オレの日記Ⅱ㉓ 最初は安心してアダルトサイト。出てこないなぁ~と思って ると “5秒後にジャンプします“ えっ。いいっいっちゃいかーん。
2001年12月22日(土) 冬休み初日。7時に起きた。7時半に崇の家へ行くが出てこ ないので家に帰って星のカービィを見てから学校へ行く。来たのは、オレ、淳〇、崇、タツオ、阿部、デブ、ノブぽん、オチャ
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、やよい軒で冷や汁と鶏南蛮の定食を食べました😀 私はタルタルが苦手なので抜いてもらいつつ、冷たい飲み物はお腹にくるので氷もなしというちょっとうるさい注文をつけました🫡 しかし、店員さんには快く対応して頂きました🙂 おかげで料理の美味しさも3割増、最後まで美味しく頂きましたね😁 鶏南蛮のタレの甘い風味と、冷や汁の具が特に良かったです👍 とうとう7月になりました🤔 もはや今年も半分終わったとは、月日が経つのが早すぎますね😅 私も今日からパート生活スタートです💪 念願のプー太郎…とはいえ決して無計画に…
「誰々がこう言ってた!」と話す人、職場にいませんか?実はこの行動、心理的な理由があったんです。この記事では、その心理と、そんな人とうまく付き合う方法をご紹介します。
2024年6月30日 術後のめだまちゃん②先月の給料2,387円この世の掃き溜め、大雨に薔薇でLaputaとかいう最強V系バンド初めて知る
深夜のココスはこの世の掃き溜めみたいな世界だった。ここ最近、19時に30分くらい眠っている。この30分がメチャクチャ熟睡できている。信じられないくらいの圧倒的熟睡が出来ている。家で朝から晩まで働いてい
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ブライアン・トレーシー氏の著書 田中孝顕氏の訳「人材を人財に変える」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第14章より取りました。私が読んでて印象に残った箇所は、【自信と勇気を育てる三つの公式、もしくは恐怖を取り去る三つの公式】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【そこで恐怖心を克服する鍵を紹介しよう。その第一は、「フリをする」ことだ。恐れていることなどはないようなフリをしてみよう。怖いものなど何もないというフリをする。このフリをしながら、自分に問いかけてみる。 「何も怖いものなどなかったら、私はどのような…
予定外の事態に対応できない。 今のところの最適解⇒夜帰る 今すぐ帰るメリット 家は問題なし ゆっくりできる デメリット 心配、連絡? 美味しいものが食べたい。 昨日からちゃんとしたご飯を3回食べられていない。 今から立て直すとしたらどうしたらよいか? 七時に昼ご飯 十時に夜ご飯 ラーメンとかコンビニ、インスタントじゃなくてちゃんとしたものが食べたい。 どこかいい店はないか?
ウッドデッキ完成月間。 02日(日)八王子 ハードオフ売り PC等04日(火)NEWSにテーブル売る 5000円安い。。。07日(金)渋谷遊び→大学友飲み@歌舞伎町08日(土)留守番10日(月)『スラムダンク』試合シーン
男前の語源や由来から真の男らしさとは何かを解説します。男前になるためのヒントや男前度アップのポイントも紹介します。
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタ+αでいきますね。先日、えきめんやで炭火焼鳥ハラミのぶっかけそばを食べました😀 焼鳥ハラミが美味しいのは当たり前なんですが、冷やしそばもさっぱりしていてこの季節によく合います👍 玉子があるのも私にとって嬉しいポイントでした🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだはまた歌舞伎町に行ってきました🫡 今回は弁護士さんも張り込みに付き合ってくれるということで、雨の中病院の前に陣取ってひたすら人の往来を観察😎 雨の強さは波がありましたが、それなりだったので…決行したことを若干後悔しながら立ちつくしてました😅しかしこの…
【実は】話し初めの「いや…」は否定ではない??言ってしまう人の心理を紹介!
「いや」って、ついつい口にしてしまう言葉ですよね。でも、実はこの言葉、相手によっては否定されていると捉えられてしまうことがあります。この記事では、「いや」という言葉の心理と、上手に使うためのコツについてお伝えします。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)