「寝言は寝て言え!」と言われることを承知で、思いつくまま気の向くまま「みんなが大いに気にする、あるいは殆ど気にならない」にかかわらず、「気になるもの、興味を惹かれたもの」をわがまま勝手に取り上げ、無責任に思いつくままを「呟いてみよう」と思います。
おはようございます。今朝は天候も良く穏やかで有難いと思う。TV報道は昔堅気の政治家が逝った話題です。小説家であり政治家というのも異色の人だった石原氏です。人間は穏やかで、人当たりが良く、低姿勢で、八方美人型の人に人気が高い?彼はその正反対の生き方をしてきた様な気がします。なので、極端な賛否両論に分かれると思われます?私が思うに、人の上に立つ人間は、時として嫌われる事を大声で言わないといけないこともあります。また、それを乗り越える行動力がないと評価はできません。実に難しいものです。その基準の1つとして「信念」がないと結果はでません。ブレない、嫌われるのを覚悟しながら暴言を吐く勇気がないと生きていて面白くもない。非常に短い人生です。昔の政治家で「馬鹿野郎」と怒鳴りつけて解散した政治家が居た。政治の世界は喧嘩の様なも...2059時代を生きる
「寝言は寝て言え!」と言われることを承知で、思いつくまま気の向くまま「みんなが大いに気にする、あるいは殆ど気にならない」にかかわらず、「気になるもの、興味を惹かれたもの」をわがまま勝手に取り上げ、無責任に思いつくままを「呟いてみよう」と思います。
「寝言は寝て言え!」と言われることを承知で、思いつくまま気の向くまま「みんなが大いに気にする、あるいは殆ど気にならない」にかかわらず、「気になるもの、興味を惹かれたもの」をわがまま勝手に取り上げ、無責任に思いつくままを「呟いてみよう」と思います。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)