明らかに関わってはいけない人は直ぐにわかります。一方で、関わるべきか悩む人は総合的に考えるしかありません。そこで当記事では、関わってはいけない人の特徴【3選】について解説していきます。
今日は過食嘔吐をしてしまった。はじめはよかった。「食べたいから食べる」が正解だと思った。だけど、気づいたら詰め込んでいて、溺れてるみたいに苦しくなって、トイレ…
今日のブログはGPSカラーセラピーと腸活講座の告知。 ①GPSカラーセラピー カラーセラピーと言っても、様々なカラーセラピーがあります。 …
1人暮らしで病気の際の食事に宅配健康食がおすすめな理由【3選】
1人暮らしで病気になってしまったないし、病気にならないための食事を取りたい場合、宅配健康食がおすすめです。コスパ・タイパに優れているので、取り入れていくと生活が豊かになります。そこで当記事では、1人暮らしで病気の際の食事に宅配健康食がおすすめな理由【3選】について解説していきます。
この番組を見ていてふと思ったことがあった。なぜ人の命を奪うまでして戦い相手のものを強引に得ようとするのか見ていて悲しくなった画面の向こうでは男たちが争っている…
勉強中にスマホを触ってしまい勉強に集中できないという人は多いです。一方で、スマホを触らないようにするのはなかなか難しいと言えます。そこで当記事では、勉強中スマホを触らない方法【3選】について解説していきます。
アメリカ東部メリーランド州ボルティモアで橋の崩落事故が報道された。今回の事故は大型のコンテナ船がコントロールを失って衝突したという。今回の事故は理由がはっきりしているけれど、アメリカでは最近は時々橋の崩落事故があちこちで起きている。耐用年数を過ぎた老朽化が原因であることが多い。ちょっとした社会問題になっている。アメリカではなぜかメンテナンスがうまく機能していない状態が長年続いているのだ。僕の留学時代から指摘されていた問題で今だに騒いでいるのだから何をか言わん。呆れてものが言えない、不思議な国だな~。ボルティモアには僕が留学時代に世話になった一家の息子さんの一人(当時はまだ中学生)が住んでいる。もう70歳を超えた高齢者になっている。今でもときどきメールの交換をする人だ。彼や彼の一家が事故に巻き込まれたという...アメリカ、ボルティモアの橋崩落に考える
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)