうかと思います。 早速近所の松屋に行って国産雪国育ち厚切り
中学生の頃、体育教師が飲○運○で逮捕されて突然消えた話www
どうも。マジで暑いです。今回は中学の頃本当にあったお話をするよ。あれは俺が中学1年生だった頃。1年生の体育を担当していたんじゃなかったかな。若くてかっこいい感じの男の体育教師がいた。たぶん教師になって3年以内ぐらいだったんじゃないかな。年齢...
サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じ...
最近体調不良で釣りに行けてません(耳の調子が悪い(通院中)) 釣りに工作と100均大好き爺さんのお気に入りアプリを紹介します。 DAISOアプリです。欲しい…
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。夫が不在時に、なんか面白いものないかな~と探していたらアマプラで「冬のソナタ」を見つけたので観始めました。冬のソナタ懐かしいですね~画像は荒いし画面
香港にきてから、Netflixやアマプラ,TVerなどの日本で配信している動画を見れないことに困って、すぐにVPNを使い始めました。それからはもう日本にいるときのように快適に動画配信サービスを楽しめているので、駐在中はVPNなしでは生きてい...
2025年6月の糖尿病検診を受けた記録。検診結果の詳細と、6月も多かった外食ランチの内容もまとめています。
にほんブログ村に参加中、クリックしほしいんぬ 2025年6月 6月は梅雨本番と思ったけど油断して近場だから傘なくていいかと出かけた時に降られたくらいで、あとは雨の影響を受けなかったです。そんな6月をどう過ごしたか確認していこうかと思います。
今年の前半最後の日ぶらぶらお店を見て回るあっちくってあっちくってフラフラなんだかんだで2万歩いてシャワー浴びて熱射病気味に布団に倒れたなので明日は家で一日中録画したルパンやガンダムを見て過ごそう7/1から職場が一転するのでその対策も考えないとなその辺見通しが
イタリアにはIDカードたるものがある。その名も La carta d'identità (ラ・カルタ・ディデンティタ) Identity Cardという英語を…
こんです ステッチイデー vol32 表紙にもなっている「赤毛のアン」 写真撮ったのはちょっと前なんで 今はもう少し刺し進んでいますが 約半分くらい出来まし…
仕事は、冷房の効いた部屋で座っている。朝から夜まで。パソコンいじったり、本を読んだりしてると目が疲れるし、ヒマすぎるのでパトロールに出かけても暑いのですぐに戻ってくる。この仕事は退屈で刺激がなさすぎる。いや、それはぼくが望んだ最高の仕事なんだけど・・・し
多忙で先延ばしになってたけど、ついに意を決して万博行って来た。やっぱり人の数が多かった。開門時刻前に到着はしたが入場に30分ちょっとかかった・・・。東ゲートすぐの大屋根リング。世界最大の木造建築。実際に見ると壮大さに感動するよホント。最大3つまでできたパビ
こんばんわ。お越しくださってありがとうございます。月曜日に診察を受けた。検査も受けた。痛い検査だった。結果は来週には分かるそうだ。私の頭の中は色々な事でパンクしそうだ。どんな治療になるんだろう、手術かな、
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが趣味です🌸その同僚はいつも誰かと揉めて…
前記事 ↓ 暁現象が落ちつくかも ~コッペパンの日/砂肝炒め/スイカ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・で、21:00以降の血糖値を見て・・・ なんとなく暁現象が落ち着く予感、て書いたんだけど。 本当に落ち着いてきた、、、かも。 28日(土)21:31...
今日も日中は35度早朝、主人はまた42cmのアコウ(キジハタ)をゲットお疲れ様です!主人が朝食を食べるのを見届けて買い物に行きましたが・・・もうすでに33度越え。まだ10時前というのにです。その後、母のいる老健にテレビを持っていきました。ははの部屋は4人部屋ですが本人がテレビがいるというので使っていない28インチのアクオス、アンテナ線、リモコン、イヤホンを大きな袋にいれて行きましたが今日は担当者が休みの...
完全栄養食『BASE YAKISOBA(ベースヤキソバ)』食べてみた!
もうかれこれ2~3年ほど、朝食にベースブレッドを食べてます。最初はお試しで楽天で購入していたのですが、今は公式サイトの継続コースを利用しています。毎月、だいたい1ヶ月分くらいの個数を注文し、画像のような箱で届きます↑ベースフードはパン以外に...
【衝撃】7月の食品値上げ2,105品目!昨年の5倍超えで家計に直撃
2025年7月、2,105品目の食品が値上げ。昨年同月の418品目から約5倍に急増し、調味料やお菓子が中心。原材料費や光熱費高騰が背景。家計を守るための工夫も解説します。
この前。ふと20年程前にファミマでバイトをしていたときに食べていた「ファミポテ」の事を思い出しました。ポン!と頭に浮かんだのです。脳みそが死んでいるわりには食い物の事は思い出せます(笑。だもんで久々に食べたくなり、ファミマで売っているのかネ...
どうも、たかやです。 6月になりバイトの初給料が振り込まれましたので、報告です。(多少数字はイジっています) 総支給額は119,000円。 控除額は健康保険・厚生年金・雇用保険に所得税の合計で22,600円。 差し引き支給額は約96,000円となりました。 10万くらいはいくかと思いましたが、少し足りませんでしたね。 まあ例年に比べて今年は1日のノルマが意外と少ないらしく、17時を待たずして終わってしまう日がけっこうあったので仕方ありません。 私としては前職みたいに残業ばっかりで夏でも明るいうちに帰れないような日々よりかは、早く帰れる今の方が嬉しいですけどね。 夏場の自転車通勤だったり重量物を…
仕切り直しをする、Yuuです。 買い物に困らない、とか。 飲食店充実、とか。 クリニック多数、とか。 小児科に困らない、とか。 治安がいい、とか。 子育てに最適、とか。 美容室たくさん、とか。 緑が多い、とか。 風俗店がない、とか…。 県別住みたい街ランキング上位、とか。 そういうところに行ってみました。ちょっと偵察っていうか、私達も生活できるかなって。 たしかに、スーパーもスタバも、薬局も。コメダもエニタイムも、叙々苑も…。 芝生も大きな病院も、なんでも揃ってる。 いいね。 …いいよ。 でもね、なんだろう。難しい。 決定的にダメなとこもない。決定的にいいところもない。 なにかが足りない。 静…
いままで生きづらさを感じながらも普通の人として生きてきたアラフォー。2021年、ASDとADHD併合と適応障害の診断を受けました。就労移行移行支援に通い、障害…
今日から7月ですね〜 今週末はいよいよ 犬上川の鮎 解禁です! 前日の午後に試し釣りを行います。 さぁどんな鮎が釣れるかな? 興味ある方は見に来てください。 解禁日前日は16時〜19時まで 組合事務所前でオトリ販売します! 解禁日は4時から組合事務所開けてます。 よろしくお願いします🙇
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
昨年の9月。俺の中で大きな出来事がありました。人間関係が乏しい俺にとって大きな出来事が(笑。それを昨年から書こう書こうと思っていましたが、気が付けば今年もすでに7月。遅すぎますが、自分の中では大きい出来事だったので、数回に分けてその事を書い...
2日まとめて食事記録です。相変わらず朝食の写真はないです余裕が無さすぎる😓 6月29日(日)昼食。黒胡麻ときんぴら、チリタコスのベーグルカット野菜ハムサラダ…
3月より日本に滞在してましたが、先週トルコに戻ってきました。いつもの大韓航空で←これ一択。だってモーニングカーム会員だから 機内食の後に出るスナック。左よりビ…
と仰々しいタイトル付けんなんや!って話ですが、ブログのタイトルなんてほとんど「ツリ」だろ!と言いたい私です。どーも。 本日も潔い快晴この週末は殺人的に暑くて本…
【無職89~90日目】Amazonへ講義のクレーム電話!もうすぐ夏!暑さ対策でサーキューレーター購入!
amazonのサポートは丁寧に対応して頂き、返金を含めて対応しますので調査して一週間以内に再び連絡します!との事でした。 更に翌日、この買ったサーキューレーターの業者から「返品せずにそのまま使っていただけるのなら1000円引きします!」と連絡があったのですが1000円でもいらないのでその要望を突っ返しました。
チョコミントが止まらないです。 去年も開催されたエキュート大宮のチョコミントフェアが今年も開催。 これは買いにいくしか無いっ…!ということで、再び大宮に行ってまいりました。
結婚前はいぬさんが私の愚痴を話しても(電話の会話はいつでもスピーカーで丸聞こえ)義母は「日本とタイは違うんだね。」とどちらの肩も持たない受け答えをしていてこの…
過食しーたーよ!比較的ガチ ― 我慢できたもの——抜毛・浪費(6.28)
過食しーたーよ! ― 我慢できたもの——抜毛・浪費(6.28) 過食しーたーよ! ― 我慢できたもの——抜毛・浪費(6.28) しましたわぁ。 過食。 夕食時にね。 パスタを、 300g食べました。(パスタソースもがっつし。) 2回(2皿)に分けて食べて。 最初が、ボロネーゼ...
真夏の暑さの上に梅雨でジメジメして蒸し暑いです。先日の職場は部屋にエアコンも冷蔵庫も無く、そんな時に限って水筒を持ってくるのを忘れてしまった。仕方なく自販でペットボトル買うも、暑さですぐぬるくなり、ぬるま湯を飲んでるよう。。わしゃ健康志向のおばは
もう会社辞めようかなまた上司に虐められたし高校でも虐められてここでもまだ虐められてるしなんかさ最近警察に捕まる夢をよく見るんだよねその時の俺の心境としては『ほっとした』って感じなんだよね逮捕になった以上会社はクビだろう。これであほな客に虐められずに済むし
このところ、私の着るものは全部スポーツ仕様のものばかり。私がジムに行き出した頃は70歳くらいだった。それからつかず離れずリハビリしたり体育館にかようことが多く…
ガンダムSEEDで150のラクスゾーン後だよここまでだと200ゾーン狙えるよ高確率のラクスちゃんす来ない・・さらに来ない点灯しても引けない紫期待もスイカ🍉590でczですラストゲーム?終了画面くらいでvリプレイでボーナス?直撃かもラスト抽選してるのか不明ですね1
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。相変わらず体の調子がわるいです。具合が悪いわけでなく、体がだるく頭がぼうっとする。まあしょうがない。だからというわけではありませんが、以前から欲しいと
昔「65535連休」というブログをやっていて、そのトップ絵にしようかなと思って絵の具で描いた絵です。実際には7年前の宮古島体験を労働としてカウントするなら2557連休ですね。21年なら7665連休。逆に65535日は179年と100日だそうです。と、いうことは1846年(弘化3年)から
バッチプラント設計の基礎 第1章:建設費の全体像をつかむ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
2023. パクチー抜きのチキンオーバーライスと紫陽花色のドリンク
bebe&coco ε( o・ω・) ⑫ 本当の巣立ち…SEASON 1終了
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
2018. リニューアル後はスカスカ *万博記念公園/あじさいの森①*
[レビュー]「Macro Lens EF-S 60mm」Canon EOS Kissシリーズにおすすめなマクロレンズ
2017. 行きたかったお店へ *DEAN&DELUCA 大阪*
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その7
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その6
2016. 心躍る色とりどりのダリア
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その5
2015. 浮気相手の勝利。(コーヒーの話。)
2014. しっとり紫陽花 *長居植物園・紫陽花⑤*
bebe&coco ε( o・ω・) ⑪ どうなってるの? 教えて欲しいワン
2013. どアップ紫陽花 *長居植物園・紫陽花④*
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)