今まで失礼しました!ややこしかったのに、繋がってくださってありがとうございます!
今まで!!!お問い合わせしてくださる方がどこから?どうしたらいいか?その次はどうするの?と余計なご苦労をおかけしておりました😓私、奥の院で、秘湯でこっそり隠…
「口語短歌・水曜サロンの会」(その20)短歌の投稿を歓迎します!!☆☆☆明るく、楽しく、和やかな短歌の交流広場を目指したいと思います。☆☆☆「口語短歌・水曜サロンの会」は、このブログにお立ちより頂いている皆様の詠まれた短歌を掲載し、その作品の鑑賞を行うサロンです。短歌の初心者の方から、ベテランの方まで、所属する短歌会等を越えて、自由に短歌を投稿し、鑑賞しあえる「賑わいのあるサロン」を目指したいと思っています。皆様の短歌の投稿と、ご意見を歓迎します。【サロンの運営について】運営等につきましては、末尾に記させて頂きますので宜しくお願い致します。「陽だまりに咲く熱海桜」「ブログ友の投稿歌交流コーナー」【詞書】1月23日NHKで「高木美帆の強さの秘密特集」をやっていました。彼女の強さの秘密は「一瞬を捉えた一蹴り」にある...「口語短歌・水曜サロンの会」(その20)
今年はもっと貢献したい!と言うてたら、、、きゃあああーーー!なにー?!?!?!2月1日新月に発表となりました。KAORU Worldこころぽかぽか空間♪kao…
2月になりましたね。新しい仕事が始まって。少しずつ、いろいろ整ってきた感じで嬉しいです。ブログも、バレンタインにちなんで、ハート仕様にしましたvv1ヶ月に1回のお色直しは、外せないですねぇ(^▽^)/季節にちなんだものって思ってるんだけど。季節関係ないやつで、使いたいのあるんですよね。今度はそれにしてみようかなぁ。桜の季節が終わったあたりで。ちな、Twitterをはじめ、SNSのアイコンやカバー画像も。一斉にお色...
ここしばらくあれ?調子が悪いぞ。。。あれ?なんか、おかしいぞ、という方でこのタイプがあるー。エネルギー的に大きくなって地上の肉体はみだしちゃった😆💦て感覚…
紙芝居サークルちょうちょ🦋は、40周年を迎えます🦋✨✨ふりかえり📻✨🎙✨👀🏡✨https://youtu.be/b3ziIorBLUMYouTube動画配信を始めて、3回目✨紙芝居『1ねんせいになったよ』演じ手/紙芝居サークルちょうちょ🦋会員さん✨✨お孫さんの手づくり紙芝居💕当時1ねんせいだったお孫さんの大切な紙芝居💕学校がなく,あえない時期。夏休みの紙芝居夏の講座も開催できずだった年の。大切な紙芝居をお孫さんの大切な紙芝居。ちょうちょ🦋のYouTube動画配信で,演じてくださいました☺️💫✨https://open.spotify.co...2月🎉はやいなぁ〜😶
昨日、「行って帰って3時間で気晴らし:知多半島コース」と称し、南知多まで出かけてきましたお目当ては、有料施設「花ひろば」の菜の花です。渥美半島の菜の花祭りだと無料で見れるけど、渥美半島まで3時間で行って帰ってこれない~「花ひろば」は初めて行きました。受付に、「本日予約なしでいちご狩りできます」と書いてあったので、まーさんが「じゃあいちご狩りしよう」と。予約なしのいちご狩りと言えば我が家の御用達は鵜池ファームでしたが、ここも穴場かな?それとも単にコロナでいちご狩りに行こうと思う人が少ないのか。。。?先にまず、いちご狩りをしました。大きくて赤いイチゴがたくさん~🍓イチゴの花、いつ見ても可愛いつぼみもまた良しまだ午前中だったせいかお客さんが少なくて、ソーシャルディスタンスばっちりでイチゴが食べ放題でし...イチゴ狩りと菜の花畑
前から予約してた献血行ってきた こんばんは 休日だし時間気にせず献血に…しかし予約してたから少し早めに順番回してくれたけど20分は待った、今日は混んでたなぁらーめん貰った あとまた前に入った方と同時終了した
今、日本も含めて世界は新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による、感染爆発の中にあります。東京都で、昨日29日、新たに1万7433人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。2日続けて1万7000人を上回り、過去最多だった28日の感染者数1万7631人に続いて、2番目の多さとなりました。重症者は22人で、感染者のうち3人の死亡が確認されました。病床使用率は48%で、前の日よりも1.9ポイント上昇し、東京都は、病床使用率が50%を超えた場合、緊急事態宣言の要請を検討するとのこと。与野党の政策責任者は本日、30日のNHK番組で、全国で感染が急拡大している新型コロナウイルスへの対応をめぐり討論しました。自民党の高市早苗政調会長は、緊急事態宣言発令の可能性について「あると思う」と言及し、「経済への影響...悲しき「放置」
人気ブログランキングバナー。クリック頂けると幸いです。 ※本ブログの内容はあくまで一部の日本人・中国人との交流を基に4コマ化したものですので、こういう人もいるんだというレベルで温かい目でご覧下さい。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)