どんなことでも、期待はずれということがある。得てして期待しすぎなのかもしれない。ーーーーーーーーーーーーー今日の東京は春霞が黄色がかっている。黄砂の影響だろう。花粉と黄砂。不快な組み合わせ。朝出かける時に、今日がお休みなんだろうか洗車している人がいた。それを見て微笑ましく思ったけど、撤回。正午には明らかに空気が変わっていた。視界が黄色くて、気持ち悪い。お願い、早く雨よ降ってくれと思う。今週の土曜は、姉と姪っ子が神戸から遊びにくる。日曜は私がものすごく楽しみにしているワークショップがある。その日は、夫のソフトボール大会の初日でもある。夫はピッチャーであり、エースでもある。夫がいないと、勝つ可能性…
昨日、いつも通り三女を迎えに行って帰ってきて保育園のバックに入っていたお知らせのプリントを見てびっくり。…そしてショック。三女がとびきり懐いていて、私も絶大に信頼を寄せている先生が二人。その二人共が、系列である別の保育園に異動らしい。長女の時もそうだった。この先生に任せたい。妹たちも通わせたい。そう思う先生がいる。けどその先生がいなくなるなら…もうこの場所(保育園)にこだわらなくても良いと思うような。施設は関係なく。結局人である。『人』こそ『宝』。人がいなければ、どんなに良い理念を持つ場所でも特に意味はない。転職の時を思い出す。何度か転職をしたが、離れるのが寂しいと思う場所があった。でも、そこ…
朝、ゴミ出しをしようと玄関を開けたらてんとう虫がいた。黒色の二つ星てんとう。開けてすぐの地面だったので踏みそうになり、夫にどかしてもらう。忙しない朝からてんとう虫をどけてと言われてちょっと迷惑そうな夫。だって幸運の象徴って言われているし。私がそう説明すると、改めてグーグルで調べた夫が「玄関にてんとう虫がいるのは、家族全員に幸福が来るらしい。」と。思っていたより、めちゃくちゃ縁起が良いやんか。ーーーーーーーーーーーーここ数日、狂ったように刺繍をしている。日中は子どもたちがいて忙しないので、寝かしつけた夜から始める。夜中2時頃まで真剣に。寝具を変えたおかげか、夜ふかししても朝はシャキッと起きられる…
地下鉄サリン事件から30年を迎えて率直に思うこと、そして統一協会への解散命令を歓迎する
【精神崩壊】会社命令で強制参加させられた「課題増し増し自己啓発セミナー」がとにかくやばい理由8つをご紹介【プライベートが無くなった】
地下鉄サリン事件から30年。
韓国左翼と類似する某「カット」宗教の信者の問題
親日ユーチューバーへの民主交番の告発
日蓮正宗の海外拠点の数と規模は?
長井秀明氏の証人喚問終了後の弁明
浅井秀和氏が語る創価学会殺人事件について
驚きのアフリカ創価学会の会員急増 なぜ?
清水玲子『秘密 season 0』11巻&12巻同時発売「DNA編」! 3年半ぶり新刊!映画『クローブ・ヒッチキラー』Netflix『我々の父親』『Watch 1000人の子どもを持つ男』もチェック!ドラマも『メロディ 2025年4月号』特別編も注目【楽天ブックス:2025年2月20日発売】
まるで天国の気分!
2025年度ゴールデングローブ賞を受賞した創価学会員の声
シンプルな思考と理性、 そして素朴な心の大切さを
なぜ創価学会員は増える?
学会員・ダンプ松本の人生勝利
Rock this Party MV Reaction
今年もアップした時給
「50代から綺麗になる方法」について考える
レイヤーを入れた最新ヘアにチェンジ@アラカン
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
ダウンタウンがテレビにでなくなる。
人生は選択の連続
大谷翔平でさえ!? 全員に好かれるのは無理!
西村眞美さん「60歳の私でも、いくつからでもチャレンジすれば夢は叶うとお伝えしたいです」
夫に仕返しを考えていると…
日々のストレッチはメリットだらけ!
大人になってから友達ができにくいのはなぜ?
週3の白髪染めは必須事項
【寒色×暖色】コーデは大人仕様@アラカン
若く見られたい心理
【ぢどりしましまや】炙りもつ鍋も美味しいけど、海鮮系の鮮度もよく、知覧鶏もヤバうま(オススメ)
【焼肉炭火工房,九州の幸】炭火×七輪で食べる焼肉はやっぱり美味しいですね。
【辛麺八龍.小倉紺屋町店】完熟トマト辛麺がオススメの朝方4時まで営業してる小倉の繁華街の辛麺屋の八龍さん。
【やよい軒】辛いけどもっと食べたい、とき卵と旨辛スープが美味しい辛うま麺。
【本格炭火焼焼肉.東秀苑】ふくねぎを使ったねぎ塩タンも美味しいけど、たれタンの美味しさは想像をはるかに超えてくるものだった。
【ドムドムバーガー.イオン笹丘店】福岡県内のドムドムさんはココにしかありません、出来るだけ頑張っていってほしいものです。
【猫と魚】優しい味付けで、身体にいい食事が食べられる名店。
【はま寿司.チャチャタウン小倉店】それなりに遅い時間である23時まで営業されているのですごくありがたいですね。
【門司港.おでんの山口】懐かしい雰囲気がする門司港駅近くにあるおでん屋さんです。
【ロピア.北九州リバーウォーク店】食のテーマパークのような楽しさがあるロピアさんは見て歩くだけでも楽しい空間。
【丸亀製麺.うどん弁当】具たくさんなうどん弁当、自宅で丸亀製麺のうどんが楽しめるのはいいですね。
【丸亀製麺】ふわとろたまごが美味しい親子丼と麺が変わった?と思わせる感じの久しぶりの丸亀うどんです。
【松ケ枝もち.島屋】松ケ枝餅にガワ(ミミ)がついてるのは嬉しいです。宮地嶽神社さんに朔日参りも行きました。
【焼きカレー&ハヤシ.こがねむし】開店から48年。いつまでも続けていってほしい門司港の名所(名店)です。
【門司港レトロ.かき焼き祭り】用意された豊前海一粒牡蠣はおよそ1トン。雪が降る極寒の会場は大盛り上がりでした。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)