携帯につけていたキーチェーンが外れて、チャームを失くした。 今頃どこかで寂しがって泣いているんだ、と思ったらこっちも泣けてきて、なので新しいチャームとクリアファイルを買ったけど、まだ気持ちは晴れず。 そしたら、机の下にころんと落ちていた。 また泣いてしまった。 キャラクター商品には全く興味なかったのに、どういうわけだか大好きになってしまって飴の袋やらソーセージのパッケージやら住宅展示場のチラシやらで部屋の東側を飾っていて、なんかペールカラー。 一番好きなのはアイスクリームのコーンに巻いてあったやつだ。友達がくれた。 いや他のやつも好きだ。 私は好きという気持ちを他人と共有したくないので秘密にし…
今週の月曜日あたりから桜が満開になった南西ドイツ。でも、一昨日あたりから天気が崩れて風が強かったり雨が降ったりで散っています、もう。とっても残念に感じます、桜が散る姿を見るのは。また来年の楽しみねー。あーーまだ八重桜があるかー。桜を見ると一喜一憂してしまうのは国民性ですよねー。日本人にとっては特別な花というか木ですもん。中学生の頃に読んだ梶井基次郎の短編『桜の樹の下には』のフレーズが今だに頭から離...
取株式の信用取引には手数料の違いで3つある 日和信用 制度診療 無期限信用 ただ、私も始めたばかりであまり詳しくないので、証券会社によっても色々と違うようである。 書籍やネットには、日和信用がリスクを限定。でき、手数料が無料など割安なに設定している。証券会社も多く有利 という書き込みを見かけます。 私の初めはそうかなと、グッド値下がりした日があっても1日だけならそれがストップ安以上には安くはならないので、リスクを限定的にできると思っていました。 ただ、私のような素人は全くもってあてが外れます。なかなかその日1日上がるのか下がるのか正直賭けのようなものです。 信用取引の面白さは、100万円以上の…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)