今日は、節分。晩ご飯は、巻き寿司だー😆😆😆職場の近くに、「松源」というスーパーがありましてね。数日前、そこ...
私は、同僚の先生が作成した世界史の期末テストの問題案を校正することになった。問題文に目を通してみると、助詞のまちがいが非常に多いうえ、常体と敬体がごちゃまぜになっていた。しかも、基本的な文章表現技術がまったくなっていなかった。 私はおかしい部分を赤ペンで校正していったが、おかしい部分が多すぎて、問題案の用紙は真っ赤になってしまった。私はその校正作業でよほどストレスがたまったのか、翌朝の出勤時に生徒2名をつかまえて、強調構文の効果的な使い方について熱弁をふるった。なお、2名のうちのひとりは、どう見ても高校時代の同級生のAくんであった。そのまま熱弁をふるって、生徒を困らせながら起床。 < 完 > …
はい、ワシです。ここ数日、必死に観た夢を覚えていようとしていたのに頑張り虚しくすっかり忘れていたのでココに残せていませんでした。今日はなんとか覚えてるので残し…
31日(月)夢日記海賊じゃんけん。 勝ったら中央に移動していく。 斜め3つか4つか7つ取るパズル?水戸黄門いたような。みやびだったような。 SE:夫が紙を握る音☆ ☆ ☆
物体と植物の異空間→異空間の施設→万華鏡の部屋→サイケ通路→半明晰夢→夢現
物体と植物の異空間。四角い物体、ねじれ物体、Y型物体、カラフル植物、グミの木などがあちこちあった。しばらく歩き回ってたら、小屋が見えてきた。そこに入っていった…
コサキンと清水ミチコの合同ライブを観る夢 2022/01/27
場面① 実家暗く寂しい感じのする朝。実家の裏には、寒々とした海が広がっている。断崖絶壁に、洗濯したバスタオルや夫のシャツを干す。昼になる。雲行きが怪しくなってきたので、洗濯物を取り込む。崖に行く途中に、農機具小屋がある。中には、殿様を運ぶような立派な駕籠がある。担ぎ手が居たので、乗せてもらうことにする。崖にはフェンスが張られている。乗り越えて、タオルとシャツを回収する。フェンスの向こうは、「土中地...
29日(土)夢日記大根の葉工場見学。古くて新しい。長い釘みたいな棒は、大根の内側に通っている大根の葉(茎)を押し出すのに使う (大根の葉は高菜じゃないよ)蛇が赤(♀)も黒(♂)もどんどん繁殖してて、子蛇がでかくなると部屋に放して、小さい子をゲー
30日(日)夢日記ふくろうと爬虫類のおやつを通販してた。 20代ばかりの若くてこだわりのある店。 夫が電車ヲタになって制服持ってた。 夏服に衣替え。 制服は会社に置いてるとかで動画かなんかに映ってた。☆ ☆ ☆夢100、夢幻の城、35Fまで
中学の頃は、叔父が譲ってくれた藤子・F・不二雄のSF短編に夢中だった。何冊かもらった中で初めて手に取ったのが、異色短編集の「気楽に殺ろうよ」で、ドラえもんの絵柄で描かれる、どう考えても子供向けでない物語に、しばらく眠れないほどの衝撃を受けた。つづいて「ミノタウロスの皿」「ガンビュセスの籤」を読んで食欲をなくし、「ヒョンヒョロ」「ある日……」に恐怖し、「定年退食」や「ノスタル爺」に胸が潰れそうになった...
久しぶりに,、母校の大学の図書館に入った。館内をウロウロしていると、基本的には変わっていなかったが、一部が以前と大きく変わっていた。たとえば、2階には紳士服売り場ができていた。そして、売り場は狭く、その大部分がレジであった。 しばらく図書館内をウロついているうちに夕方になったので、私は帰ることにした。私は、館内に停めていた自分の自転車をとってきて、自転車を押して入館ゲートまでやってきた。すると、受付のオバチャン2名(以下、「A」・「B」とする)が、私の自転車を見ながら話し始めた。 A : 「 アレ、おかしいと思うんやけど、しかたないんよねぇ? 」 B : 「 そうねぇ・・・しかたないわねぇ。」…
異空間の街中→異空間広場→万華鏡の異空間→デパート→異空間の公園→夢現異空間
異空間の街中。行ったことないような街中だった。しばらく歩き回ってたら、グミ型の小屋が見えてきた。そこに入ったら、異空間広場。あちこちにグミやベンチ、奥に専門店…
私は、故「桜塚やっくん」と名前が激似の「桜坂やっくん」のライブを会場で見ていた。「桜坂やっくん」は、41歳のカクガリのオッサンである。「桜坂やっくん」は、外見はショボイが、盛り上げるのが非常に上手であった。そのため、会場の観客たちは大盛り上がりであった。そんな中、「桜坂やっくん」が私の前にやってきて、小さな声で私に声をかけてきた。 「おまえ、こんなTシャツ着てんのかい?」 実は、私はセーターの下に、毎日放送のキャラクターである「らいよんチャン」の絵がプリントされたTシャツを着ていた。それを「桜坂やっくん」に見破られたのである。私は、恥ずかしくて慌てふためいた。すると、私の隣に座っていた女性が、…
丹生都比売神社から、九度山に向かう途中、なんとなく、フルーツラインに入っていきました。凄く久しぶり。このフルーツラインの途中にあるのが、こちら。山崎丹生神...
帰りに、伊太祁曽神社に寄りました。ここにも、とんぼ玉みくじがあるんです。いや、あったんです。先月までは…初めて見るおみくじがあったので、引いてみました。お...
グミの異空間→異空間の街中→異空間のデパート→異空間広場→物体の異空間→夢現
グミの異空間。巨大グミや小粒グミなどがあちこちあった。しばらく歩いてたら、小屋が見えてきた。その中に入ったら、異空間の街中。行ったことないような街中だった。し…
場面① 旅行バスツアーに参加する。屋外に並んだ椅子に座り、バスが来るのを待っている。隣に元モーニング娘。の加護ちゃんが座っている。加護ちゃんは、旅行カバンからポテチの袋をぶら下げている。カルビーポテトチップスのりしお味の大袋。私は、プライベートでも天真爛漫キャラを貫く彼女の姿勢に感動し、「加護ちゃんがカバンからのりしおチップス下げてて、嬉しくない男はいないでしょ!」と周囲に力説する。場面② ドラマ?...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)