さて、資産運用は地獄継続中、カラダの調子は一向によくならず絶不調(五十肩が酷い…)、仕事は繁忙期&新年度期恒例の無駄なバタバタと疲弊しきった3月でございましたが、なんとか乗り切っております。 で、その地獄の資産運用ですが、トラリピがマジで極
ま〇こ二毛作という言葉が世間に知られるようになってしばらく経ちました。多少知るだけでもキモイ話なんですが、女と関係を持ちたいと考えている男性にとってはあまり他人事でもありません。女性と付き合う上でどういう事柄に気を付けなければならないのか、というようなこ
【Coincheckつみたて運用実績】仮想通貨積立運用実績(1059日目)
2021年5月7日より「Coincheckつみたて」の運用を開始しました。 現在、ビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月各1万円ずつ「毎日つみたてプラン」で積み立てております。 ※2022年12月より積み立ては停止中 仮想通貨積み立て開
【トラリピ週次報告】2024年3月25日週の不労所得(238週目)
2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。 2024年3月25日週のトラリピによる不労所得は、0円でございました。 また、裁量トレードによる実現損益は、-40,480円でございました。 トラリピ
長らく大地を覆っていた雪が解けて、とうとうこの日がやってきました。そう、お待ちかねの自転車解禁日ですよ!ヤッター!自転車大好き人間なので、やっと乗れると思うとテンション上がりまくりです。
OpenAIの公式Instagramでご紹介いただきました!⑦
View this post on Instagram A post shared by Trgr / カラストラガラ (@karasu_toragara) スペシャルサンクス:@note_PR @tokuriki @fladdict noteのコミュニティが知の高速道路を与えてくれました。(毎回通知すみません) 名作。深津さんの「攻略」の速さ深さ普遍性🏆https://t.co/oujVy2YF0v@tomoko_kana note友達代表で感謝。読んで下さり力貰いました🙏 https://t.c
なぜころ問答をClaude3とお話ししたので、Copilot ProとGemini Advanceにダブルチェックしてもらった話(生成AIと学ぶ倫理)
「なぜ人を殺してはいけないのか」を、「なぜころ問答」と略しました。なお検索したらひらがなで使われており、Claude3に漢字で話してしまいました、表記の不統一お恥ずかしい。 User 哲学と教育の話をしてもいいですか? 多感な時期の14歳頃の発達について。 Claude3 もちろん、14歳頃の発達について、哲学と教育の観点から話し合うのは大切なテーマですね。 14歳頃は、ピアジェの認知発達理論によると「形式的操作期」に当たります。この時期の子どもは、抽象的な概念を理解し、仮説を立てて演繹的に考えることができるようになります。また、自分の思考を客観的に見つめ、内省する力も身につ
View this post on Instagram A post shared by Trgr / カラストラガラ (@karasu_toragara) Inspired by Aubrey Beardsley, François Boucher, Antoine Watteau and "Baron Munchausen's Narrative of his Marvellous Travels and Campaigns in Russia "(written by the German write
犬と散歩中にちょっと考える こんにちはー、今日はすごく気温があがって春本番という気候でしたね 土日はペットと散歩というわけで、先週はコートを着て散歩に出かけてましたが、今日は薄着でわんこと散歩をしてきました わたしのほうの地域では、桜はまだまだつぼみの状態の木が多いんですが、過ごしやすい気候になったせいで、花見をしていると思われる人の賑わいがすごかったです 桜がほとんど咲いていない状態で結構人がきていたので、桜が咲きだしたらすごい賑わいになりそうだな・・ 大谷翔平選手のこと news.yahoo.co.jpメジャー挑戦から数々の活躍をへて、去年、日本人初の本塁打王を獲得した大谷翔平選手 メジャ…
現在話題の渦中にある小林製薬ですが、2chのスレではいろいろな疑惑が議論されているようです。疑惑が出てしまう気持ちは分かりますけど、多分ただのデマでしょうねwだって、工場閉鎖するほど事態が深刻なの知ってたらさっさと商品を回収してしっかり隠蔽するだろって話w少
我が家で只今インフルエンザが流行中。私が回復してきたと思ったら、今度は夫が発症しちゃいました。子供たちはとりあえず元気なのが救いだけど、早いところ菌の気配がない暮らしに戻りたいなあ。
推しが好きすぎて 毎日マテ茶飲んでる。 スペイン語圏の歌聴き フラメンコギター調の曲を聴き (上記、かつて断捨離したため、 一枚だけ奇跡的に残してた 好きな曲を集めて コピーしたCDで補ってる。) 推しのテーマソングだ! と勝手に決めた ドロスの曲を聴く。 (聴いてばかりや...
1%の努力 1%の努力 方向性が正しい努力をすれば最低限の努力で済む 読書記録です。 今回は、西村博之(ひろゆき)氏の「1%の努力」です。 ワタシは、あまりひろゆき氏のことは詳しくないのですが、かの2ちゃんねる創業者で、今はフランスに住んでて、コメンテーターなどをやってて、ディベートめちゃくちゃ強くて、小学生に「それってあなたの感想ですよね。」を流行らせた人という感じ。 印象としては、めちゃくちゃ合理的で頭の回転の早い頭のいい人。そして、基本的に働きたくない人。 ところが、この人は”働きたくない”から”いかにサボるか”を命題に、物事を合理的に捉えて結果までの最短距離を探ってしまうんですよね。逆…
小林製薬の紅麹による健康被害が大きな話題を呼んでいます。こちらの2chのスレ動画ではいろいろと好き勝手なことを言っていますが、実際にニュースになり現在4人死亡し、100名弱が入院中だそうです。今回問題に上がったものは全て小林製薬のサプリ3商品、紅麴コレステヘルプ
上の娘もすくすく成長し、買い物に連れ歩いてもハラハラしなくなってきました。それどころか、リュック持参で荷物を一部持ってくれたり頼れる戦力となりつつあります。いつまでも子供のままじゃないね。
お店の外観 新宿駅西口エリアは高層ビルが立ち並ぶオフィスエリアで有名だが、新宿駅に近づくにつれて、やはり新宿らしい雑多な繁華街が広がっている ヨドバシカメラがいくつも建ち並び、飲み屋、ラーメン屋などが合間を縫うようにひしめき合っている中に、ひとつポツンと営業している立ち食いソバの人気店「よもだそば」さんに今日はお邪魔してきました 公式ホームページによると、自家製麺の生蕎麦、旬の山菜、インターナショナルそば、本格インドカレーも人気の立ち食いそば、とのことで メニュー メニューはこんな感じで、外人さんもよくこられるのか英語表記もあります 今回は、特大かき揚げそば半カレーセット800円をすばやく注文…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)