図書館のロビーで手作り本の展示がありました。 カルディの袋が本の表紙に。 とっても小さな本です。 本作りをしませんか?と書いた紙をもらい話を聞きました。できたら素敵だろうね。 夕方7時頃すごい雨。 久しぶりの雨で道路も木々も気持ち良さそうです。 ベランダの植木にもあの雨が当たると良いんだけれど、残念ながらジョウロで水やりをしました。 涼しくなるといいな。 うらら子
夫が帰るなりパン買ってきてくれた?と。 昨日頼まれでて忘れてたから。 カウンターの上の袋にあるでしょう。 ない。ない。おかしい。 買い物バッグもう一度ひっくり返してもない。 もしや〜と思って。急いで駐車場まで行く。 ありました!後部座席にエコバッグにいれたまま。 夫の大好きなコッペパンとわかめスープ。 何十年も変わらない。 コッペパンは週2回、わかめスープは月一回買います。会社で朝コーヒーと食べているようです。 (コロコロ美味しい物がかわる私には信じられません)(笑) よう忘れるな!大丈夫か? 大丈夫かて、何が! 言い返したいけど、2回も忘れているから今日は黙っておこう。 うらら子
久しぶりに妹とランチ。 妹はまだマンション駐車場の抽選(7月末)が決まってないので車がない。 私が迎えに行き、最近よく行く千里公園のSEN℃へ。妹は初めて。 食べ放題のパンとドリンク付き、気持ちよ〜く外でいただきました。 その後、ららぽーとへ。 ZARAやスタンダードプロダクツを除いて回る。 スタバで休憩。 抹茶ピスタチオムースティーラテなんてこじゃれたもの初めて飲んだねと妹と笑う。 美味しかった。 写真より抹茶とクリームのとても涼しそうな色合いです。 姉妹で気を使わずおしゃべりしながら楽しく過ごせた一日でした。 うらら子
石油化学だけの話と思っていない?化学業界を覆うコモディティ化の本質
バッチプラント設計の基礎 第2章:設備とアクセスの関係
バッチプラント設計の基礎 第1章:建設費の全体像をつかむ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)