異世界転生級のチート能力!?誰でも東大生レベルの頭脳になれる方法
もっと頭が良かったらなぁ・・・ そう思ったことってありませんか? 頭が良かったら、良い大学に行けただろうし、人生の選択肢が広がったのではないかと思う人は、多いのではないかと思います。もちろん、今の仕事でも、頭が良かったら、全然違う結果が出せるという人や、もっと違う仕事につきたいという人だって、いることでしょう。 実は、誰でも「東大理3合格」レベルの頭脳になれちゃうという、チートレベルの方法があるのです。そう言われると、興味がある人もいるのではないでしょうか? それが、ChatGPTを使うことです。 OpenAIの「GPT-4 Turbo(o1)」が、今年の東大最難関の理科3類の合格水準に達した…
片付けに再び挑戦! 今日は皆さん 暑いですね 真夏になったらどれだけ暑くなるのか と思いますが、清少納言のように ポジティブに夏の良いところを探して 乗り切れたら良いなと思ってます。 はっきりいいます 私は片付けが苦手です そして前片付けの本を買って 「挑戦だー!」って意気込んでましたよね。 あれは挫折しました 本が合わなかったのだろうと 2冊めに挑戦! そして 2冊めも難しい じゃあ3冊…と行きかけてあることに気づきました。 片付けって難しいのでは?と その2冊目の本を読んだところ 「片付けはかなりの人が挫折する」 と書いてあったんですよ。 そうなのかと納得して その本の言う事を聞いて ちゃ…
今日は、いかにも『暑いわよ~』と言わんばかりの空です。いろいろな雲が出現していて朝から何枚、写真を撮ったことか。家に帰ると柴犬ひのきが「外に出たいの」と網戸の前でアピールしてきました。こんなに暑いのに・・・。「最高ですっ!」幸せそうな顔で5分ほど横になり再び網戸の前に来て「くぅん」と鳴いて入ってきます。日光浴は、わんこにとって大切なことかもしれないとネットで調べてみるといろいろ出てきました。・ビタミンDの生成・体内時計を整える・心身を整える・ノミ・ダニ対策の殺菌効果・新陳代謝・ストレスの発散・幸せホルモン「セロトニン」が分泌ざっと調べただけでもこれだけ出てきましたのでまだまだメリットはあるかもしれません。すぐにこうやって調べられて便利な世の中になったものです。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村あ...芝生で日光浴をするわんこのメリットは?
こんにちは! 昨日書かせていただきましたが、私がメインで使用しているノートPCが、謎の充電不可状態になりました。 そんな話でも見てくださる方がいること、感謝しかありません。 昨日は、ブログはなんとか投稿できたものの、やはり電源が落ちてしまいました。だって、充電ができないから、当然といえば当然です。初めて、ノートPCの使用中にバッテリー切れで電源が落ちる、ということを経験しました。 なかなかないことなので、どこまで使えるのか見ていたのですが、あと10%を切ったあたりで、いきなり画面がブラックアウト! こんな風になるんですね~。これでこのPCともおさらばかも、と残念な気持ちになりながらも、ちょっと…
友情を育てるということ──「私が私自身であること」から始まる関係「私、友達が少ないんです」そんな声を、最近よく聞くようになりました。「職場では話す機会があまりない」「プライベートで会う人も限られてきた」──それはきっと、特別なことではありません。誰でも歳を重ねるごとに、付き合い方が変わってきます。環境が変わり、価値観が変わり、会う頻度が減っていく。でも、それは“友達が減った”のではなく、“関係が変化した”だけなのかもしれません。私(たった)の場合はというと──正直、友達は数えるほどしかいません。両手で余るくらいです(笑)でも、その分深い付き合いができていると思っています。小学校からの悪ガキ仲間がそのままG3(ジーサン)になって、今も、お酒を片手にしょうもない話をしながら笑い合える関係。数じゃなくて“濃さ”...人間関係に悩んだとき、思い出してほしい“友情の原点”
低GIのアボカドと野菜をたっぷり使った、糖尿病の私にも優しい朝ごはんレシピを記録。プチパンに野菜やアボカドなど好きな物を挟んで食べるスタイルに♪
無感動無感情からの開放 皆さんすごい暑さですね! 夏バテに気をつけてください そして いつも楽しいブログをありがとうございます。 楽しんで読ませてもらってます! 世の中は、怒ってはいけない ネガティブはいけないと言われてます。 そしてこの怒ったり、悲しんだりする感情を 封印するがゆえに 正の感情 喜び、笑い、なども一緒に封印する人が多いのです。 そして社会生活を続けていると だんだん 感情が壊死していく人が多いと思います。 私が昔尊敬していた会社の上司の人は こう言ってました 感情を封印して 成功するのは結構誰でもできるんです。 でも、感情がなければ 幸せを感じる感情もなくなって 状況だけ良く…
今日も相変わらず蒸し暑い中徒歩通勤しました。最近、職場から500mくらい離れた場所で鳴いていたウグイス『ホキョケ』が、職場近くまで来てくれて鳴いています。2025.6.11ホキョケ(仏)とさえずるウグイス気持ちに応えてくれたのかな?職場で外に出るとホキョケが聞こえるようになっているこの頃です。徒歩通勤の時に必ず確認している四つ葉の真ん中下の方のは虫に食われ始めていました。そこから30センチほど離れたところに(四つ葉がピンボケ・・・)新たな四つ葉を見つけました。この裏はトラック置き場になっていてタイヤに踏まれているからでしょうか?四つ葉がよく見られるこの辺りです。「わたしとお散歩している時も探しているよね」クローバーを見るとついつい四つ葉を探してしまいます。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありが...クローバーを見ると四つ葉をついつい探してしまう
塩化マグネシウム風呂を試してみた 今日は皆さん 七夕まであと少しですね。 どんな願いをしたためますか? 今日は流行りの塩化マグネシウム風呂についてです。 最後見ていただけると幸いです! お風呂に塩化マグネシウムを入れて 入浴するという方法なんですが 試してみました!! よく寝れると聞いてたので 期待大です(不眠気味なので) 実際このお風呂に入った日 にはよくねれてるような気がします。 実際ある効果として以下のものです 筋肉の緊張緩和 リラックス効果 保湿効果 血行促進効果 メチャクチャ簡単に言うと 筋肉がほぐれてリラックスできて 肌によく血行が良くなりよく寝れる! ということ 塩化マグネシウム…
こんにちは。 今、これを書き込んでいるPCが、 謎の状態に陥っています。 どんな状態かというと、 なぜか充電ができないのです。 充電ケーブルの問題でもないことを 確認したり、いったん電源をオフに して、立ち上げなおしたりしました が、全く充電される気配がありません。 このままだと、電源オフになってしまう ので、急いで書き込んでいます。 予備のPCがあるので、そっちを 準備しています。たぶん、明日から は予備機を使うことになると思います。 かれこれ、30年くらいいろんなPC を使ってきましたが、こんな経験は 初めて!! 面白いことがあるものですね~ いつ電源落ちるかわからないので、 今日はこのあ…
なぜ人は続けられないのか──鍵は“心の中の言葉”にありました
続けられない私から抜け出す──“内側の言葉”を育てることで、未来が変わる目標を立てる。一歩を踏み出す。でも…続かない。自分にがっかりして、また自己嫌悪。そんな経験、ありませんか?このシリーズでは、「目標を立てても動けない」「それって本当にやりたいこと?」「じゃあ、どうすれば動ける目標になるのか?」と、少しずつ“行動につながる目標設定”のヒントを重ねてきました。でも、どんなに整えても、どんなにやる気があっても──それでも人は「続けられない」ことがある。その理由は、ただひとつ。心の中にある“もう一人の自分”との関係性がうまくいっていないからなのです。「内側の言葉」があなたの行動を決めている私たちは、日々何万回も「無意識の声」と対話しています。「今日もまたできなかった」「どうせ私なんて続かない」「あの人はできて...なぜ人は続けられないのか──鍵は“心の中の言葉”にありました
今日から7月。もう一年の半分が過ぎたとは月日が経つのは早いものです。のどかな景色の中、できるだけ徒歩で通勤しています。今朝は、キュウリが3本とれました。我が家では食べきれずもったいないので妹たちにおすそ分けしました。☆☆☆☆☆☆☆夫が一昨日、チリトマトヌードルの8割バーションを買ってきました。(日清の『あっさりおいしい』シリーズ)今までこのシリーズにカレーヌードルとかはあったけれどチリトマトは初めて見つけたとのこと。「これにトマトを入れて食べたらいいかも」我が家では最近、トマトを1個ずつ食しています。それを丸ごと1個ヌードルにINした夫が、「いける!」というので昼に完熟トマトを切って入れてみました。夏っぽい甘辛のヌードルになりました。「わたしはそれは、どうかと思う」ひのきは、トマトはお好みではないものね。...チリトマトヌードルにトマト1個をIN!
アメリカに住んで28年🇺🇸 今まで日本に帰るたびに良いところだけではなく日本の嫌なところ目について アメリカに戻るとやっぱり良いところだけではなくアメリカの…
親子関係
聖書の救い ⑯ 「悔い改めの本質」
聖書の救い ⑬ 『信じることは信頼すること」
叱ることは「祈り」〜思いやりと信頼で伝える叱り方の心得〜
騙されないための心構え
聖書の救い ⑧ 「神の正義と愛」
いろいろな信頼
間違ったことをもっともらしく提示するAI
世間話のチカラを科学的に読み解く
ネット証券の口座乗っ取りが急増!是正すべき証券会社の補償制度
光の性質とは、希望であり、信頼であり、許しであり、思いやりであり、慎みであり、寛容であり、また純粋な愛、これら神のごとき天質を宿すもの、これであります。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
スピリットアニマル
【2025年最新版】ナカジツの不動産売却サービスが選ばれる理由|安心・高額売却を実現する買取保証付き仲介とは?
お金はただの数字じゃない、感情を映す鏡です。
神のうちにとどまって溢れ出る愛(1ヨハネの手紙3章)
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)