さて 前日の糸島三都110キロウォーク ようやく傷が癒えて また歩きたい衝動に駆られる どんな時には YouTubeで糸島三都の動画をチェック 友人のYouTuberのエイタ君の動画に 出演してた https://youtu.be/9SC2yMMPTVo?si=iMGbVd...
あなたちゃんと読解力ありますか?あなたが最近なぜか読む文章の意図を拾いきれないのであればあなたの感性が衰えている可能性があります。しっかりと文章を読むようにしましょう。ただし相手の文章がややこしい場合もあります。しかしながら、相手の伝えたいことと間違った認識が多くなってしまうとそれは仕事になりません。伝わらない言語どうしの二人で仕事はできないでしょ?それは第一言語どうしでも同じです。あなたの読解力が鈍っているのであれば、一字一句しっかりと読み解くよう意識しましょう勘違いの暴走はあなただけではなく多くの人を巻き込みます。文章読めてますか?
仕様を全くわかっていのか_  ̄ ○スラックの話ですが、全く関係ないチェンネルに別のチャンネルの話を明記する人がいます。チャンネルが汚れて同じ案件の、重要案件が追いづらくなり非常に問題です。まずはなぜそのチャンネルに別れているのかを考えましょう。またそのチャンネルであなたがそれでもあっているというのであればなぞそのチャンネルで投稿したのかを確認しましょう。他のチャンネル閲覧者を困惑させてはなりません。時間の無駄です。全く意味がないチャンネル機能
不機嫌な対応をしてしまう人がいます不機嫌な対応は百害あって一利なしです。逆にあながた不機嫌な対応されたら嫌ではないですか?あなたがされて嫌なことをなぜ相手にするのですか?幼稚園や、保育園で人にやられていやなことは他人にもしないと教わりませんでしたか?赤子からやり直してはいかがですか?ほらこの文章にイラっとくるでしょ?不機嫌な対応をしても相手にとっても自分にとっても何も良いことはないのです。不機嫌な対応
「ラフテー」を作った時のことを綴っています。 久々に作ってみました。 間違えて泡盛を多めに入れてしまったのだけど、 美味しく仕上がってよかったです ********************************** as
【 皐月日記 】10年振りに「 折り畳み傘 」を買おうとしたらボトルになっていた
【 皐月日記 】「 折り畳み傘 」を買おうとしてAmazonを見ていたら、収納ケースが布の袋ではなくボトルになっていました。
君のために~君のためなんだから~君のことを想って~ってよく言う人 イヤだねで結局は会社のためだろ?って思わせたら終わり仕事はやりたくないことだってやる自分のためにならないことだってやる挑戦を受けないわけじゃない期待に抵抗することもない前進するために貢献す
受電予定日に 現場訪問し受電作業実施。 逆相かも・・・ もし逆相だったら動力トランス1台しかないのでトランス2次で入れ替えにしますかー。 なんて話をしながら 最終確認として キュービクル内部確認と 高圧絶縁抵抗測定をおこなってから PAS投
アケアカ イメージファイト RTA1周目と1周目攻略1~5面
このブログにはアフィリエイトリンクが含まれます。 イメージファイト RTAに挑戦したので動画紹介と、もしかしたらイメファイを知らないけど始めようって人がいるかもしれないので攻略の参考になれば... 当
こんにちは。 ずもです。 今日は同僚と映画を観にいくのですが その前にお家のことを色々やっています。 今朝のあさイチで、 『スマホの安全なパスワードの管理方法』を やっていました。 もう、今の世間はパスワード地獄ですよね。😂 アカウント戦国時代です。 とりま、まずは自分のスマホの安全性をチェックとのことで 私もやってみました😀。 (*私はアンドロイドを使いこなせなかったのでiPhone派です。) <操作方法> 歯車マークの『設定⚙️』から入り、 下にスクロールし『パスワード🔑』をタップします。 一番上に『セキュリティに関する勧告』という項目が出ます。 『漏洩の危険があるパスワードを検出』をON…
先日ボストンではオーロラが見えたそうなのですが、残念ながら見逃してしまった産前産後のケアをしています、助産師(日本資格)のIkuyoです。ワンコの散歩をしてい…
「アーサ汁」を作った時のことを綴っています。 「アーサ汁」は、沖縄県の郷土料理だそうです。 アーサは、あおさのことだそうです。 磯が香りがすごくよく、 ちょっとリッチな気分になりました
これホント嫌だとくに入社時にこうなりたいって言ってたよね?だからそのためにこうしてるんだよ?っていうやつもちろん今はこうです!って否定しても否定しても入社時にはこうだったのにな~~って言ってくるどういう心理で掘り返したりぶり返したりするんだろ…「今」を見
2000万問題から4000万問題になる?我が家が取り組んでいる対策
にほんブログ村 【はじめに】 2024年5月初旬、老後の2000万問題から4000万問題になったとのニュースが
GW中試験業務応援で 昨日書いた続きですが、 フィーダーが6kV/400V系電動機なので 過負荷保護には3Eリレー オムロンK2CM-2LV(AC200/220/240V,8~26A,電圧反相検出) が5台ついていました。 電圧入力は 受電
糸島三都110キロウォークに参加。雨も風も日照りも嵐も友達だった。
5月11日~12日に開催された糸島三都110キロに参加してきました。 日本一過酷な大会と言われる糸島三都110キロ 福岡県の糸島半島を2周する大会。 今回で3回目の参加となります。 チームで7名の参加 悪天候が予想されるなか 5月11日、志摩中央公園に続々と 100キロウォ...
組織にお勤めの方であればエンゲージメント エンゲージメント ってよく言われません?エンゲージメントは従業員が会社に対する愛着心や思い入れ だったり従業員と会社が互いの成長に貢献し合う関係 だったりするわけだけどエンゲージメントを「高めよう」って言われると
「ポーク玉子おにぎり」を作った時のことを綴っています。 ずっと作ってみたかったのですが、 いいお値段がするランチョンミートを買う勇気が出ず、 なかなか作れずにいました。 が、今回、沖縄料理を中
試験業務の応援で サブ変の点検業務に参加してきました。 受電の過電流継電器と フィーダー3Eリレーの試験を 行おうと思ったのですが、 CTT試験電子が4端子になっており、 裏側配線見たら4端子すべて使われていました。 (裏端子は写真撮り忘れ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)