今日は次女と孫2人がやってきました。 孫君2年生がホワイトタイガーを見たいという事でエキスポシティの「ニフレル」へ行ってきました。ここはずい分久しぶりです。 まず軽く腹ごしらえでドーナツを。最近ドーナツづいています(笑) カラフルで可愛いですね🍩 孫君はこちらも 「ニフレ...
ここ最近、貯金が全然無いのに無駄遣いが酷い。このままではジリ貧なので、自分でやれる節約を考えてみた..。 ①お菓子はその日に消費しない! ストレス発散でよくお菓子を買うんだけど、いっつも沢山買ってその日に消費してしまう。だから、袋半は必ず残す!とにかくその日に全部消費しないようにする! ②買った食材は使い切る!ご飯は冷凍する! 特にもやし系のやつ。中途半端に残して何度液状化させてきたことか...。工夫すれば色んな料理に出来るんだし、面倒くさらず消費する。そしてご飯はすぐ冷凍!この前炊いたご飯を半分放置しまくって捨てたのは流石にヤバかった..。 ③よく考えて購入する どうしても必要な物は、ちゃん…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
★誕生日★ 奥さんの58歳の誕生日に三女が涙で連絡をして来ました~
こんばんは~六男です。【今日のニュース】政府備蓄米の店頭販売開始 1~2割安く3千円台にお米の高騰の中、放出された備蓄米がとうとう店頭に並び西日本地域のスーパーで複数の銘柄が混ざったブレンド米として売られ、店頭販売価格は税抜きで5キロ当たり3380円とようやくある程度まで引き下がりました。それでも昨年までに比べると、まだ1.5倍程度ですので予想通りそこまでは下がりませんが、少しは手が出せるぐらいになりそうで...
断捨離 、と 二十冊ほどの本を 少し前に フリマサイトに出品しました 出品した直ぐから飛ぶように売れるかとの期待は虚しく… 4、5冊止まりでした 日が経つにつれ、それへの意識は遠のいていた昨日 急に、 また思い出されたように とんとんと立て続けに二冊が売れました びっくりし...
本日のお整備 ブレーキ鳴き😭😹 持ち込み📦🧳 バイザー取付🌧️🌧️ カッコ良くなりました✌️🤪 #maintenance #brakesqueal #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #cl...
この世界が現実ではない可能性が高い理由【シミュレーション仮説】
さて、何年か前にこの世界は現実ではなく仮想現実である可能性があるという記事を書きました。シミュレーション仮説と呼ばれるものですね。このシミュレーション仮説についてChatGPTに聞いたところ、興味深い解答が返ってきましたので記事にして残して...
子連れフライト攻略法!1歳児をワンオペ膝乗せ13時間【前編】
1歳10か月の子どもを膝に乗せて、イタリアから日本へフライト。空港のキッズフレンドリー度や優先案内、機内での過ごし方、便利な“バシネット席”についてなど、体験談をもとにお役立ち情報を紹介します。長期休暇に子(1歳10か月)と2人で日本に一時
こんばんは かの国の大統領が連日はちゃめちゃなことを言い、それに世界中が振り回されっぱなしの今日この頃... その政権下で新設されたあるポジションに就いた…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回はタイトル通り甲状腺の検査結果についての話です。 以前のブログに記載した通り第二子不妊治療開始の初回の血液検査で甲状腺ホルモンに関して引っかかってしまい
土曜日の朝、本来はマッサージ+ラーメンツアーを楽しみにしているのですが 今日は仕事なのでいくことができません。 気分転換に行こうと思っていた桜見物も 雨が降っているので諦めました。 さて、起きて仕事
異世界からの帰還後、何をしようか決めあぐねていました どうにも先に展望が見えない。だから異世界に入り浸っていたところがあるんですけども 仕事もあんまり探す気がなくてね 自民が働いたら負けな国を目指して頑張っているのでばかばかしくなってきたし
寒いですね…🥶今日は一日雨予報です。昨日との温度差12度ぐらい↓でも暖房つけるほどではないので洗濯物が乾かなくて困るー布団乾燥機で地味〜に乾かすとします。パー…
土曜の朝はチコちゃん。大河ドラマが大きな河なのは…あ、アレがNHKの自称じゃないのは知ってるぞ。…ロマン ロランのせい~!へ?ああ、大河小説かァ。たしかに昔の新聞記者が思いつきそうな呼び名だ。きっと文芸欄の担当から、テレビに回った人がいたんだろう。ジャン クリストフは、いつも大河のごとくに私の眼には映った。小説の主人公の人生が、多くの人や歴史的事件に触れながら、幅広く、かつ長い時を経て描かれていくこと...
どうも、たかやです。 2025年初の献血を済ませてきました。 今回もスマホで事前の予約と当日の問診を済ませたので、特に問題もなくスムーズに終わらせる事が出来ました。 献血よりも往復に掛かった移動時間の方が長かったくらいです。 とは言え、ほとんど何もせずにただ寝そべって血を採られるだけでお礼の品がいろいろともらえるのですから文句はありません。むしろ早く終わる分にはありがたい話ですよ。 事前の予約と問診のおかげでお菓子以外の品も複数手に入りましたし、ポイントを消費して洗剤と引き換える事も出来ましたしね。 献血カードは来年1月中には使えなくなるそうで、アプリのダウンロードを勧められました。 後日、献…
ChatGPTさんにダイエットを手伝ってもらうようになってから1か月が経ちました。 結果どうなったのか、1か月の推移はこんな感じ
『花笑む彼と&bloom』フルコンプ致しました~\(^o^)/発売されたのはちょっと前でしたね。Steamで販売開始されたタイミングで遊ばせて頂きました。元はシチュエーションCDだったのかな?そちらは聞いた事が無かったので真っ白な気持ちで始めました。まず、驚いたのがキャラ別のストーリーを予め提示された事。これからどう言う展開のお話になるのか?を先に知った状態でキャラを選べる…乙女ゲームにしては攻めてますよね(笑)なので「予想外の展開!」とか「伏線回収が見事な真相!」とかはありません。あくまで日常にありそうな恋人たちのストーリーです。これは私が乙女ゲームに求めている物です。とても安心した気持ちでキャラ達に感情移入しながら楽しむ事が出来ました(n*´ω`*n)この作品一番の特徴はルートによってヒロインが違う所...『花笑む彼と&bloom』フルコンプ感想
打ち合わせばかりで自分の資料がまったく作れない。 誰かの承認を得て○○さんがそう言ってたと責任をこちらにも持たせようとする打ち合わせ。 まっいいけど。 あーこれから資料作り。だけどこれ飲む。
今更、何を思っても手遅れです。 こんな素晴らしい会社で働けることは人生でもう二度とないでしょう。 せっかく仕事を教わったのにすぐ辞めて・・・自分なんかが働いてゴメンナサイ!と思いました。 そして、自分が働いて会社に迷惑をかけないように、今後は一人でできる仕事を探そうと思います。
かなしくてさみしい 愚痴を聞いてくれた&ランチに行った同僚2人が明日から新天地へ🎌 しかたないよね Aさんは子育ての為に家の近くを希望して異動←少しだけ近くなったそうです Bさんは精神的苦痛から解放される為に異動 ぐちきいてくれるひとできるかな? 愚痴&ランチをしてくれる...
3週間くらいご無沙汰していたチーズケーキを買い 満開の桜を愛で、例年のように梅蘭のやきそばを食べてきました。 少し和みました。 今日、仕事できなかった分は明日の朝に起きてフォローしようと思います。
リビングで寝て寝違えたのか、なんか肩が痛い😓 遅めの起床 今日は布団の中でゲーム&YouTubeを見てから起床。中の人はリビングで寝ていたらしい。オートミールとコーヒーで朝食にした後、お昼近かったので、お昼の準備をしつつ、テレビを観賞。午後は選抜高校野球の決勝を観戦し、その後は録りためていたアニメを観賞。中の人は布団で寝直しているので、水汲み&買い物へ出かける。買い物の途中、株主優待でコーヒーを飲んで休憩。一服した後、買い物の続きをしてから帰宅。帰宅後は、夕飯の準備をしてから寝ていた中の人を起こす。 夕飯 今日は、鶏肉のにらダレがけ、ひじきの煮物、なめことねぎの味噌汁。 おわりに 布団で寝るの…
夫からうつされた風邪がなかなか治癒しないと、困っていたらマヌカハニーをいただいたのです♪早速いただいてみたら普通に美味しいかったそして喉が楽になった! \初回…
午前中は少しひんやりしていたが近くの公園に夫と桜を見に行く。満開には早いというのもあって人も少なくのんびり散歩できた。あと数日で満開になるだろうけど自分たち…
お義母さんに会いに、福島へ行って来ました。 88歳になる(今年)になるので、まだまだ元気なんですけど、やはり、マイバッグをポイと置いてしまうと、「あれ、どこに…
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
ツェッテルカステン×AI実践ガイド|Apple WatchとObsidianで作る最強のメモ環境
ツェッテルカステン×AI応用編|メモを育てて知識管理を次のレベルへ
「尾畠春夫のことば」 を読みました。
銀河鉄道の夜 宮沢賢治集 (古典名作文庫)
懐かしきガチャガチャの本、見つけたよ♪
人魚が逃げた🐬青山美智子
菱刺し小説「藍色ちくちく」 読みました。
木曜日にはココアを / 青山美智子 を読みました。
【読書日記】雨の寒い週末はおうちでぬくぬく読書
話題の読書SNS「Reads」を使ってみた|Xとの違い、良い点・課題点を解説します!
昨日と今日、パク・ヒョンシクくんが東京・武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナでファンミを開催しています今年は、髪の毛を金髪に染めていました金髪姿を見るなんて初めて~可愛い~♡※画像はお借りしましたファンミ後どこだっけ?に来てくれたそうです自分の写真の上にサインしてました※画像はお借りしました可愛い~💖今年は大阪での開催は無いです去年、本当に大阪に来てくれた時に行けばよかったです私が怖気づいていけませんでした涙いろいろとⅩで情報を流してくれるので嬉しいですゲームにハマってるし、Ⅹで情報得たり、ブログを見たりとスマホを見る時間が増えてきました目が疲れるので、ちょっと気をつけないといけないです・・ところで、今日は寒いです🥶旦那が居ると、韓ドラを見せろとうるさいです今、風呂に入ってる間に急いで書きました(笑...パク・ヒョンシクくんが来日している
3月末になりました。相場はまだあと1日残っていますが、資産の状況を見ていきたいと思います。過去の実績や相場の状況をチェックした記事もあわせて見ていただけたらと思います。相場チェックの記事はこちら過去の実績をまとめたページはこちら2025年3
毎年2月~4月にかけ進級準備やら行事やらで休みもほとんどない中、この3月の下旬になると年長児の子ども達との別れの季節がやってきます。 今年も27名の年長児が卒園し保育園を巣立っていきました。多くの出会い、そして別れを経験していてもやっぱりこの時期は何とも切ないものです。先日も保護者の方と積年の思い出話で盛り上がりつつ、長年保育園と繋がってきた日々が走馬灯のように頭をよぎります。 長い保護者だと何と20年近く保育園と繋がっていたので、今までそれが普通過ぎて、4月からパタッと無くなってしまうなんて、虚無感しかありません。長い事お世話になりました、と言われる度熱いものがこみあげてきてしまいます。 こ…
ご訪問ありがとうございます。 2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…
ようこそ 今朝窓を開けてベランダを見たら端っこに誰かがそっと置き土産桜一花まだ元氣そうだったのでお水を金曜日今年の初ツバメ見掛けた置き土産誰かさんの仕業…
今日は昨日と違い雨。。。寒い・・・ もうずっとプラモデルのブログになってます・・・。 【プラモデル】再販目的にお店に行ったけど、開店時間に遅れ・・・ガンプラ系…
お次はどの時系列に加えればいいのかわからない出来事があると言ってきたエミット。それは墜落した異星人の船らしい。で、そのドアを調査してみては?だって?個人的に。私が?うーん…私は興味ないんだけど。それ興味があるのってエミットなんじゃないの?まあエミットにそう言われたのなら調べてみっか。で、そのドアってどこー?ここまで来るのも遠かったんだけど、周りなんもないんだけどー?体力がだいぶ減ってきてるしお腹も...
Fire生活241日目 〜夕飯にスパゲティとカレーを食べた日〜
夕飯は炭水化物祭り🍝🍛 やっぱりお弁当は現地で 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午後からスポーツイベントへ行くので、TVerでドラマを観賞した後、お弁当を作る。ごはんを炊いている間におかずを作り、ごはんが炊けたらおにぎりを作る。今日のおにぎりは普通サイズ。おかずをタッパーに詰め、冷ましていると、中の人が起きてくる。朝食のオートミールを食べ終わると、お弁当を見つめている。どうやらお腹が空いたらしい。作ったお弁当は、現地に着いてから食べるつもりでいたが、家で食べてから行くか聞いたところ、かなり悩んでから現地で食べることにしたらしい。スポーツイベントは、また😔な結果。買い物をしてから帰宅すると、…
新たな規定変更で気をつけないと痛い目を見そうなベトナム航空、ベトジェット航空のモバイルバッテリー
『長距離フライトで充電器ない時どうすんだよ、モバイルバッテリー使用禁止と持ち込み禁止の波紋と理由』モバイルバッテリーの規定が変更2025年3月21日からベト…
(=゚ω゚)ノぃょぅ今 日は信じられない。やたら寝た一日でした焼き鳥おうじでゴザイマスいやあ、やっぱりミャンマーでは1000名以上が死亡。これからもっとひどいことになるかもなあ。日本はどうするか。ニュースで見ていると、バンコクは日本で言う震度3~4だってことだけど、やっぱり地震とか知らないもんだなあ。ビルは壊れてるし、会社員はビビるし。これ、東京なら…普通にしてる東京がヘンかな。さっき送られてた画像。珍しく
畑で草取りしていますと、郵便局方向でパトカーのサイレン音が止まりましたけど…
本日・土曜日は、朝のGGから戻って来ますと、まずはコーヒーをすすりながらチョッと一息。 その後には、久しく畑の草取りをサボッておりましたけど、ここ数日暖かいので、急遽、草取りをします事に(^.-)☆ 1~3月間は、冷たい日々が続いておりましたので草も生えな
2025-3-28(金)私の父方の祖父が亡くなりました。 祖父と祖母は、同じ施設に入っていましたが、祖母は一昨年、亡くなっています。 私が最後に祖父に会ったのは、先月 (2月) の半ばです。 施設から、私の父に、“長くないかもしれない” と連絡があったそうで、会いに行ったのでした。 祖父とのいちばんの思い出は、虫やザリガニを採りに行ったことです。 祖父が住んでいたのは、幌内 (ほろない) というすごい田舎なので、いろい...
こんばんは~六男です。【今日のニュース】ミャンマー中部を震源として発生したM7.7の地震で死者が1000人以上昨夜の時点では地震が発生して100人が犠牲者にと報道されていましたが、今日になって1000人を超える死者と急激に被害数が増加しました。この一帯はほとんど地震がないようで市民も驚いているようでした。あちこちで大きな建物が倒壊しており、そのせいで被害が増えているように思えます。日本企業も進出しているでしょう...
朝8時。義弟から義父が亡くなった知らせが来たと夫。 まだベッドでぐずぐずしていた私ですが、着替えて朝ごはんもそこそこに夫と車で義実家に向かいました。 予感…
今日外出したら、火曜日には一輪も咲いていなかった近所の桜がもうかなり咲いていて驚きました。もう2.3分咲き。 火曜日に見た時、本当にしみじみと木を見つめて、まだつぼみが固い、ピンクの色も見えない。いつ頃かなあと思っていたのにこの3日間で驚きの速さで開花です。 なんと高知では...
■追記!正にこれが【カスハラ】なんじゃないの?牛丼〇〇家のネズミって!
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
今日は普段あまり食べない コーンフレーク (チョコ風味) を買って牛乳をかけて食べてみたのですが "食事としては甘すぎる、おやつとしても美味しくない" というハズレ商品に当たってしまいました。 以前食べていたコーンフレークは プレーン で 甘くないタイプ のものだったので...
以前(2月2日)のブログで 16時間ダイエットは上手くいかなかったけれど、 14時間ダイエットへと 何も食べない時間を2時間減らしての楽な方に置き換えたことが 逆に功を奏したと、 やり始めて一ヶ月経っての 1キロ減ったと 記録を兼ねブログに発表(宣言)していました その後....
受験に対して嫌な思い出しかない俺だが合格通知が来た。取り合えず受かって良かった。後は書類の手続きだな。訓練手当も貰えると良いな。Fランしか受からなかった俺でも合格できたのは結構うれしかった。少し自信がついた気がする。仕事はぎりぎりまで続けるつもり。今日はぐ
こんにちは 今日は3月最後の土曜日。目覚ましもかけず寝ていましたが、5時頃と10時過ぎにトイレで起きました。ちょっと悲しい感じ今日は昨年の振り返りの4月翌月で姿を消す札幌市電243号電車を撮りに行っていました。 札幌市 2024.4.6 札幌市 2024
創価学会婦人平和委員会編「女ひとりの戦後」、朝日ジャーナル編「女の戦後史」読み進む。4日に新潟での開花が予定されている。今年も一人花見といこうか。一つ歳を取ったことなど気にしないことにしよう。ほぼ毎日一人で過ごしているが、寂しいとか誰かと話したいなどと思うことはない。一人で読書しているのも、コーヒーを飲んでいるのも、ユーチューブを見ているのも楽しいし、充実していると思える。何もかも自分の自由になる...
糖尿病を患う管理人が十二指腸に穴が空いて入院!入院後の経緯や病状についての記録です。食べることが大好きなのに絶飲食のトホホな日々を赤裸々に・・・
【ぢどりしましまや】炙りもつ鍋も美味しいけど、海鮮系の鮮度もよく、知覧鶏もヤバうま(オススメ)
【焼肉炭火工房,九州の幸】炭火×七輪で食べる焼肉はやっぱり美味しいですね。
【辛麺八龍.小倉紺屋町店】完熟トマト辛麺がオススメの朝方4時まで営業してる小倉の繁華街の辛麺屋の八龍さん。
【やよい軒】辛いけどもっと食べたい、とき卵と旨辛スープが美味しい辛うま麺。
【本格炭火焼焼肉.東秀苑】ふくねぎを使ったねぎ塩タンも美味しいけど、たれタンの美味しさは想像をはるかに超えてくるものだった。
【ドムドムバーガー.イオン笹丘店】福岡県内のドムドムさんはココにしかありません、出来るだけ頑張っていってほしいものです。
【猫と魚】優しい味付けで、身体にいい食事が食べられる名店。
【はま寿司.チャチャタウン小倉店】それなりに遅い時間である23時まで営業されているのですごくありがたいですね。
【門司港.おでんの山口】懐かしい雰囲気がする門司港駅近くにあるおでん屋さんです。
【ロピア.北九州リバーウォーク店】食のテーマパークのような楽しさがあるロピアさんは見て歩くだけでも楽しい空間。
【丸亀製麺.うどん弁当】具たくさんなうどん弁当、自宅で丸亀製麺のうどんが楽しめるのはいいですね。
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
【松ケ枝もち.島屋】松ケ枝餅にガワ(ミミ)がついてるのは嬉しいです。宮地嶽神社さんに朔日参りも行きました。
【焼きカレー&ハヤシ.こがねむし】開店から48年。いつまでも続けていってほしい門司港の名所(名店)です。
【門司港レトロ.かき焼き祭り】用意された豊前海一粒牡蠣はおよそ1トン。雪が降る極寒の会場は大盛り上がりでした。
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)