先日行った銀行で今年のNISA枠を埋める計画を立てて貰いました調べてみるとNISAは2023年から始めていたわたし・・・・しかし、最初の頃は「政府が勧めるけど、本当に大丈夫なの???」と疑心暗鬼で毎月の積立金額は超!少額~(笑)なのでほとんど増えてません⤵========
ようこそ 気付けば今年も半分終了 淡々と時が流れているという事は何事も起きていないからかな?そう前向きに捉る事としよう 6月 住居費 …
久しぶりに実家に行きました。 実家の近くに住んでいる姉は時々行っている様ですがギリギリ日帰りが出来る遠距離に住んでいる私はそんなに頻繁に行く事が出来ず夫の仕事…
ニホンカワウソやニホンオオカミは絶滅したと言われてますが一部の間で目撃情報が流れているようです。ニホンカワウソの絶滅ですが、ニホンカワウソは1979年高知県須崎氏新庄川で撮影されたのを最後に目撃されてません。2012年8月28日に30年以上生息が確認されてないとして環
6月23日、故郷にある両親と3人の兄弟を納めたお墓じまい、翌24日には新設のお墓に納骨を済ませて、懸案だった我が人生最後になるだろう大仕事が無事に終わりホッとしている。この度のお墓じまいに関する一切の諸手続きは長男が進めてくれたことに感謝をしている。当日は久しぶりに会った70代の弟夫婦、60代の妹の娘夫婦のが同席する中で行われた。長い間、お盆には故郷に帰りお墓参りしてきたお墓との別れは少々寂しい気持ちだったが、何れは関東に住む二人の息子達からお墓を守ってもらうために、決断したことである。近年、地方の過疎化や少子化などの影響もあり、継承する方や縁故者がいなくなったり、管理費が一定期間支払われない無縁墓が増えている中で我が老夫婦はご先祖の墓に入られる。お墓の引っ越し
サンシャイン海坊主です。眩しい。窓から差し込む日光。何の対策もなくそれを浴びる海坊主。進んで浴びているわけではありませんが海坊主屋内生活において、やむを得ずそうなる場合がある、ということです。ノーガードで浴びる夏の激しい日差し。海坊主の皮膚が焦げるかもし
今日も暑くて午後には36℃まで気温が上がっていました時折り、外を眺めては遊びたそうにしていたかのん窓を開けてやるとほんの少しの間お庭の芝生の上を探索していましたがもともと一人で遊べない子なのでちょっと草むしりのお仕事してお部屋に戻って来てました�夜になってや
いつも通りの夜更かしで日中めっちゃ眠たかった...。寝不足だと体もめちゃくちゃ重いよね。しかも朝から下痢って...。睡眠サイクルが狂う事の恐ろしさよ。暇な月末で良かった。 あ、そう言えば特別賞与が出た。去年は確か1万くらいだった気がするけど、今年はどうか。 税抜で5万!! ありがたや〜。 にほんブログ村
3月より日本に滞在してましたが、先週トルコに戻ってきました。いつもの大韓航空で←これ一択。だってモーニングカーム会員だから 機内食の後に出るスナック。左よりビ…
じめじめと蒸し暑い日、1冊の本を思い出し、読みたくなった。書棚の心覚えの場所を探しても、無い。私はわりに整理のいいほうで、図書館ほど厳密ではないが、どの本がどこら辺にあるか、おおよそ分かっている。ところが、同じ著者の詩集の隣に、その本は無かった。あれエ?なんで?ふと浮かんだのは…ムスコ…かなア?ムスコがちょっと好きそうな本だからだ。書棚があるのは、もともとムスコの部屋で、今も帰ってくるとそこで寝てい...
先日、映画『国宝』を観てきました! 以前、横浜流星さんの映画『正体』を観て、今までテレビドラマしか観たことなかったけど、この人、演技が上手やん!と気づき、それ以降気になる俳優さんになりました。 吉沢亮さんも美形な俳優さんとして認識しており、
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。相変わらず体の調子がわるいです。具合が悪いわけでなく、体がだるく頭がぼうっとする。まあしょうがない。だからというわけではありませんが、以前から欲しいと
真夏の暑さの上に梅雨でジメジメして蒸し暑いです。先日の職場は部屋にエアコンも冷蔵庫も無く、そんな時に限って水筒を持ってくるのを忘れてしまった。仕方なく自販でペットボトル買うも、暑さですぐぬるくなり、ぬるま湯を飲んでるよう。。わしゃ健康志向のおばは
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 今日はざっくりこんな感じ↓
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
7月になりました。今年も半分終わっちゃいました🙄 今年ほど遊ぶ大きな行事が多い年はこれから先にはもうないと思います。 今までの半年間で随分遊びました。 2月に河津桜や梅を見に静岡に行って富士山の美しさに感動し、 みなべの梅林にも行きました。(こちらは全然咲いてなくて残念だ...
今回、TOKIOの国分太一さんが重大なコンプライアンス問題から全ての番組で降板となり、さらに6月25日には、TOKIOとその法人自体を解散となりました。鉄腕DASHの番組を視聴していた者からすればとても残念でした。また、2018年の山口さん...
身長があるせいで、そこまで太った様には見えないと よく周りに言われるのを好都合にして. . けじめ無く おやつタイムを一日に何度となくとっていたら 、 そのつけはお腹周りに回ってきていました …😳 見苦しい胴回りに なりまして … 日に日に贅肉が お腹にばかり盛られていき...
夫があるグループ活動をしていてそこに今度何か一品持ち寄らなきゃならないんだと言いますん〜私ちょっと2、3日忙しいなぁなんかベーカリーとかで買って行ったら?子供達と何か作るよ と言って3人でワイワイ言いながら作ったのがこのアップルマフィン私のレシピを使ったん
バッチプラント設計の基礎 第1章:建設費の全体像をつかむ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
【20代・30代に注目される転職先】化学業界 注目企業ランキング(三菱・三井・住友・みずほ系)
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
6月30日夏越の大祓へ行って来ました。地元の神社だっていいのですが、どうしたって鎌倉が好きなもので、例年通り、鶴岡八幡宮へ。 以前鎌倉に住んでいた時、氏子の会に入ったので、定期的に冊子が送られて来ます。流鏑馬やぼんぼり祭りなど、季節ごとの行事を見て、行けそうなものをチェックするのですが、今年の大祓はちょうど休みの日。午後1時からの会に参加しました。 平日で、水道管損傷による断水騒ぎも影響しているのか、思ったより人が少ない。断水は解消されたけれど、手水舎のお水はいつもより水量が少なく、チョロチョロ。まだ影響があるのかなぁ、でも使えて良かった。 早めに着いたこともあって、受付後、テントの下に並ぶこ…
7月1日火曜日赤口奇麗な日の出晴起床時25.8℃南風0.7m湿度88%朝から蒸し暑さを感じた朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ぼぉ~っとタイム今日は大宮駅9:32の新幹線で帰省します天気は雨模様現地では車移動が主となるので影響は少ないですが旅行先で雨と言うのは気が滅入ります今回は三泊四日全日☔マークが出ています姉が青森駅前の公共施設でこぎん刺しの教室を開催していて終了は12時買物をして13時に青森駅前で待ち合わせタクシーで実家に寄ってから青い森鉄道・清水川駅近くの従妹の家に挨拶に行きます時間に余裕があれば野辺地町に寄りますここは陸奥湾沿いの旧津軽藩の東のはずれに位置します左に行けば下北半島右に行けば三沢・十和田・八戸の旧南部藩になります石造りの常夜灯が見たいのと駅そばを食べに行きたいです...本日帰省します
この日は大阪にいる同期が一堂に会することに! というのも大病をして闘病していた同期が今年の5月からカムバック制度を利用して復職したのでせっかくならみんなで会お…
よる年波で少なからず私にもある種の持病があって、ふた月に一度程、近隣の病院に診察に行く機会を設けています血液検査と循環器系の簡単な診断ではありますが、これが結構、自分自身の健康管理には役立っていて、多少お金は掛かりますが、今では事欠かせないものとなってい
大阪の母の家から戻り、自分ちのベッドで眠るしあわせを噛み締めています。あー、快適。滞在中はいろいろありましたが、とりあえず母と大揉めに発展することなく帰ってく…
は~い!!今日も暑い日でしたわ。バレーの日。体育館の中は涼しぃ~~、幸せですよ。しかし 試合が始まり動き出すと、汗が滝のように流れ熱くなる。水分を取るとそれ以上の汗が流れる、特に顔がひどい!顔の汗さえなければ夏はそんなに苦ではない、なんたって夏生まれだか
おはようございます届いたカメラを設置桟木とコンパネor番線・ビス単管先端に取り付け防水屋根も2台セットlunchは炊飯ご飯にチンカレーあんぱん見つつモニターセ…
今日は6月最後の日。 昼間最高気温が軽く36℃を超えてしまい 、 6月としては異例の暑さ になっております。 週間天気予報と2週間天気予報を確認したところ、 今後2週間ほど35℃超えの猛暑日が続く という予想になっております。 もう 真夏 のつもりで生活すべきですね...
一昨日、ボランティア関連で某会合に出席。 会の趣旨からして年齢層は高めだった。途中で周りを見渡すと、寝てる人がチラホラ。特に役職付きの地位に陣取る高齢の方々の寝方はあからさま。まあ国会議員と同じだな。 元勤務先のボス弁も酷かった。執務室を覗くと半々の確立で椅子にかけたまま居眠りしていた。もっと酷いときは大きなイビキが聞こえてくる。職員たちの「やる気」は急降下する。仕事中くらい寝ないでいられないのかしらと呆れたものだったが・・もう過去の話。 とか書きながら横を見ると、たくちゃんが酔っぱらって椅子に腰かけたまま寝ている。起こさない。しばらく放置だ。 昨日は、たくちゃんが「あじさいを見に行く?」と言…
サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じ...
梅雨明けらしい。夏到来。懸案のラムダセンサー交換を終え、エンジンチェックランプが消えたうちのアルピナ。喜んだのも束の間、再点灯。ディーラーでチェックランプを消してもらったが、その時のエラーコードが後ろのラムダセンサーだった。というのがこれまでの流れ。後ろ
エスコンの翌日。念願の富良野美瑛観光に行きました。札幌からレンタカー借りようかと思ったら、札幌からだと富良野まで往復5時間はかかるらしく現地での時間がほぼ取れない(レンタカーを朝一で借りてもあまり早くない)さらに体力的にもきついので、ネットで勧められてた、札幌から朝一特急で旭川へ行き、旭川でレンタカーを借りて移動する事に。 お金は特急分高くなったけど、結果的にはよかったと思います。 1時間20分くらいだったかな 特急ライラック。最近鉄道系YouTubeも見るからちょっと楽しい😀駅直結の駅前レンタカー借りて出発。FITの新車でした!快適⭐️音楽もBluetoothでスマホから流せるしお店の方も親…
最近イライラしっぱなしだけど気を取り直して頑張って行こう✊と朝起きたら... いぬさんがまた義母と話している気配がして朝からイライラ... 一日中電話して逐一…
⚠︎投稿日は7月1日です。没記事の理由はその日に何があったか思い出せないからです。写真は頑張って撮っていたので載せます⚠︎写真に写っている日にちが28日となっ…
朝 窓を開けるとそよ風じゃなくて 熱風が入ってくる日曜日 月曜日 二日間 結構な時間テニスコートにいた (;^_^A日曜日は夫の試合の付き添い月曜日は 自分の練習すさまじい暑さだったけど不思議なことに暑さがそんなに苦にならない (笑)きっと 4年目に入る ホットヨガのおかげだ6月の久しぶりの試合6勝1敗だった負け試合では 2度の空振りをした(;^_^Aスマッシュの一本足元へ打たれたボールの一本負けるということは...
笑っている私は本当か不明な、Yuuです。 驚く。呆然とする。脳がフル回転しはじめる。深読みをする。疑う。気づく。 両親と電話する。実家に帰る。 弟と電話する。呆れる。実家に帰る。 調べる。わからないことを埋める。助言をくれる助言者を探す。単語から流れをつかむ。状況をさかのぼる。問いただすことをやめる。 相手の気持ちを考える。絶対傷つけない。もやもやする。少しでもいいところを見つける。心にもない感謝をする。かばう。嘘をつく。 考える。考えすぎる。ひとつの言葉に引っかかる。想像がふくらむ。後悔する。演技をする。また嘘をつく。 心配する。怒る。泣きたいのを我慢する。泣く。泣きわめく。言って欲しい言葉…
秋吉台を歩いたあとは車でカルストロードへ道端のPから、さきほど歩いたカルスト台地をのんびり眺めていると、またも、けたたましい爆音とともに何台ものバイクが猛スピードで走り去って行きます制限速度は40キロ、追い越し禁止ですが、まるでサーキットかアウトバーン~!一発で免停、刑事処分となり前科もつき罰金になるスピードはゆうに出ています国定公園で騒音を発して利用者に迷惑かけることも違法行為です~!日本最大級の広さを誇る雄大な自然を楽しみに来られる観光客にとっても迷惑な話しこうした暴走行為などは、年々エスカレートしてきた気がしますやはり、なにも対策せず野放しにしているので特に週末は日常化しています例えば、高速道路のように空のヘリと地上のパトカーが連携すれば、取り締まりや摘発もいくらでもできると思いますガッポガッポと収...危険!秋吉台カルストロード
昨日は読書進まず、ぼーつと一日過ごした。11月の公演会開催の申込書を作っただけか。暑すぎたのだろうか。例年講座としてきたが、今年は講演会とした。講座では固すぎるのか人が集まらないので講演会としたが、やることは変わらない。仮称「戦後母子家庭の歴史と現在~生活と支援策の現状について考える~」である。今日は主催をお願いする団体に了承を得る予定である。今日は午前はボランティア、午後は予定なし。ブログのラン...
ここんところ、毎日、blogを更新してた (えらいぞ、私) でも、昨日は何もネタがなくて、今日になった と言って、何かあるわけでもないのだけど💦 何を食べたとか 作ったとか 何を観たとか聴いたとか ネットでまた買ったとか ちまちまと書こうと思えば書けないこともないけどね ...
保有しているマイナンバーカードの10年更新案内が届いたので、適当にスマホで自撮りして申請したらNGなるやと思っていたけど、予想に反してそのままカードが完成。 なんとなくエラー画面が見てみたかったのだw ←バカすぎる行動。完成したマイナンバー……
自分磨きはじめました
で、実際どうなのよ
犬も食わぬほどに相容れぬ夫婦の実態
徐々にトライしていこうと思った話。
【読書記録】『嘆きの美女』・柚木麻子
高田将代さん「マナーや美しいふるまいが、人生を後押しする大きな力になります」
人生の岐路!MAYAブログ塾キャリアコンサルいずみんさん
ガンマと血糖値
部屋を片付けると心がスッキリするのは本当だった
感謝感激、青いバラ
NISA貧乏になる人たち 私たちはどうするべき?
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
元気出せよ
アラフィフ世代のあなたへお勧めしたい「脊柱管狭窄症の痛みを克服した私の体験談」
電話一本で癒される「ペットロスカウンセリング」電話相談【全国対応】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)