図:イエロー系のバラ 節分とは? ①季節を分ける、の意。 ②旧暦の大晦日 つーことで、本日は節分です。 節分は日本の伝統行事です。 無病息災を願いながら 豆まきをして 年の数だけ豆をいただきましょう~。 開運UPの邪気払いです。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 前回投稿したバラはこちら ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください
品種:ディープローズ (ダリア / キク科) 図のダリアは鉢植えです。 和風か洋風か?でいうとしたら、 どちらかというと 和の雰囲気があるダリアでした。 しかし「洋」の空間に飾っても合うと思う。 洋の空間とは、たとえば、 アメリカの方面の立派なホテルの空間。 NYとかLAとかのね。 洋風の雰囲気があるダリアはこんな感じ ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com このちなみに、このダリア ↑ は大輪でゴージャス。 海外の方々も気に入りそうな感じ。 叶姉妹の引き立て役としてもあいそう。 キク科の他の花はこちら ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めて…
カップ咲きの赤バラの図 はやくも一年のうちの 1か月が終了しました。 とても早いです。 それにしても、 2月3月が一番寒い時期だし 2月3月は雪が降るし 雪が降ると地面が凍って大変だし 2月3月は、 極力、晴天中心の天候で 早くすぎてほしいです。 4月も寒くてあまり好きじゃない。 4月は底冷えするし 空気が乾燥して、 空気が常にほこりっぽい。 そして4月は、寒いのに 視覚的に春らしい服装(軽装備)を しなければならない。 寒いのに、肌色のストッキングが 一番ありえない。寒すぎる。 そんな服装はしたくありません。(*_*) 結論としましては、 2月・3月・4月は あまり好きではありません。 ちな…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)