2月22日(木)の早朝、BNIのVOD(ビジネス・オープン・デー)がズームで開催され、多くの見学者の方がご参加されました。メンバーのお二人が体験談を発表され…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味です♬孫の笑顔が原動力♡去年の今頃は転職し…
myベランダの 山もみじ。 今冬、ネットで調べて ドキドキ初剪定をしました。 3月下旬になっても うんともすんともな 冬から続く活動停止姿に、 私の素人剪定のせい? このまま枯れてしまうの?? ずっと心配していました。 ここ数日のことです、 またたく間に 葉をふわり広げて。...
嵐山からトロッコ列車に乗るツアーに行きました。下鴨神社。糺の森。レストラン嵐山でブッフェ。渡月橋もたくさんの人が渡ってます。桜満開の京都は人が多いです。トロッコ嵐山。桜満開の京都を満喫しました。桜の京都。
数日前の朝刊に、この春から高校に進学する子供をもつ母親からの投書が載っていた。 進学が決まり、早速、中古の制服探しを始めたという。 知人に訊いたところ、既に他の人に譲ったあとだったので、ネットのフリーマーケットで探して手に入れたそうだ。 出品者からの温かいメッセージや我が子へのエールも添えられ、明るい春の到来に相応しい、煌めきを感じさせる内容にほっこりとした気分になった。と同時に、時代の流れを感じた。 わたしが子供の時分は、兄弟姉妹からのおさがりならまだしも、家計が相当苦しいということでもなければ、皆、新しい制服を用意してもらっていたと思う。子供に着古しを着せるということは、どちらかといえば後…
今回は私を本格的に香水沼に突き落としたきっかけになった香水のお話をしようかと思います。 その香水の名はHypaer www.aetherparfums.com いくつかの香水を持ちながらも、纏うことにはまだ抵抗があった時期に ノーズショップさんが東京にオープン! なぜかとても気になって、東京に行った際に池袋店に寄ってみました。 そこには数々の香水がキラキラ並んでおりまして。。 大興奮して片っ端から獣のようにkunk kunkaと香水を嗅ぎ周っていたら、、、 え?これ何??と私の鼻を射止めたのがこの Hypaerさんでした。 なんかね、、こうすいとは違う何かが全面的に押し寄せてきてるんですよ。 …
6時起床。 午前中は免許更新で地元の警察署へ行って来ました。 試験場へ行ったら即日交付なんやけど、面倒臭がりな私はいつも警察署です。 以前更新したのは5年前 優良ドライバーです。 って、ペーパーなだけです(≧∇≦) この5年間で更新の手続きもかなり変わりましたね。 スマホの...
手縫いのほうがぬいぐるみは作りやすい。なんてなことを書いたので今回は手縫いで始めたが、指を何度も針で刺して、終いには爪にまで刺してしまい思いっきり痛かったので…
ども。流浪の絵本作家です。。 『絵本を出版しました。』突然ですが、ワタクシ絵本を出版しました。こちら。 たこぽんのおでかけ こや 読み物 Ki…
ワンコが破壊したおもちゃ。日中はワンコが周りをわちゃわちゃするので針仕事は出来ないので夜中にひっそり修理します。修理したとてまた破壊されるんですけどね。創造と破壊の繰り返し・・・。いや、創造はしないか・・・・😮💨母さんが〜夜鍋をして〜🎵
ご近所さんと話していると、いつも会話の中にお金の話が出てきます。「●●さん(私の事)のお父さんお母さんはフルタイムでずっと働いていたから、年金もたくさんもらってるはずだから。老後のお金をたくさん残してくれるはず。」と言います。つまり、私は親が遺産を残してくれるから、老後は困らないだろうと言いたいようです。余計なお世話!!親の年金額は知っているけど、「親がいくらもらってるなんて私は知らないし~」とごまかしておきました。けっこう人のプライベートな事もずけずけと聞いてくるので、イヤになります。絶対にこの人には、こちらの事は話さない。プライベートな事を聞かれると、「うーん、よくわからない。」と答えておきます。詮索好きな人、周りにいませんか?私の心の声は、「あなたには、こちらのことは、絶対言いませんから。」(笑)お金のことで探りをいれる
委託販売も終わり、オーダー分も無事にお届け出来たので、さて次は何しよう?と考えていました。 まあ、いろいろあるんですけどねえ。 ガッツリ裂き織りかばんとかしようかとも思ったりしましたが、 家にある、今までに買ったキットをしようということになりました。 いずれ、裂き織りかばん...
前回の悪化から2年ほどたった頃に二回目の悪化がありました一度目の悪化の後父が亡くなり体調も良かったのでパートで働こうと思い就活をしたのですが年齢も年齢だった事とまだまだコロナ禍であったことなどで就職活動はうまくいかず今までほぼ事務仕事しかしたことのない私でしたが50代も半ばを過ぎたおばちゃんに事務仕事などなくと言って派遣ではなくて、長く働ける職場を探している私に世間は冷ややかでした色々と探したのです...
2月21日(水)の夜、山口康生社長が主宰されている「福井スタートアップ塾」の第四回目がアオッサにて開催されました。今回は株式会社シアターハウス会長の吉村明高…
いきなり夏です 日差しが強く、日中散歩も出来ないほどの暑さです。 断食月もいよいよ来週終了、さぼり癖が付いたシテの用務員も自治会長に言われたのか、バイラムに…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡この日はとても暑かっ…
天路の旅人 - 祈りの森 眠りの谷 読みはじめたら、 ゆっくり、ゆっくり…もうゆっくり。 ん?何ページか戻って再確認したり、 地図を観るために表紙裏を開いたり。 〝天路の旅人〟 沢木耕太郎さん著、新潮社。 読書、進みません。 そして記憶が飛ぶほど くるおしく多忙だったこの3...
今日のお弁当。。。昨日家に居た割りに何も用意できませんでした。。。(-_-;)ヘコムゆでたブロッコリーと牛肉を焼肉のタレで炒めたものです。今日は朝から定時まで自分の仕事はほとんどできませんでした。唯一できたのは、ある金融機関に通帳記入に行っただけ。。。それ以外は書類を送れだの、あのメールを送れだの、この図面をスキャンしろだの(しかも古くてもう破れそうなもの)、それで1日が終わりました。それだけなら別に気にしないんです。先週は暇だったぐらい今は余力があるので・・・しかし、私が心が狭いのかもしれませんが、そうやって人に仕事を振りながら、私がそれをしているのにサッサと帰るあの神経。。。。本当に面白くありません。しかも勝手に定時を30分早くして帰るんです(社長が居る時は帰らず居るくせにだよ)ほんと、感じ悪い・・・...シンクロニシティ(ご先祖様の声かも)
今日も遅くまで起きてたな~。こうなると早く寝たとの解釈でもええかも知れん。 昨日はそんなに睡眠取らなかったのになかなか眠くならないので、朝から買い物に出ること…
出張から帰って、年度末や仕事を終えて。 30日は下の娘が片付けに来たので オートミールパンケーキで昼食を取って 片付け始めたけど ママ〜 と呼ばれる これは燃えるのかな? これは捨てても良いかな? 私の仕事が進まない。 でも、そんなやりとりも楽しくて なんか思い出の品物が出...
ども。流浪の絵本作家です。。。 『絵本を出版しました。』突然ですが、ワタクシ絵本を出版しました。こちら。 たこぽんのおでかけ こや 読み物 K…
☆朝起きたら左手が力一杯グーになっていて焦りました。バネ指がぁぁぁ!(;゚Д゚)前回の記事の後、症状が軽くなって来てたのに(泣)何だって今まさに人を殴り殺そうとしてるかのように力一杯握っちゃってるんだろう(泣)指を1本1本右手で伸ばしていくと中指がむちゃくちゃバネ
昨日はトルコ統一地方選挙でした。われわれトルコに長く住んでいてもトルコ国民ではないので選挙権なし。物見やぐら組です。(在日クルド人、不法滞在にもかかわらず「選…
私が入院していた時に一緒に入院していた人達といまだにお付き合いをしています順調に回復してしていった人、ボチボチ回復した人回復の度合いはそれぞれですその中でも最新の治療に踏み切った友人もいます生活のクオリティーを上げる目的が一番長く同じ治療で頑張っていてもこれから先のもう一歩の効果がなかなかでなかったりやっぱり生活のクオリティーを考える時に新たな事に挑戦したいと思うのは当たり前だと思うただデュピクセ...
2月21日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は倫理研究所法人局参事の遠藤洋徳さんで、テーマは「…
おはようございます。最近、夜は集中できなくて、早寝早起きの日が続いています。昨日は歩かず家にいました。また歩きすぎて膝が痛くなりそうな予感がしたので。でもゆっくり過ごしたら大丈夫のようです。本当は「飛ぶ鳥あとを濁さず」と片付けるつもりでしたが、それもままならず・・・午前中だと安いカラオケ屋さんを発見して、レッスン(ヒトカラ)に向かっています。1年前にカラオケ練習を再開しました。最初は驚くほど声が出ませんでしたが、だんだん出せるようになりました。年齢のせいかそれ以前には戻りませんが、やはり出してると変わるようです。前に書いたかもしれませんが、私の父は他の利用者の方に比べると流動食にならなかったんです。なんでかなぁ?と思って看護婦さんに尋ねてみると「お父様は飲み込み力が強いから大丈夫です。」と言われました。そ...昨日はカラオケ
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味です♬孫の笑顔が原動力♡今から10年後。。…
3月最後の日、28℃超えで桜が咲き始めた東京の様子をニュースで羨ましく観ました。ここ札幌も最高気温は8.7℃まで上がり、ほとんど雪も溶けいよいよ春の到来です。私も週末から自転車に乗り始めましたよ~風はまだ冷たいため、逆に厚着になっているけれど。 1月から少し形を変えて更新を増やしていくつもりが、結局のところ月5回ペースで何も変わらずじまい。これは自分の意図するところとは違うし、この中途半端な感じが何とも歯痒くて… 一応、毎日のように書こうとしてダッシュボードを開いていながら、とにかく眠くて最後まで書けず、翌日へまわしてしまうその繰り返しとなっている。 明日から4月、ブログを書く時間帯を変え今度…
Zoffのメガネ券が手元にあったんですよ。。 額面金額8800円。 使用期限は3月31日。つまり今日。。 だけど使わなかった。 メガネ券は紙屑になった…
今、myベランダでは からし菜の花や スミレが見頃です 春本番モード☺️✨ なのに…昼過ぎ、 買い物で黙々と歩いていたら ダラダラと、 夏のような汗のかきかた💦 暖かいというより 暑い… 暑くない? 夕方聞こえてきた ラジオのニュースで 最高気温28度☀️ そりゃ 〝暑い...
トルコの「業スー」BIMです。与党系の激安スーパーでトルコ全土にくまなくあるのですが、なぜかどこの僻地店にもココナッツの実が必ず置いてある謎スーパーでもありま…
3月は、公私ともにあれこれあって、日記を書くこともままならず。いろいろやったのだけどね。 花見に行きました。曇っていたけど、まあ、それもよし。 居酒屋も行きました。 急なことだったのだけど、初めて新幹線かもめに乗りました。 飾ってあったイラ
昨夜は「どんまい!」の録音&編集で朝までやってた。ムービーが上手く行かず、2~3時間ロスしてしまい、保存に2時間も掛かるので終わったのは10時を過ぎてたかな?…
小さいころから健康優良児で、学校でも皆勤賞を何度ももらっていました。社会人になっても大きな病気はなく、健康に対して過信していた私ですが、昨年の会社の健康診断でレントゲンに甲状腺の腫瘍のようなもの写っていました。精密検査を受けた結果、甲状腺嚢
amazonで1か月くらい前に時計を注文してました。3/24までにお届け予定だったんですが過ぎてもまだ配達されない・・・再度配送状況アクセスすると下記のようになっていました明日が判定日ですね~長く待たされたあげくの末このありさま嫌になるね~
以前バイク屋さんに汎用品のスイッチを加工して交換してもらうようにしていたんですが。結局のところピンが摩耗してブレーキを強く握らないとストップランプが点かなかったのではなく、ピンが長くてそういう症状になっていたとのこと。なのでグラインダーでピンを削って修理
土曜日15時と間違えて平日夜のチケットを取ってしまったコンサートに 少し早めに早退して行った3月29日聖金曜日。 聴きに行ったのはバッハコレギウムジャパンの「マタイ受難曲」 夕日の差す東京オペラシティは良い感じ。 犬が居なくなり精神が未だ不安定なので、もしかしたら聴いている...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)