昨日購入したリュックを出してみた。 写真の撮り方下手やけど 軽量で装着時の違和感が少ない あとは 長距離ウォークのアイテムをいれて 背負ってみる 次の休みに MBTのスニーカーをシェイクダウンしてリュックを試す。 画像はイメージです おニューのスニーカーとリュックで 今シー...
上記記事を見たという方から 問い合わせフォームより質問がありました。 メッセージ本文 はじめまして。 ブログ拝見させていただき、大変参考になりました。 ブログを発見したきっかけは、 ネットで電気子メーター(CT付)取り替えに関して調べていて
「ガーリックエダマメ(煮干し入り)を作った時のことを綴っています。 いつも作る「ガーリックエダマメ」に 煮干しを加えてみました ********************************** as cookingのサイトを
ボストンで産前産後のケアをしています、助産師(日本資格)のIkuyoです。郊外に引っ越して1番応えてていることはTrader‘s Joe (通称トレジョ)にす…
買い物するとき 結構な勇気を要する。 イノシシさん🐗は欲しいものは吟味して買う。 もしくは安い物を探して買う。 リュックもそうだった。 100キロウォークでも3000円のリュックを使用していた。 安いからすぐにダメになります。 防水効果もなくなるから中の荷物が濡れる。 だ...
以前までは完全に在宅勤務だったが、現在の部署に異動してから外出も必要になった。日本に帰国してからポスティングに行ったりオフィスに行ったことはあったが、先日展示会の出展の仕事があった。いつも基本的に田舎の家でしか過ごしていないので、東京のしかもすごい都会の会場での展示は精神的にも体力的にも大変だった(笑)しかも本当はもう一人の人と一緒に出る予定が急遽ワンオペになって、月~水の予定に加えて日曜日から前乗りすることになり久々に疲れた。。。展示会そのものは大盛況でたくさんのお客様に直接お会いできてとても充実。普段人とかかわる仕事ではないので、数年ぶりにお客様のお問い合わせを直接うかがって対応する、というのはエネルギーを持っていかれたが、懐かしく思えた。東京で4日過ごしたが、人混みがすごくて慣れれば大したことないか...展示会の仕事
「とうめし」を作った時のことを綴っています。 今回は、おでんの汁を利用して作りました 茶飯との組み合わせもいい感じでした ********************************** as cookingのサイトを作ってみ
連投になりますが、 知り合いの動画にup主が出演していた。 ウォーキング界隈では有名な方 鳥山明先生の追悼の意を込めて
こんにちは。 ずもです。 今月は早々にギガ不足していたため 休憩時間にブログを読むという日常が奪われていました。😭 (姉のいる関東に行ったとき、地図アプリで消費しとりました。) そして最近、姉が引越しまして、、 新築の一軒家を友人達とシェアハウスしていて インテリアもテイスト合わせていて いいなー🙄 と、思ったので!! 私も部屋をいい感じにしよう と思いました。😌 新生活のシーズンですしね。 カラーボックスだらけの部屋です。 カラーボックスは 誰でも・どこでも・何にでも!使える反面、、 何にもしっくり来ない…。 フリーサイズの服見みたいな感じだと思っています。 (そんなこと思ってるのは私だけ?…
新婚旅行でフィレンツェを観光した感想。ドゥオモや大聖堂など見どころ満載
にほんブログ村 【はじめに】 2024年3月中旬に新婚旅行でイタリア(ツアーで参加)のフィレンツェに行きました
「おでん」を作った時のことを綴っています。 無性に食べたくなったので、久々に作りました。 基本、家にあったもので作っています。 今回、初めておでんに里芋と玉子焼きを加えてみました ****
請負の太陽光発電所年次点検にて。 接続箱にて ストリングの絶縁抵抗測定と 端子開放電圧の測定がありました。 あいにくの雨だったので タープテントを張って、 移動しながら対応。 キュービクル点検班が先に作業完了したので 早く切り上げるため 合
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)