あなたに出会えたことに感謝します。こんにちは!ややまる。です!🙌今日は創作をする!と決めていたので、お友達に通話しながら作業を進めました。🌼作業通話を通して感じたこと通話を繋げた状態で作業を進めるんですが、他愛のない雑談したり、黙々と作業を...
みなさんこんにちは。 Sai&Co.WAKUチャレLABのSai&Co.です。 さて今日は、『問題にするから問題になる』についてお話していきます。 ですがその前にお願いです。 今日の話、もし「良かったよ
あなたに出会えたことに感謝いたします。こんにちは!ややまる。です!🌼仕事後はブログへの執筆に時間を割いている時間が多いため、本を読むとなるとどうしても寝る前のちょっとした時間だけになってしまっていました。ややまる。読みたい本がどんどん増える...
『人間関係の悩みを解消する方法の落とし穴』って話‼️【無理をせずに環境を変える編】
みなさんこんにちは。 Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。 さて今日は、人間関係の悩みを解消する方法の落とし穴についてお話ししていくわけなんですが、まぁ、人間関係の悩みを解消する方法って言
あなたに出会えたことに感謝します。🙏こんにちは!ややまる。です!🌼最近仕事や自分のブログを更新する日々を過ごしていて、ふと最近友達と連絡してないことに気づきました。久しぶりに友達との時間は小さな幸せを運んでくれました。🍀変わらず笑い合える関...
みなさんこんにちは。 Sai&Co.WAKUチャレLABのSai&Co.です。 さて今日は、『他人は自分の事で精一杯』についてお話していきます。 ですがその前にお願いです。 今日の話、もし「良かったよ!」
ここ最近、帰宅してから就寝するまでの事を書きたいと思います。連日の暑さの影響もあってか、平日の帰宅後は、すぐにシャワーを済ませると、しばらくは、エアコンをつけ、部屋でぐったりとしています。でも、お腹はすくので、夕食の準備にとりかかります。記事へのコメントや父からの声掛けもあって、夕食は、作り置きをした物を温めなおしたり、そばやそーめんなど簡単に作れるものにして、食事を作ることへの負担を減らすようにしています。食後は、多少、心身ともに回復したと感じるのですが、気力がわかなかったり、頭があまり働かなかったりで、スマホを触ることが減り、必然とスマホゲームやSNSのやり取りが減りました。自分が想像している以上に、スマホでのゲームやSNSはエネルギーを使うのだと、実感しています。幸いにも、食欲や睡眠はとれているので...帰宅後
ミニマリスト_簿記3級合格しました!
簿記3級を飛ばして受けるのは大変!大変さと最適な受験戦略をお伝えします
ミニマリスト_簿記3級受験してきました!
お金・仕事・教養に活きる!大人が選ぶおすすめ資格と学び直し講座6選|社労士・FP・英会話も紹介
【簿記3級】アラフォー主婦が2週間で合格した話
【勉強法】簿記3級に独学で合格!経験から学んだ合格のコツ
【簿記】簿記3級・2級を受けるならCBT方式がおすすめ!その理由を解説
お金の不安、ゼロにしたい?FP資格で学ぶマネーリテラシーの基本
[独学]簿記3級を勉強するのに必要なもの4選!
【簿記】簿記2級から受けるのは大変!?私のしくじり話
【簿記3級】3月15日学習:給料に関連した取引
【簿記3級】3月20日学習:その他の取引
【簿記3級】3月20日学習:帳簿と伝票
高卒こそ投資家に! 株の投資家へお勧めの資格、簡単2選
60歳から簿記3級に挑戦して3ヵ月で合格した話
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)