春の選抜が終わりました。どこの高校が優勝したのか知りませんが、優勝おめでとうございます。高校生だというのに野球を頑張って甲子園まで行くというのはものすごくものすごいことです。もっと楽しいこともあるでしょうに、なぜわざわざ野球に情熱を注ぐのか、私にはさっぱりわかりませんが、すりこぎでまりを引っ叩くことに快感を感じているのでしょう。素晴らしいことだと思います。こんなふうに横から茶化して適当なことを言うような大人にはならず、これからもずっとチェリーボーイとして頑張ってもらいたいと思います。 というわけで、春の選抜はどうでもよいのです。別にプリキュアに影響があるわけでもなく、時期としてもまだまだ涼しい…
こんにちは。宮丸です。 手相鑑定というのは、手の線だけではなく色や形、指の具合などもチェックするものです。そんな中で…とても柔軟に物事をとらえる自由な人なん…
デジタルリマスター版で、映画をやってくれるとのことで、観に行ってきました。名探偵ホームズ。このホームズ大好きなんですよ…最高。話は4本。劇場版とテレビ版です。…
私は佐伯啓思なる論客を高く評価している。きのうの朝日新聞で、この人が「トランプ現象と民主主義」というタイトルの論考を書いていた。なかなか興味深い論考である。以下、この論考について書いてみたい。彼は次のように述べている。「私が関心をもつのは、『フェイク』と民主主義の関係である。『フェイク』とは捏造(ねつぞう)することだ。ある言説が『フェイク』か否かは、『事実』に照らせばわかるであろう。だが、何でも事実によって検証できるわけではない。(中略)ここで問題となっているのは『事実』ではなく『価値』だからである。客観的事項ではなく、主観的意見の対立なのである。」たとえば、トランプ米元大統領は「中国からの輸入が米国経済に打撃を与えている」と主張し、「移民が米国労働者の仕事を奪っている」とも主張する。だが、このトランプの...佐伯啓思と真理相対主義
今日は久々に国分寺ラバーソウルのオープンマイクに参加します。花粉症で喉がガラガラだけど、最近いろいろあったしストレス発散の意味もあって楽しめればいいなと。無理せずに頑張りま~す。ストレス発散も大事。
昨日はこれを見に行ってきた。突然飛び込んで来たお誘い。行ける人がいなくなったからと探し回っていた人が母に持ちかけ、「純烈」の言葉に私がときめき、母子で行くことになった。純烈のライブとばかり思っていたが、実は純烈のライブは「おまけ」程度だった。「歌謡祭」にエントリーした人のうち、上位15人が出てきてワンコーラスずつ披露してくれた。皆さんの歌のうまさにビックリ。当初は「知っていたら来なかった」なんて失礼なことを思っていたが、吹き飛んだ。15人の方の歌唱が終わると、休憩を挟んで純烈のライブ。これが目的でやって来たのだから、これを見ずに帰れるか~!純烈の歌唱曲・純烈魂・白い雲のように・だってめぐり逢えたんだ・プロポーズ(客席巡り・昭和歌謡4曲分)・汐風ららばい(岩永さんソロ)・曲名聞き取れず(4月3日?発売新曲)...生純烈見てきた!
何となく目が変です、異物が目の中に入った感じがするんですよね。今日の空模様は晴れだったのですが、意外と視程が効かなくて、普通は見えるはずの二王子岳の山が霞んでいました。景色が春霞状態です、本来は春の風物として風情が感じられるはずなのですが、そんな感慨はなしです。それは、この霞の原因が黄砂だと感じられるからです。空気が何となく黄色に霞んでいるし、目がこれだけ反応しているのですから、間違いないでしょう。東京と大阪では黄砂が観測されたと発表がありましたが、新潟は先日目視観測をやめちゃいました。天気予報は科学的なものですが、かなり人間の感性の部分もあるので、こうなると目視観測も重要だったんのだと感じました、後の祭りですが。(苦笑い)写真は、福島潟の遊潟広場(ハス沼)の様子です。こちらは、前の年のハスが枯れた状態で...春霞
お雛様って何なんでしょうね。姫ならわかるんですよ、でも雛。香川県には骨付鳥って料理があって、これがめちょんこ美味しいわけですよ。その骨付鳥って親と雛の2種類があって、親というのは固いけど味が濃い、雛というのは柔らかくてあっさりとしていて、私的には雛のほうが好きなんですけど、そんな雛なんですよ、ひな人形のお雛様って。 それよりもおかしいのがお代理様です。部長代理とか、課長代理とか、いわばポスト不足を解消するためにとりあえずおかれた役職なわけですよ。これもいろいろとヘンテコで、部長代理や課長代理は普通にいるのですが、係長代理とか、主任代理っていないんですよね。バイトリーダー代理なんてのもあんまり聞…
こんにちは。宮丸です。3月も終わりですね。やっと!地面が見えてきてだいぶ歩きやすくなったことで腰の痛みが少なくなったのが嬉しい今日このごろ。☆雪が積もってい…
枯葉さんへコメント欄に貴重なご意見、ありがとうございました。ご意見に対し、私なりのお答えをさせていただきたいと思います。その前に、枯葉さんからのご意見を紹介させていただきます。「記事拝見しました。アメリカでは、アジア人の大谷が活躍していることを快く思っていない、所謂人種差別感のようなものがあるそうです。私は大谷の会見を大変良かったと思っています。大谷の今までの行動や金銭感覚、生活態度などを見ていると、その類稀な人柄が見えます。それに引き換え、水原は学歴詐称、交通違反、他問題行動のある自ら「ギャンブル依存症」と認めている、その水原本人の言を信じないという事でしょうか?ギャンブル依存症の主だった症状に「嘘をつく」という項目があるそうです。お金に頓着しないので有名な大谷選手、1,000億ものお金を「ドジャースの...コメントへのリプライ
靖国神社で、ようやく5輪以上の開花が認められたそうだ。 我が家の前のソメイヨシノも今日5輪以上の開花が認められた。 温暖化の中、何故か昨年より十日ぐらい遅れての開花だ。 もしかしたら、春は短くなっているよに思えてならない。 まもなく、夏のような天気になるのかもしれない。 も...
天気予報では、 桜はとっくに開花しているはずだった。 だが、昨日まで寒い日が続いた。 春はなかなか来ない、 ところが、昨日の午後、 雨がアf\狩り、気温も上がった。 夕方頃には不思議なことに、初夏のような天気になった。
今日で今年度の仕事が終了。最後の方にいろいろとゴタゴタがあって神経を使い減らされちゃったけど来年度はその原因となった人が異動となったのでホッと一安心。上がどうしようもないとホントマジで下は大変になっちゃうんだよな、ってなことを身をもって学ばせてもらったよ。ようやく
写真は、このところの福島潟散策で撮影しました。福島潟では、20日に野焼きが行われました、枯れた葦原を焼き払って、芽吹きを促進させるためです。野焼きを見ることができなかったのですが、散策していると写真のとおり、あちこちで焼け野原を見ることができます。つい先日までは、枯れた2-3メートルの葦が林立していたんですが、野焼きでご覧のとおりです。ほぼむき出しの地面を見ることができるのは、この時だけです。野焼きをすると、葦の芽吹きを促進させるそうですから、不思議なものです。燃えた葦は肥料にもなるそうで、初夏の頃には青々とした葦原が出現します。今日は、朝から雨模様でして、散策は無しです。ただ、気温は結構高めで、日中は暖房無し(ただし、コタツは使っていますが)でも過ごせました。焼け野原
今日でプロ野球開幕、応援しているのがストレスにもなる日々の始まりでございます。とか書いてしまうのは一番CS出場から離れた中日ドラゴンズというチームを贔屓にしているせいでもありますが、立浪ドラゴンズには3度目の正直ならぬ3年目の正直としてどっかの若狭みたいに優
近所の大型スーパーに行きまして。 ダイソーが入ってるし クレカ払いが出来るので ちょいちょい利用してます。 でもさ エスカレーターを降り…
裏金と利権なくせば党が消えなんとも痛快な川柳ではないか。きょうの「朝日川柳」にのっていた一句である。何が痛快かといって、この川柳は、かの「党」がかかえこんだジレンマをみごとに言い当てている。裏金と利権にまみれたこの党は、そのダークな腐りきった体質のために、国民からすっかり見放されている。積年の膿を出し切るために、この党の暗部をーー闇の部分をーー国民の前にさらけ出せ、と迫る声がかまびすしい。だが、この声に押されて、この党の総裁たるキシダくんが党の暗部を明るみに出したら、一体どうなるのか。それによって党は裏金にも利権にもありつけなくなり、この党は資金源を断たれて、すぐにでも消滅するだろう。かといってその暗部を隠しおおそうとすれば、この党はますます国民の支持を失い、政権の座から転落して、凋落と衰退・消滅の道をた...かの党のジレンマ
こんにちは。宮丸です。 思っても見なかったアクシデントが起こると 今まで隠していた(であろう)性格が出てきます。 SNSやブログ投稿などの発信を見ている…
今日、東京などは、午前中、雨と風が強いとのことで、ネットの雨の予報図を見ると、これから雨の本体が来るようです。ただ、事務所に着くまでは、さほどの雨ではなくて、風もさほどでもありませんでした。でも、雨なので、いつもの電車の中は、いつものいる人がいませんでした。今日は、これから雨はどうなるのでしょう。午前中は、事務所にこもっています。郵便局に行く用があるのですが、お昼でしょうか。今日で実質3月も終わりですね。明日の週末からは、晴れて温度も高くなるとのこと。桜の開花もありそうなので、何をしましょうか。朝、友人から電話があって、時間が遅くなりました。また、今日は、お昼に投稿します。(お昼に投稿)東京(駒込)の雨は、あまり強くはならずに済んだようです。外出はしなかったのですが。雨が小降りになって、郵便局に行きました...たわごと・8856
選択的夫婦別姓に反対する理由の一つに、”別姓を選ぶように仕向ける同調圧力が発生する”というのがあるけど、むしろ強制的夫婦同姓に賛成してる人たちの方が、姓の選…
5berというSIMカード…正確には「eSIMを格納するSIMカード」と言った方が良いか。$12と安かった(現在の超円安時でも各キャリアの事務手数料より安い)ので購入。 クレジットカードを使わず、デビットカードで決済。取引先の信用の問題ですね(苦笑)。Revolutというデビットカード。ドルで決済できるので為替手数料で上乗せされて安く買った意味がない、ということも起こらない。今回のお買い物にはうってつけというわけである。 決済&購入したのは20日頃。1週間経って日本郵便のサイトで荷物を追跡したところ、1番上の「引受」が表示されるようになった。そこからは矢継ぎ早にステータスが変わっていった。 「…
今日は、気温の上下動が激しい一日でした。朝方は0℃、日中は最高で17℃まであがりました、激しい温度差でしょう。冷え込んだのですが、朝から昼過ぎまでは青空が広がって春らしい空模様でした。天候が良かったので、今日もマクロレンズも持って福島潟へ出かけました、ただし今日は遊潟広場からオニバス沼までのコースにしました。こちら、特段菜の花の種とかを蒔いているわけではないのですが、土手の上に菜の花が咲き誇ります。また、菜の花の根本には、春の日差しを目一杯受け止めるように、オオイヌノフグリが咲き誇っています。花の絨毯と言った感じです、歩いている時にオオイヌノフグリを結構踏みつけちゃったんですが、申し訳ない気分です。それだけ、所狭しと咲いている訳です。土手の上からは、まだ雪を被った飯豊山方面がくっきりと見えていました。ここ...花の絨毯
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)