最近のクルマのメーターのデザインは何か変だ。運転席の目の前に細長い液晶のパネルがデーン!と鎮座していて、その液晶には何故かアナログっぽい丸いメーターの絵が並んでいるのだ!液晶パネルにアナログメーターのアニメが表示されるシュールさよ。せっかく自由にデザインできるのに、なぜアナログのメーターを再現しているのか?40年くらい前のデジタルメーター黎明期の方が意欲的なデザインが多かった気がする。表示画面は繊細でキレイになったけど、デザイン力は退化してしまったようにさえ見える。もっと頑張れと言ってやりたい。シュールなメーター情報
*:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ ナガナワ フミコです ブログにお寄り下さり、ありがとうございます *:.・・:*:.・∞*・*:∞*・:*:.・・:*:.・∞*・:*:.・・:*:.・∞*・ 医療現場で起きる可能性があるエラー。 小さな見逃しやコミュニケーション不足、 ン?と思ったときに行動できるか否かで回避できます。 ところが、きっとわかっているだろう、確認したはず、 あれ?と思ったけど、誰かがやってくれているだろう…… が、エラーになります。 どんなに些細なことでも、エラーの芽。 看護学生に「チームエラー」を防ぐために何ができる…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)