本日より「節分くじ」の販売を開始しました! @nara_mise
いよいよ今日から2月!へいはちのお店では、この季節の人気企画となりました「節分くじ」の販売を、本日1日(水)よりを開始いたしました\(^O^)/1枚1万円で販売いたします節分くじ最高5万円の商品券が!最低でも11000円の商品券が当たる!つまり空くじなし、損もなし!のお得なくじ引きなんですよ(^_^)しかも、5枚に1枚は15000円以上の高額当選!!また当たった商品券につきましては、ベセルや奈良Tストアでお取扱いしております全商品でご利用いただけます!しかも有効期限は12月31日までございますので、ゆっくりご検討いただけます!是非この機会をお見逃し無く〜\(^O^)/◆節分くじにつきましては、以下の点に御注意くださいませ。※くじ代金は現金払いのみとなります。※先着50名様限定となります。※イベントは適用外...本日より「節分くじ」の販売を開始しました!@nara_mise
こんにちはリストーロのタケです。例年どうりなら12月が忙しくて1月は暇なのですが意外に忙しかったです!1月と2月が一番売り上げが厳しい時期なのでホントありがたいです!!去年は厳しい一年だったので今年はよきかも!!以上リストーロのタケでした(^^)いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)大阪市生野区理容室リストーロ|ヘアサロン顔そりブライダルシェービング大阪市生野区のヘアサロン(理容室)です。カットはお一人ずつになるので、ほぼ個室感覚でご利用いただけます。散髪屋や床屋でお困りの方は当店へ。女性技術者による個室でのブライダルシェービングも行っております。駐車場完備。ありがたいことに1月は意外に忙しかったです!!
雑貨市場はやすみ明け金曜日☆11時~openします。先日の大雪の日に…。
こんにちは雑貨市場です今日は…。ひさしぶりに過ごしやすい天気だったのでバリ島の玄関ドアの扉をあけましたこの扉をあけると…。気持ちが引き締まる気がします思えば…。こんなに雪が降ったのはひさしぶりで…。「雪で(雑貨市場の)こんなウサギが作りたいー」となったものの…。耳や目をつけるのが思いのほか難しく~出来たのは…。ビオラの花でごまかした~なんちゃって雪うさぎでした~近所のノラ猫さんの足跡の方がずっと可愛かったりもして…。雪は…。もうご勘弁願いたいと思うのですが…。もう一度リベンジ~「雪でウサギをつくりたいなぁ~」と密かに思ってる私なのでした水曜日と木曜日は休みです。休み明けの金曜日は11時~17時までopenしています。「ご来店お待ちしております」◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎~営業日...雑貨市場はやすみ明け金曜日☆11時~openします。先日の大雪の日に…。
本年度猫会議「40周年応援団団長選」が明日より始まります! @nara_mi
いよいよ明日1日より、へいはちのお店でも本年度猫会議「40周年応援団団長選」が始まります!!!今年のテーマは、「応援団団長」ダヤン生誕40周年を応援してくれるパートニャンの団長を選出いたします(^_^)2月23日までの期間中へいはちのお店におきまして、2200円のダヤングッズお買上げ毎に、・応援団団長選投票券×1枚および・キャラクリップ×1つ(全部で6柄あります)を進呈いたします!今年はどの猫ちゃんにその栄冠が!決めるのは貴方!!!その清き一票を是非へいはちのお店で(^_^)/※当店ではお買い物金額毎に粗品を進呈いたします。※プレゼントにつきましては、イベント期間中でもなくなりしだい終了となる場合がございますのでお気をつけください。本年度猫会議「40周年応援団団長選」が明日より始まります!@nara_mi
5枚抜きクリアしたので6枚抜きに!(新聞5枚抜きチャレンジPrat17)
こんにちはリストーロのタケです。新聞1枚抜きはできたのですがある動画の中で拓さんが5枚抜きしてたので今度は新聞5枚抜きにチャレンジしたいと思います!5枚抜きをクリアしました(^^)でもこのまま枚数を増やしていきたいと思います。行けるところまでがんばります(^^) 以上リストーロのタケでした(^^)いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)大阪市生野区理容室リストーロ|ヘアサロン顔そりブライダルシェービング大阪市生野区のヘアサロン(理容室)です。カットはお一人ずつになるので、ほぼ個室感覚でご利用いただけます。散髪屋や床屋でお困りの方は当店へ。女性技術者による個室でのブライダルシェービングも行っております。駐車場完備。5枚抜きクリアしたので6枚抜きに!(新聞5枚抜きチャレンジPrat17)
56歳のタケが20代の体力を維持できるか?「2023年・閉眼片足立ち」
こんにちはリストーロのタケです。この動画は毎年1月に体力測定をし、 50代のタケが20代の体力を維持できるか?というチャレンジです。 7種目の総合で体力年齢が分かります。 1種目閉眼片足立ち 片足立ちで目をつぶり足を動かさずにいられる時間 2019年59秒5ポイント 2021年30秒3ポイント 2022年66秒6ポイント 2023年126秒10ポイントいきなりいい数字がでました。年々体力が落ちてくるので20代の体力を維持するには難しくなってきた年ごろなのでどうかな?と思ってましたがこの高得点はでかい!!イス軸法のおかげかも!まぐれの可能性も(笑) 以上リストーロのタケでした(^^)いつもブログを見て頂いてくれる人に感謝です(^^)大阪市生野区理容室リストーロ|ヘアサロン顔そりブライダルシェービング大阪市生...56歳のタケが20代の体力を維持できるか?「2023年・閉眼片足立ち」
いよいよ本格的に2023年がスタートします。
ハーブシャンプーなるものを使ってみた。
夫がメルカリを教えてほしいと言う
デジタルデトックス
#1月ももう終わり
『生きがいの創造』を読んで思い出したこと。
びっくらこいた電気代の内訳を調べてみた。
80代認知症の母がマンションの理事
ショッピングモール仮設トイレ前で頭(顔)から転んで”ER”で4時間待ち!その後の経過♪
久しぶりに連絡が来たと思ったら勧誘だった
長女は辛いよ。
使用済みペン回収ボックス
筋肉好きにはたまらない番組(フィジカル100)
100円グッズがイイ仕事します!! アイデア次第で更なる活用法~♪の第二弾
63歳で辞めようと思うこと。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)