ショックだったこと!!
☆一昨日から新しい現場に配属になりました。ショッピングモールの敷地内に新しい建物が建つのでその設備関係の仕事。とりあえず敷地内なので道路に出たりはしない。万が一出たとしても片側二車線あるので片交にはならない。楽と言えば楽です。警備員1名なんで特にネタもな
わがままGUARDIAN
駐車場が満車になったお話の続きです。 年末年始のショッピングモールは大盛況です。 入場待ちの車が公道で列をなします。 出入口の警備員は隊長からの無線指示で、入庫制限をします。 満車看板を表示して臨時駐車場へ向うよう広報します。 競艇場や競輪場から応援にきた警備員は腰が引けて...
(元)敬老警備員の詩
皆さま。おはようございます。ある日、A/Cインパネが球切れした事から今回着手しました。先ずは、切り替えレバーのツマミを外します。その後、表面のA/C表示は…
hino_airloopのブログ
満車になっている駐車場では、グルグル巡回されます。 目の前で偶然出庫車がありますと、ラッキーです。 たいていは何ごとも無く行き過ぎます。 店舗入り口に近い地上の駐車場が大変混雑します。 立体駐車場を案内しても 「帰りにどこに停めたかわからない。だから嫌」 というシニアの方が...
(元)敬老警備員の詩
警備員の人生底上げブログ「ウントコショ」
ショッピングモールは普段から人気です。 ましてや年末年始では特に混雑します。 駐車場には自動入庫計数機があって数えています。 隊長はそれをみています。 それがある程度の数値になったら、入庫制限をします。 我々駐車場警備員には知らされていません。 場内を巡回する車が増えてきた...
(元)敬老警備員の詩
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ショックだったこと!!
高校生活のことに関することなら何でもOKです。 勉強・部活・恋愛・入試などなど…… もちろん高専生の方も大歓迎です! 日々の日常に関することでもOK! お気軽にトラックバックやコメントくださいね。
「読まれたい」方、知恵を絞り合いましょう。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
●ブログペット(Blog Pet)が書いたエントリ。 ●ブログペットの日記ならなんでもトラックバックかんげい。
新春2006年戌年の正月第一発目のブログをトラックバックしましょう。書初め、抱負、目標、宣言などなど。 ブログを書く自分自身のためにも今年第一号のブログ記事をみんなにアピールしましょう。 今年はどんな年にしたいですか? 皆さんの個性ある第1号ブログをお待ちしております。
うすた氏の漫画「ピューッと吹く!ジャガー」について語ってみませんか?
たった5文字の言葉だけど大切な言葉ですよね。あなたの「ありがとう」、教えてください。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
お年玉は一体何歳までもらっても許されるのか? 19歳男子高専生からの提議です。
昨夜見た、不思議な夢、楽しかった夢、怖かった夢など、見た夢を覚えている限り書いてみました。 ほとんどが意味不明なものですけど。 夢診断とか出来る人がいるならば、診断してもらいたいですね。
家族から、友人から、同僚から言われて、 ショックを受けた一言、 嬉しくなった一言、 感心させられた一言など。