人生を再構築するお!というわけで改めて鈴木祐教に入信しております。 パレオさん、こんな商品をリリースしてます frombanana.com 最高の体調でも腸という章をかなり重点的に割かれており、その重要性を商品設計にも反映されておりますな。 しかし上記の商品を購入し継続するには高杉晋作なので、私は以下のようなレシピで行きたいと思っています。 ①ビオスリー ビオスリーHi錠 270錠【指定医薬部外品】整腸剤 [酪酸菌/糖化菌/乳酸菌 配合] 錠剤タイプ [腸内フローラ改善/腸活] 便秘や軟便に ビオスリー Amazon 書籍「最高の体調 進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する…
【3日目】 2024/3/22(金) 本日の記録! 筋トレ ベンチプレス40kg 15回×2セット 懸垂 10回×2セット シュラッグ 25×3セット スクワット 300回 腹筋(クランチ) 50回 サイドプランククランチ 左右20回 オナ
何度でも舞い戻ってくる不死鳥フェニックスこと私stoicman。 まぁ、要は自己改善できずに何度も振出しに戻っているってことです。そこに拍車をかけるのは加齢。 禁欲、オナ禁をコンセプトにした自己改善というのが本ブログの趣旨だったはずですが、いつのまにか根源的な性エネルギーが枯れてしまって、悪い意味でオナ禁の難易度が低くなってしまっています。 とはいえ加齢という影響(本記事執筆時点で34歳)はもちろんあるものの、私の年齢からすれば、中心的な影響はむしろ日々の生活習慣にあると思っています。 運動→ほぼしていない食事→ジャンクフードや菓子パンがストレス解消になっている資格取得など→遠ざかっている。睡…
飲酒のデメリットを体験談を通して解説: 筋トレパフォーマンスの低下、理性と判断力の喪失、自己肯定感の減少、食事とスキンケアへの影響。健康的なライフスタイルと飲酒のバランスをどう保つかを自分なりに
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)